ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
明日は明日の風が吹く
明日の事を今日悩んだって何にも解決しない
まぁ何とかなるさ!
しておくべきこと
2013-09-18 22:44:01
|
電験2種への遠い道のり
電験3種の法規がびみょーな点数のせいで、すべったと諦めて3種法規の勉強を中心にシフトすることも、2種の勉強を全科目再開するわけにもいかずといったところだが、とりあえずは全科目にわたって、どの問題・どの分野でおバカしてしまったかを見直しておくことは必要であろう。
実際分かりきっているはずの問題も取りこぼしているので、試験場にはやはり魔物が棲んでいたのであろうww
コメント
科目合格制度のバカヤロw
2013-09-04 21:57:47
|
電験2種への遠い道のり
思えば科目合格制度があるから2~3年かけて科目合格を揃えて電験3種を獲ろうと思ったわけであるが、大方の科目合格の無い国家試験は全体で6割、各科目4割以上がボーダーラインになっている。
ってことは、この制度がなければ苦手な法規を得意な理論で埋め合わせして確実に受かってたんじゃねーかw
なんてことだ!
まぁ、法規もまだすべったと決まったわけでなしw
静観しよう・・・・・
コメント
ぢこさいてん
2013-09-02 20:33:13
|
電験2種への遠い道のり
とはいっても、もちろん事故採点ではない。
まぁ事後採点と言えなくもないがそんなことはどーでもいい。
もちろん、
荒天で釣りに行けないときの暇つぶしに
レジャーを差し控えて一年足らず勉強してきた電験3種の自己採点である。
理論・・・・80点
電力・・・・70点
機械・・・・65点
法規・・・・58点
まぁ、法規以外は合格していると思ってよさそうだ。
法規は58点ってなんかびみょーな点数・・・
大体ボーダーは55点付近だが、60点の年もあったからなぁ・・・・・
コメント
疲れたw
2013-09-01 20:15:19
|
電験2種への遠い道のり
朝も早くに起きて、
夕方まで資格試験を受けて、
今、帰ってきたら
そりゃ、疲れるわなww
さて、試験は電験3種で4科目受けたけど、
全滅だったらせっかくの日曜日丸つぶれww
ってことで、採点は後程・・・・・・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
海や川の生き物たちの迷惑も顧みずに糸垂れるおっさんのブログです
最新記事
共通テストを受ける意味
直指人心
2024年は・・・
日本最大の情報機関とは・・・
三連休は最終日だけ
秋になり水温が少しは下がったのかな?
∲の意味
今年は・・・し・・渋い・・・
シイラとじゃがとまなす
やっと初物
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(264)
あおりいか
(132)
てながえび
(26)
JAZZ
(61)
歴史
(113)
トラウト
(54)
さより
(17)
旅行
(10)
グルメ
(84)
地球と物理
(68)
電験2種への遠い道のり
(186)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kamigamo/
夕食のカレー
鮎を/
夕食のカレー
kamigamo/
センスの問題
幼稚絵NJU/
センスの問題
kamigamo/
ブラック校則は悪くない
舶匝/
ブラック校則は悪くない
kamigamo/
れいわ新選組の評価できるところ
舶匝/
れいわ新選組の評価できるところ
舶匝/
れいわ新選組の評価できるところ
kamigamo/
偏見が女性を理工系から遠ざけているだけではないのか?
カレンダー
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
???な愚痴
アタリの数だけ獲る努力
ヤエンの詳細
ヤエンの説明のサイト
キッチンタイマー
釣れるかどうかは・・・神頼み
最初はgoo
gooブログトップ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について