金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、21年目になりました!

福田首相の辞任

2008-09-03 08:28:45 | 何でもあり
福田首相が辞意を表明されて混乱が収まらない状況ですね。
そしてすぐに次の総裁選びに話が移ってしまうのは日本の習慣なのでしょうか?
辞任となった問題点を検討しないままで良いのでしょうか?
福田氏の責任、自民党の責任はどこに行ってしまうのでしょうか?
構造的な問題を改善しないのでしょうか?

よくPDCA(プラン・ドゥ・チェック・アクション)を回せと、ビジネスの世界では頻繁に出てきますが、日本人はCのチェックが苦手のようです。
こうなると誰が自民党の総裁を継いでも、同じことが起きます。実際安部氏・福田氏と2代続けて、急に辞任しました。
プロ野球やJ1サッカーの監督の交代とは違うのですから。

同じ町村派ということもあるのかもしれません。また、自民党の結束の無さが出ていると思います。今後自民党ではどう対策を取るのでしょうか?
一方、民主党も具体的な政策が出せずに政府・自民の政策に対して「反対」を掲げるだけです。
本当に日本の未来はどうなるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする