神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
久しぶりの演歌ですよ。
Tさんはとっても楽しいおじいちゃま(オーバー80)
来るなり「先生、あいたかったー」(2か月の自粛)歌いたくてうずうずしていたようです。
いつもは北島三郎さんの歌を歌う方ですが「先生こういう歌歌えますかね」とムード歌謡時代の名曲「君は心の妻だから」「歌ってみましょうよ」とカヌマ
この歌は音域が広い歌なのでキーを下げると低音部の言葉がつらくなるので原曲キーで歌いました。初めてにしてはとっても上手。
ただワルツのテンポ、3拍目から1拍目、流れに乗れるかがポイント。
そのあたりをカヌマがオーバーにやっていますのでお聴きください。
君は心の妻だから
鶴岡雅義と東京ロマンチカ 詞 なかにし礼 曲 鶴岡雅義
愛しながらも 運命(さだめ)にまけて
別れたけれど 心はひとつ
ぼくの小指を 口にくわえて
涙ぐんでた 君よ
ああ、今でも愛している
君は心の妻だから
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
いつもいつもありがとうございます。