クラシエ薬品 半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう
第2類医薬品
こんな症状でお困りの方に!
- めまい●頭痛…などの症状の方に。
処方解説
- 「半夏白朮天麻湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書『脾胃論[ヒイロン]』に収載されている薬方で、低下した胃腸機能を高め、めまいや頭痛を改善するのに用いられます。
- めまいは、平衡が乱れた時に感じる異常な感覚で、漢方ではめまいがおこる原因の一つに胃腸機能が低下した時におこりやすい水毒(水分代謝異常)によると考えています。
- 胃腸が弱く、下肢が冷え、めまい、頭痛がある場合に効果があります。
成分
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中
半夏白朮天麻湯エキス・・・2,500mg
〔ハンゲ・ビャクジュツ・ソウジュツ・チンピ・ブクリョウ各1.5g、テンマ・シンキク・バクガ各1.0g、オウギ・ニンジン・タクシャ各0.75g、オウバク0.5g、ショウキョウ0.325gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
体力中等度以下で、胃腸が弱く下肢が冷えるものの次の諸症:頭痛、頭重、立ちくらみ、めまい、蓄膿症(副鼻腔炎)
用法・用量
1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
成人(15才以上)・・・1回1包
15才未満7才以上・・・ 1回2/3包
7才未満4才以上・・・・1回1/2包
4才未満2才以上・・・・1回1/3包
2才未満・・・服用しないこと
※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。
90包 17,060円 税込価格
http://www.t-net.ne.jp/~shouei.co/newpage13.html