Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

サンキライのリース

2011-11-30 00:16:33 | 手芸(羊毛フェルト・リネン)


11月もおわりに近づき、12月が迫ってきました。

毎年今年こそ 年末にバタバタしないようにと 思うのですが

やっぱり そうはいかないのでしょうね 


何かと落ち着かないことが 多いこのごろですが

そんなときでも おいでいただき本当にありがとうございます 


花屋さんをのぞいてみると  クリスマスの

オーナメントが目を楽しませてくれます。

サンキライのリースもこの時期によく出回っています。

315円にて購入しました。 お安いので得した気分です 

ラフィアで結んだだけでも 存在感があります。





実はあまり落ちないのですが 

「ヘアスプレー(ハードのほうがよいと思います)を

かけておくと 実が落ちにくくなるだけでなく 光沢もつきますよ。」と

花屋さんが教えてくれました。


ラフィアで結んだ そのままでも素敵なのですが 

フェルトボールにゆきんこを添えてみました 









もう一つご紹介します 

白いフェルトでツリーを作り ビーズのチャームを付けて

ツリー型のキャンドル  を加えて 小さな森にしました。

ちょっとしたコーナーに置いて楽しんでいますよ。





なにかと疲れやすいころですので 

あまり無理をしないようにしてくださいね 



牛すね肉のシチュー

2011-11-26 09:04:11 | カフェ・ごはん・おやつ


今朝は冷え込みましたね。 布団から出るのに勇気がいりました。

今回は 牛すね肉の煮込み料理を ご紹介します 


すね肉は そのまま焼いただけでは かたくなってしまいますが

煮込めば煮込むほど おいしくなります 


材料は 以下のとおりですが 多少違っていても問題なしです 

A)

 牛すね肉    500g
 トマト缶     1缶
 赤ワイン     1カップ
 月桂樹の葉    2枚
 バジル      少々
 胡椒の粒     10粒
 ニンニク     1かけ
 塩        小さじ1
 たまねぎ     大 1個
 にんじん     2本

B)
 しょうゆ     大さじ 1
 中濃ソース    大さじ 1
 塩        少々
 味噌       少々

 



< 作り方  >


1 大きな鍋に <材料A> 全部を入れ たっぷりの水を加えます。
  (野菜は大きめにカット)

2 強火で 沸騰してきたら アクが出てくるのでアクをとります。 
  ( この作業だけは、ていねいにしてくださいね。)

3 アクがだいたいとれたら 弱めの中火で煮続けます。

4 とちゅうで 水気がなくなってきたら ときどき水をたしながら

  2時間以上コトコト煮ます。(途中でかき混ぜる必要はありません。)

5 すね肉がやわらかくなったら <調味料B> を加え軽くかきまぜます。

6 少々煮込み 味を調える

 

2時間半煮込んだところです 





フォークで押してみると カンタンにくずれます 





煮込むのに時間はかかりますが このおいしさは病みつきになります 

ちょっとごちそうというときにおすすめですよ  

我が家では 定番で 野菜もたくさん食べられるので大好評です。


みなさまも 時間があるときに 試してみては いかがでしょうか?

あったかマフラー

2011-11-23 08:53:12 | 手芸(羊毛フェルト・リネン)


朝晩冷え込んできましたね 

真冬になる前のちょっと寒いくらいの朝がすきです。

深呼吸すると 肺の中まですっきりした気分になります 


とはいってもじっとしていると やっぱり寒くなってきます 

みなさまは どんな寒さ対策をしていますか?


今回は 以下の本を参考にしてマフラーを編んでみました 




「みんなの、まきもの50」  文化出版局編 

 P14、19 ふたまき


始めに かぎ針で ネット状に編み 





糸を通していくステッチニットです。





編み上がりは 織物のような風合いが出ます。

太い糸を使っているので 厚手のしっかりしたマフラーになりました 











編み方が単純なので 本を見ながら編み進む必要がないので 

編む時間も それほどかからないのが うれしいです 

みなさまも よかったらおためしを!



いつも見に来ていただきありがとうございます 

おかげさまで 元気をいただいています。

これから 風邪もはやってくると思います。

暖かくしてお過ごしくださいね  




 

かりんのはちみつ漬け

2011-11-20 12:08:50 | カフェ・ごはん・おやつ


今朝の太陽 は 夏を思わせるくらいまぶしいです。

夏服がまだ着れるとは・・・

先日 八百屋さんをのぞいていたら 熟れたかりんを発見!

部屋中に 甘いよい香りが広がります 





これだけ熟れていると 包丁でさくさく切れます 





種も漬け込む方法もあるそうですが 私は

煮沸消毒したビンに 種をとって スライスしたかりん、氷砂糖を投入。

(氷砂糖をつかうのは 全部はちみつにするとお高いからです。

余裕のある方は すべてはちみつにしたほうが より体によいと思います。)





はちみつを流し入れます。





おいしく漬かりそうです 





ちなみに去年漬けたものは こんなかんじになってます 





漬けん込んで一日たつと かりんが沈んできます。





かりんにはちみつ液が浸るように ときどきびんを振るのを

数日続けて あとは 冷暗所に保存するだけ。

3ヵ月くらいすると 飲めます。



<かりんを洗ったあとよく水気をふきとること>と

<かりんがはちみつ液に浸った状態で保存すること

に気をつければ失敗ないと思います 



原液でそのままのむと 胃にきついので 

水またはお湯でうすめて  飲みます。

喉が乾燥したときや イガイガしたときなど

寝る前に飲むと 翌朝には のどが すっきり 

風邪がはやるときに活躍しますよ。


かりんが余ってしまったので かりんジャムも

作ってみました。 

かりんを煮た汁を 砂糖を入れて煮詰めていくと

なんとピンク色になります。





固まる少し前のゼリーのようなかんじで 

甘酸っぱくておいしいですよ。

よかったら お試しください
  





ゆきんこきょうだい

2011-11-19 09:56:31 | 手芸(羊毛フェルト・リネン)


今日は 一日雨 だそうですね。

庭のピラカンサの実に 雨粒がついて 

赤い色がより鮮やかに見えます。



今回は ゆきんこのきょうだいをご紹介します 




 
      

ゆきんこたちは 雪が降ってきたので 
                
うれしくて 外に出てみました。

 


      
                        


  

               

             
            



     

写真をとるよと言ったら みんな集まってきました 






ゆきんこたちは 元気いっぱい! まだまだあそぶのでしょうね 
 


こんな日は 暖かいコーヒー  でもを飲みながら

おうちでゆっくり 過ごされてはいかがでしょうか