そろそろ5月も終わり。
もう少ししたら ここ関東地方にも
梅雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
稲や野菜のためにも 雨は必要と思ってはいても
やっぱり また洗濯物とにらめっこの日々に
なるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
というわけで うっとうしい季節にむけて
見た目にもさわやかな
白のクッションカバーを作ってみました。
今まで使っていたものは よごれが目立ってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ba/24800d7ef2b7604ee2f9103ce48fc29a_s.jpg)
白や生成り、ベージュ色の生地や バラのレースで
いくつか作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/62/8cb55c7d35a1d8c7ad70911acf77cac2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/35/303f110a770aea85c3f03e2cfadcdf61_s.jpg)
クッションの入れ口のところを 長めに重ねて縫い
チャックをつける手間を省きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/d21f21baaee721d67e8b5e53d7a4e82e.jpg)
近くで見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e6/a2681b3ef291105cda235aa07661393a_s.jpg)
あらら、しろくまくんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/fa0422fa0a3f6cfea456976e6d6395d6.jpg)
ベージュ系のクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/4ffbbf5d9938915a3655d653faf7925d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
見にきていただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/4a/fea647a7f4249b8ac879cd463f251103_s.jpg)