うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

そんな時期。

2009-12-12 01:00:01 | つれづれ
業者さんからも年末年始の営業予定が届き始め…

ああ、いよいよ一年の終わりが近づいてくる…と感じる日々です。

そう、年賀状の季節ですよ…。

毎年、今年こそやめよう、と思いつつ、それでも買ってしまう年賀はがき。

礼節を重んじる日本人の血なのか(!?)、折り目折り目の挨拶は、
やっぱり古式にのっとってやらねばいけない気がしてしまいます…。

それでも随分と絞り込み、身近な人ではなく、
下手すると何年も会っていないような古~い友人に、生存確認的に出すようになりました。

年賀状だけでつながっている友人、結構いるかも。

それはもはや友人とはいえないのでは!?…orz

今年も、はがきは購入済み、内容は、前回の休日に作成しました。

ここ数年、「1人歴史部」の活動報告的に、その年の旅の写真を
アレンジして、せこせことPC作成(^^;)

来年は、寅。

今年は、信貴山にも行ったので、タイムリーな寅の張り子の写真も活用(^^;)

実は、年賀状を作成することで、来年の活動への意欲を駆り立てているのです。

年内、最後の活動は鎌倉にする予定でしたが、何かと12月は忙しく、
2009年「1人歴史部」最後の活動は、11月の京都・奈良となりそうです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする