今日は懸案だった補聴器のイヤーモールドを作ってもらいに
補聴器店に行っていた。
イヤーモールドというのは、補聴器のイヤホーン部分を耳穴の形にしたものである。
普通のイヤホーンだけでは音漏れするからである。
この音漏れは、ハウリングと呼ばれて、「ぴー」という不快な音であるらしく、
私たちのように聞こえない者はわからないのだが、
私の夫などのように、正常な耳の人達には耐えられない音であるらしい。
そのために作るのが、こうしたイヤーモールドなのである。
私の右耳のイヤーモールドは、もうずいぶん前のものなので、
耳穴の形に合わなくなったのか、夏の汗をかく時期になると音漏れするようになっていた。
一昨年あたりから、夫に「何とかせよ」と言われていたが、
秋になって汗が出なくなると音も収まるので、
「ま、いいか」と、また翌年夏まで持ち越すというふうに横着をしていた。
が、最近、夫と喧嘩することも多くなって、
そういう時、このハウリングがすると、夫が余計いら立つようなので、
ついに私も、補聴器店に出向いたという次第。
と、前置きが長くなってしまったが、
待合室で待っていると、
難聴者の参考になる新聞記事のコピーが置かれてあったから、
自分のためにも、その他の難聴の人にも役立つかもと思って撮影した。
やはり、難聴になると、うつ病にもなりやすいらしい。
だけでなく、認知症にもなりやすいらしい。
が、補聴器で聞こえを確保していれば、大丈夫と書かれてあったのは、
補聴器の会社の差し金のような気もしないではないが・・・。
↓こちらのはイヤーモールドの型をとってもらう部屋におかれてあった記事。
補聴器は、眼鏡のように、着けてすぐに聞こえるという代物ではないと書かれてある。
長い間、音を聞いていなかったら、脳が音を識別できないから、
まず音を聞く訓練をする必要があるらしい。
そのために、常時補聴器を装用したほうがいいと書かれてあった。
が、私は、常時装用していない。
というのが、補聴器をしていると疲れるからだ。
それだけじゃなく、
補聴器で音を拡大して聞くことで難聴が進むのではないかと懸念するところもあって。
私は、それはあると思っている。
私の右耳は左耳と比べて、かなりデジベルが高いが、
これはずっと右耳だけに補聴器をしていたのが原因だと思っている。
それで現在は両耳に装用している。
デジベルとは失われた聴力を表す数値である。
100デジベルで、ほぼ聾である。
ところで、
この記事の左下に大事なことが書かれてあったから、ズームで撮影。↓
よく健聴者は、難聴者に向かって大声で話しかけるが、
これは逆効果ということが書かれてあった。
本当に、その通りである。
これがわかっていない人が多くて、
われわれ聴覚障碍者は大声で話しかけられて恐怖を覚えることも多い。
下の記事は、イヤモールドの型取りが終わって待合室で見つけた記事。
最初に見た記事と同じく、難聴者は認知症になりやすいと書かれた記事だが、
よく読むと、耳が聞こえなくなっても、考える力は衰えなくて、
衰えるのは情報機能と書かれてあった。
が、それは若い人でも、情報がスムーズに入らなかったら、起こる現象ではないだろうか。
聞こえないと、どう対応していいかわからないことは、年齢に関係ないと思うのだが。
ということで、
イヤーモールドの型をとってもらった後は、
補聴器店と同じビル内にある美容院でパーマをかけてきた。
先月末にカットして、少しうっとうしくなってきたから、カットしてもらおうと思ったが、
もうすぐ年末なので、少しおしゃれしようとパーマにした。
やはり毛先がカールしているほうが、髪の毛をまとめやすいし。
*
★まつすぐな髪が似合ふは秋までで冬将軍にはパーマの頭
★ずぼらには短髪パーマがよろしくて寝起きて髪の手入れはいらず
★手櫛とふ手入れの仕方もありまして手で掻き揚げて手入れは終はる