
子供に関する事件が世間を賑わせています。
でもその原因にあるのは子供の問題ではなく、大人の問題(大人の都合?)です。


子供のいじめもそうです。大人の都合を子供に押し付けてしまい、そのはけ口が子供同士のいじめになっているような場合もありそうです。

子供の世界は親や教師など周りの大人に左右されているように思います。
未成年者による殺人や自殺も大人の世界を写しているような気がします。

大人がやったことを子供は真似します。良いことも悪いことも。
たとえば信号無視、ごみの投げ捨て、深夜の外出。これらは大人がやるから子供が真似します。その上それを容認している親も見かけます。

利己主義的な考えが大人の世界に蔓延している様子を見ている子供たちは、徐々に心が壊れていくようにも思います。心が壊れないまでも、暗い事件のニュースを見て心を痛めていると思います。

だからTVのニュース番組も興味ばかりをそそるような作り方ではなく、見ている子供のことを考えて制作してほしいと思います。