札幌市西区「発寒かねしげ鮮魚店」のブログ

札幌市西区発寒5条4丁目2-54 (南部ビル1階)
営業時間10時~19時・定休日 水曜

お待たせしました!本日より「お刺身4盛り1,000円」はじめます! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげ。

2014-01-08 10:41:58 | 日記
皆さん、こんにちは(^^)/魚屋しげです 本日より、かねしげの「刺身バイキング」1盛り300円が、4盛りで1,000円で販売いたします 「お刺身」のオススメは「つぶ貝」・自家製「生ら(なまら)〆さば」・「生ら〆サンマ」です また、あったかお鍋にぴったりな「タラ」や、「真だち」もご用意いしています 皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/ 

↓日高産「つぶ貝」です 貝では一番人気がありますよ


↓「本マグロ切り落とし(カマ)」は脂が凄いので、手巻きに合います


↓「くじら肉(赤身)」です さっぱりと生姜醤油と一緒が旨いです


↓根室産「赤ほや」です お酒のつまみに人気です


↓「たこ足」で~す


↓自家製「生ら(なまら)〆さば」は、刺身バイキング一番人気です 皆さん、いつもありがと~


↓「青そい」です 脂があるんです


↓釧路産「生ら〆サンマ(自家製)」で~す


↓「バチマグロ赤身」です サッパリしております


↓「ホタテ」です


↓「本マグロ赤身(養殖)」は、赤身の部分だけど養殖なので脂があるんですよ


↓「サーモン」です お子様の一番人気です


↓「スルメイカ」です


↓おすすめです 「カレイの昆布〆」


↓噴火湾の「生タラ」は、お鍋にぴったり


↓タチポンもいいですね~「真ダチ」で~す


↓お鍋にかかせないのが「とりごぼう(すりみ)」
 「とりごぼう」といったら、小樽の橋本商会さんの「生すりみ」が、魚屋しげは一番好きです



↓明日デビュー予定の、「真ダラの昆布〆」です 只今、仕込み中です


本日、「イートインコーナー」の夜の営業は「宮の丘中学校 おやじの会新年会」で貸し切りとなります。

ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする