今の状態では行ってやれないと思う。
お昼の記事を書いて、コメント返しをしたあと、ずっと眠っていた。
1時間あまり前に起きたが、ものすごく疲れている。
メールボックスを開くと、
次男の奥さんから昨年生まれた孫のお誕生会の案内が入っていた。
一歳の誕生日だから行ってやりたいが、今の状態では行ってやれそうにない。
この状態では明日も寝ていないといけないかもしれない。
夫との朝のメールでの喧嘩から既に12時間以上たつのに、いまだに胸がどきどきしている。
精神的なものからきた身体の不調だが、これが一番治りにくい。
55歳のときに心臓弁膜症の手術を受けたときも、
夫が失業して東京から戻ってきて毎日怒鳴られたりしているうちに心臓の動悸が激しくなって病院で調べてもらうと心臓弁膜症が最悪の状態になっていて、肺には水が溜まって肺炎にもなっていた。
それで即入院して5日目に手術をするという緊急事態だった。
入院したのが週末だったからそうなったが、本当は翌日にでも手術しないといけないくらい命が危なかった。
今になれば、あのとき死んでいればよかったと思う。
享年55歳・・・。
まだ若かったけれども・・・。
お昼の記事を書いて、コメント返しをしたあと、ずっと眠っていた。
1時間あまり前に起きたが、ものすごく疲れている。
メールボックスを開くと、
次男の奥さんから昨年生まれた孫のお誕生会の案内が入っていた。
一歳の誕生日だから行ってやりたいが、今の状態では行ってやれそうにない。
この状態では明日も寝ていないといけないかもしれない。
夫との朝のメールでの喧嘩から既に12時間以上たつのに、いまだに胸がどきどきしている。
精神的なものからきた身体の不調だが、これが一番治りにくい。
55歳のときに心臓弁膜症の手術を受けたときも、
夫が失業して東京から戻ってきて毎日怒鳴られたりしているうちに心臓の動悸が激しくなって病院で調べてもらうと心臓弁膜症が最悪の状態になっていて、肺には水が溜まって肺炎にもなっていた。
それで即入院して5日目に手術をするという緊急事態だった。
入院したのが週末だったからそうなったが、本当は翌日にでも手術しないといけないくらい命が危なかった。
今になれば、あのとき死んでいればよかったと思う。
享年55歳・・・。
まだ若かったけれども・・・。