あけましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/e023bd951e35bf8c3085dd3de355c0ba.jpg?1609503075)
❋ただいま風呂上がりでくつろぎ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/e490727c2a514515b0c4b1d6621558d7.jpg?1609503319)
❋長い身体でフェレットに見える(笑)
🐮〰️🐮〰️🐮〰️🐮〰️🐮〰️🐮〰️🐮
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
❋年初から肉球で始まり失礼しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/e023bd951e35bf8c3085dd3de355c0ba.jpg?1609503075)
❋ただいま風呂上がりでくつろぎ中です。
🐮元旦について📆
毎年思うが、1月1日と4月1日のスタートは何が違うのか。
・一年の計は元旦にあり
・新学期、新年度のスタート
年に2度もスタート地点があるのは不思議な気がする。それもあってか、カレンダーは1月1日スタートだけど、最近の手帳は4月1日スタートもある。
公共交通機関のダイヤは4月1日に合わせて3月にダイヤ改正が主流だが、必ずダイヤ改正することも無くなってきたようだ。新線開通等でダイヤ改正した後すぐに3月に改正では、1年に何回も改正となり混乱する。
そう言えば昨年議論されていた新学期を9月スタートにしたら社会はどう変わるだろう。
そして昨日の大晦日は寒波で大雪や降雪日の少ない地域でも雪が舞ったようです。今後も公共交通機関やライフラインへの影響が心配されます。
今シーズンは凄く強い寒波が来ているので、GOTOせずに大人しく自宅に籠っているのが正解かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/e490727c2a514515b0c4b1d6621558d7.jpg?1609503319)
❋長い身体でフェレットに見える(笑)