が、最近の私はそうしなくなった。
おかしいと思うときはおかしいというし、怒りもする。
以前は、何も言わずに従っていた。
義母、義妹にも言われっぱなしであった。
難聴であるから仕方ないと思っていたから。
子育てのさなかに離婚したくなかったから。
それで、うまくいっていたのだろう。
が、最近は、夫の勝手な行動をなじる。
だけじゃなく、ブログを始めてからはそれを書く。
義妹との付き合いも拒否する。
だから夫は我慢できないのだろう。
が、私にも人権はある。
今まで黙って従っていたことのほうが普通じゃなかった。
そうすると夫は、今までしてくれていたフォローをしてくれなくなった。
だけじゃなく、一人で暮らすべく家を出て行った。
耳の聞こえない私は家に取り残された。
昔の言葉でいえば「かたわ」の私は文句を言う権利はなかったのだろう。
私の母が、私が肩身の狭い思いをしないように、働いて働いて援助してくれても、
それは私の助けにならなかったということなのだろう。
悔しいことではあるけれども・・・。
*
★わたくしが黙して文句言はざれば波は立たずに平和なりしや
★かたわなるわれにもものを言ふ権利あると思へば落ち葉が落ちる
おかしいと思うときはおかしいというし、怒りもする。
以前は、何も言わずに従っていた。
義母、義妹にも言われっぱなしであった。
難聴であるから仕方ないと思っていたから。
子育てのさなかに離婚したくなかったから。
それで、うまくいっていたのだろう。
が、最近は、夫の勝手な行動をなじる。
だけじゃなく、ブログを始めてからはそれを書く。
義妹との付き合いも拒否する。
だから夫は我慢できないのだろう。
が、私にも人権はある。
今まで黙って従っていたことのほうが普通じゃなかった。
そうすると夫は、今までしてくれていたフォローをしてくれなくなった。
だけじゃなく、一人で暮らすべく家を出て行った。
耳の聞こえない私は家に取り残された。
昔の言葉でいえば「かたわ」の私は文句を言う権利はなかったのだろう。
私の母が、私が肩身の狭い思いをしないように、働いて働いて援助してくれても、
それは私の助けにならなかったということなのだろう。
悔しいことではあるけれども・・・。
*
★わたくしが黙して文句言はざれば波は立たずに平和なりしや
★かたわなるわれにもものを言ふ権利あると思へば落ち葉が落ちる