Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

今年も漬けました

2024-06-09 14:29:32 | カフェ・ごはん・おやつ
ご無沙汰しておりました。
今年も梅を漬けました。
今年は天候不順や雹が降ったりで
梅が不作だそうです。

それでもやっぱり食卓に梅干しが
必要というわけで去年と同じ
塩分濃度は15%です。

漬けてから丸一日くらいたつと
梅がかぶるくらいの水が上がって
きます。





殺菌消毒した容器に梅と上がった水を入れ
上から塩で揉んであくを取った赤紫蘇を
のせればひとまず終了です。



あとは梅雨明けを待って土用干しをします。

今回はこんな時期にぴったりのさっぱりした
あんみつも作ってみました。

小豆を煮てあんこを作り、寒天を固めて
白玉粉で白玉を作ったところ



黒砂糖から作った黒蜜をかけて
いただきました。



手間はかかるけれど手作りのあんみつは
つるんとなめらかで絶品のおいしさです。

おいでいただきありがとうございました。



梅の土用干し

2023-08-02 22:30:37 | カフェ・ごはん・おやつ
毎日暑くて大変ですが、梅を干すときには
日差しの強さにありがたみを感じます。
水分たっぷりの梅が一気にしわしわになります。

6月に漬けた梅もすっかり赤く染まりました。
ざるに梅を一粒ずつ干していると
梅干しのすっぱい香りがあたりに広がります。





梅に日が当たっている部分を触ると
かなり熱くなっています。
途中で梅を裏返して下半分も
日に当てます。

干して三日目。





すっかりしぼんでしわしわになりました。
何でも梅を干して日光消毒をすることで
保存力がアップするのだとか。
赤紫蘇も干しました。



梅と赤紫蘇は漬けた瓶に戻してもう少ししたら
食べごろです。
今から炊き立てのご飯と一緒にいただくのが
楽しみです。

おいでいただいてありがとうございました。









今年も漬けました

2023-06-19 00:24:44 | カフェ・ごはん・おやつ
ご無沙汰しておりました。
みなさまいかがお過ごしでしたか。

今年も梅の季節がやってきました。
いつも通りの塩分濃度15%で
小梅も漬けてみました。



小梅はすぐに梅の液が上がってくるので
漬けた翌日にはこんな感じに。



こちらは3Lサイズの南高梅です。





こちらは梅が浸かるくらい梅の液が上がってくるまで
2日くらいかかりました。





らっきょうも漬けてみました。甘酢漬けです。





こちらは漬けてから1週間くらいしたら食べられるそうです。

梅が赤紫蘇で少しずつ赤く染まっていくのを見るのも
この時期の楽しみの一つです。

来ていただいてありがとうございました。
寒暖の差が激しいこのごろですので
ご自愛ください。






いちごのコンフィチュール

2023-05-02 13:07:07 | カフェ・ごはん・おやつ
いちごの旬もそろそろ終わり。
そのころには運がよいと賞味期限が
切れたジャム用のいちごを見かける
ことがあります。

うれしくなって2パック購入しました。

へたを取って洗ったところ
900gもありました。



いちごの半量の砂糖とレモン汁を
まぶして2時間ほどおいたところ



いちごからだいぶ水分が出てきました。

いちごを鍋に移してあくを取りながら
煮ました。部屋中に甘いいちごの香りが
広がります。

1ついちごを食べてみると
濃厚な甘酸っぱい味といちごの種の
つぶつぶ感もたまりません。
この味を知ってしまうと
コンフィチュールを作らないでは
いられません。

来年のこの時期も楽しみになります。

せっかくなので瓶に貼るラベルを
作りました。



瓶に詰めたらこんなにたくさん。





トーストにのせたり、ヨーグルトにかけたりと
しばらく楽しみが増えそうです。



来ていただいてありがとうございました。








梅干しました

2022-07-29 22:05:23 | カフェ・ごはん・おやつ
毎年土用のころに干す梅ですが
今年は良い天気に恵まれずちょっと
遅れてやっと干すことができました。



日が当たっているところは熱いくらいになります。



赤紫蘇も干します。



はじめは水気を含んでふっくらとしていた梅も
三日間干すとこんな感じにしわしわに。





干した梅はつけた瓶にもどし、冷暗所に保存。
あと半年もたてば食べごろになります。

今年もおいしくなりそうです。



来ていただいてありがとうございました。