2024/04/14⛰️角田浜から角田山周回コース 角田浜🅿→桜尾根→角田山頂上→観音堂広場→角田山頂上→灯台分岐→梨ノ木平→角田岬灯台→角田浜🅿 公式登山道には載っていない、桜尾根から登ります。 花の百名山ということで雪割草ほか期待しています。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は桜尾根から登りましたが私有地の為、公式のコースでは有りません、マナーを守って登ります。 |
今日は快晴で夏日になりました。 桜尾根は荒れていないので、雪割草はじめイカリソウ、カタクリ他沢山咲いていました。 昼食は頂上から少し下った観音堂広場で、新潟市や水田地帯のパノラマが素晴らしい。 下山は灯台コースへ、岩場の急登が多いですが海や佐渡ヶ島が見え、最後は灯台への 俯瞰が素晴らしい。 |
桜尾根から角田山周回(フォトスライド 43枚) 表示が変なときはこちらへ
|
2024/04/06花桃まつりとわたらせ渓谷鉄道 水沼駅🅿+++ わ鉄 +++神戸駅→萬年橋→ほたるの里→花桃祭り会場→小夜戸大畑花桃街道→水沼駅🅿 この時期、花桃街道が満開ということでしたが、寒い日が続きちょっと心配らしい。 前回は登りコースできつかったので、先にわ鉄で神戸駅に行き、概ね下りコースで花を愛でる。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は先にわたらせ渓谷鉄道で神戸駅まで乗り、対岸を下りながら花を楽しんだ。 |
歩き始めるとパラパラと降りましたが、曇りで大丈夫でした。 寒い日があったので花桃の開花が遅れましたが、その代わり桜が満開でした。 ほたるの里に水芭蕉もあり、花桃まつり会場からは花桃も沢山咲いていました。 山でなくウォーキングだったので、和気あいあいと楽しく歩けました。 水沼駅🅿に戻るとコスプレの女性がいました。 |
花桃とわたらせ渓谷鉄道(フォトスライド 47枚) 表示が変なときはこちらへ
|
2024/03/30⛰️福島市の花見山公園から十万劫山にのぼりました 花見山公園臨時🅿→観光案内所→花見山→十万劫山分岐→十万劫山→花見山→希望の山→花見山公園🅿 この時期、桜が満開ということで参加しましたが、寒い日が続きちょっと心配らしい。 曇りですが午後は晴れる予報です。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は花見がてら福島の花見山公園を散策して十万劫山まで登ります。 |
到着時パラパラと降りましたが、時折晴れ間も出て温かでした。 何日か寒い日が続いたので咲いてないのではと心配でしたが、沢山咲いていて 皆カメラの手が止まりませんでした。 花見山から雑木林の尾根を暫く歩くと十万劫山です。 昨日の雨で足元が悪かったですが、雲間に雪の吾妻連峰が見えました。 🅿の広場で切り花を貰った。 |
花見山公園~十万劫山へ(フォトスライド 33枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:谷川岳RW🅿→指導センター→マチガ沢→一ノ倉沢→マチガ沢→指導センター →谷川岳RW🅿 今日はワゴン車2台で12名が参加。 RW🅿に駐車して指導センター前で準備、雪の国道291号を一ノ倉沢まで歩きます。 |
今日は晴れて風もなく静かで、ハイキング日和でした。 いきなりショートカットで急登でしたが、概ね緩やかな雪の道でした。 マチガ沢がドーン、一ノ倉沢がドーンと眼前にあらわれ大迫力でした。 のんびりと雪山の景色を堪能しました。 |
谷川岳雪の旧道歩きで一ノ倉沢へ (フォトスライド 50枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:高鈴RC🅿→御岩神社➔御岩山➔高鈴山➔向陽台分岐➔神峰山➔向陽台分岐➔車道➔高鈴RC🅿 今日はマイクロと普通車で25名が参加。 御岩神社から登り上げ尾根に出て日立アルプスを高鈴山から神峰山まで縦走します。 |
今日は2月にしては温暖で登山日和でした。 御岩神社でハート石・三本杉、御岩山の光の柱とパワーをもらったかな?。 高鈴山は雨量レーダーのタワーが目印、広い山頂でのんびり陽光を浴びました。 神峰山から公害防止した大煙突や日立の街並み、太平洋が見えました。 |
御岩神社から日立アルプスを周回 (フォトスライド 40枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:臨時🅿→寄バス停→大寺橋→住宅街→茶畑→鹿ゲート→35号鉄塔→シダンゴ山→33号鉄塔→タコチバ山→分岐(⇔宮地山)→大寺橋→🅿 今日はマイクロとワゴン車で25名が参加。 新東名を走って新秦野ICから松田町寄の駐車場に行きました。 |
松田町寄は蝋梅まつり中で手前の臨時🅿になりました。 頂上は広く360°の眺望、丹沢山系、江ノ島、湘南アルプス他よく見えました。 男坂を下り暫くコンクリートの林道で33号鉄塔から尾根道に入りました。 タコチバ山を経由して下山、冬枯れの低山を楽しみました。 |
寄からシダンゴ山周回 (フォトスライド 34枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:大光院🅿️➔長念寺➔受楽寺➔曹源寺➔永福寺➔玉巌寺➔金山➔金龍寺➔大光院 今日は太田の七福神をめぐり、金山も登ります。 受楽寺から曹源寺が離れているので気がかりですが。 |
今日は街中の七福神めぐりで楽々と思っていたら、 長い道路歩きと山登りで結構な運動量でした。 朝早かったので閉まっていたり、七福神が拝めないところもありました。 曹源寺では法事があり、さざえ堂の見学ができませんでした。 玉巖寺の裏から金山への近道は泥道の急登でした。 |
太田金山と七福神めぐり(フォトスライド 56枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:大平下駅➔大中寺➔ぐみの木峠➔大平山➔大平山神社➔謙信平➔市街地へ ➔蔵の街歩き➔岩下の新生姜ミュージアム➔栃木駅 今日もJR両毛線利用で29名参加。大平下駅から大中寺を経て大平山へ 下山後は栃木市の市街地まで歩き、蔵の街を散策します。 |
大中寺にはロウバイが咲いていました。 大平山直下は岩場の急登、頂上は富士浅間神社の裏。 巴波川の幸来橋で解散。リーダーが見所と集合場所の説明。 集合は岩下の新生姜ミュージアム。賑やかと思ったら、もえあずが歌ってた。 |
大平山と蔵の街とちぎ散策(フォトスライド 52枚) 表示が変なときはこちらへ
|
01/14 猿島散策と軍港めぐり☀️ コース:本庄駅→横須賀駅→ヴェルニー公園→三笠公園桟橋→猿島散策→軍港めぐり→横須賀駅→本庄駅 今日はJRの休日おでかけパスで電車旅です、山ではないので30名が参加。 要塞の島と海上自衛隊の艦船と米海軍の艦船が見られるとあって期待しています。
|
12/17⛰️高山村の十二ヶ岳から小野子山縦走しました ☀️ 十二ヶ岳登山口🅿→中ノ岳分岐→男坂→十二ヶ岳→女坂→分岐→中ノ岳→小野子山分岐→小野子山→分岐下山へ→林道→🅿→道の駅中山盆地 この時期、氷華が見られるとのことで林道を登って行きましたが、 暖冬で出きていませんでした。 |
------------------------------------------------------------------------------------ 今日は高山村の牧場から舗装の林道を通り、十二ヶ岳登山口から登ります。 十二ヶ岳から中ノ岳、小野子山と縦走し折り返す予定でした。 |
氷華が見られるかと登山口から緩やかな林道を歩きましたが、全然ありません。 分岐から十二ヶ岳へは急登続き、直下は岩場の急登でした。 中ノ岳を乗越えて小野子山に登りましたが、中ノ岳が急登、急下降だったので 下山は中ノ岳は経由せず手前から下の林道に降りました。 今日は忘年山行なので道の駅中山盆地の温泉で、体を温めて帰途に就きました。 |
十二ヶ岳から小野子山縦走(フォトスライド 37枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:水澤寺🅿➔お休み石➔見晴台➔水沢山➔お休み石➔水澤寺🅿➔🚗船尾滝🅿 ⇔ 船尾滝 今日は渋川市の水澤観音から水沢山に登ります、低山ながら結構急登です。 天気が良ければ富士山や県境の山々も見えるはず。 |
今日は天気が良いが今季一番の寒さで息が白い。水澤寺の紅葉が綺麗でした。 水沢山の紅葉は終わり冬枯れの景色になっていました。 途中、高齢のおじさんに追いつくと、振り向いては先頭に話し掛けパーティーを 止めるので、皆が苦笑した。 見晴台や頂上の眺望は最高で眼前に赤城山・子持山、遠くは富士山・筑波山も見えた。 |
水澤観音から水沢山に登りました(フォトスライド 36枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:さわらびの湯🅿→有間ダム→白谷沢→岩茸石→棒ノ嶺→岩茸石→湯ノ平尾根→河又口→🅿 今日は有間ダムの堰堤を渡って白谷沢を登ります、巨岩や滝が見どころ。 岩茸石の分岐から棒ノ折山を目指す、帰路は滝の平尾根を下る周回コースです。 |
名栗湖周辺の紅葉がきれいでした。 白谷沢の登山道は高巻きや渡渉、飛沫の掛かった大岩を乗越えたり、緊張しました。 分岐の岩茸石に登ったあとは、壊れた階段や根っこの急登で権次入峠へ着いた。 紅葉もそこそこ有り楽しめました。曇って眺望はありませんでした。 |
有間ダムから棒ノ折山周回(フォトスライド 40枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:波久礼駅🅿→寄居橋→風のみち→姥宮神社→日本の里→みかん狩り→中間平→風のみち→波久礼駅🅿 今日は風布川の渓流沿いの風のみち散策とみかん狩りです。 その後中間平まで登ります、紅葉を期待していましたが。 |
今年の紅葉は始まりのようで、川沿いはまだ緑色でした。 でも、みかんは豊作だったそうで、甘かったです。 中間平の紅葉も始まり、展望台からは寄居の街並みや遠くの山まで一望でした。 |
風のみちを中間平まで歩いた(フォトスライド 36枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:レストハウス🅿→八平ヶ原→丸山→赤薙山→小丸山→小丸展望台→天空回廊→レストハウス🅿 今日は霧降高原の赤薙山に登ってきました。 天空回廊の階段は下りにするというので参加しました。 |
前回、ICで大雨でしたが駐車場に着いたら雲海でした。今日はガスですね! 八平ヶ原から丸山は急登急下降でした。 赤薙山直下の道標が右となっていて、林の中へ行くと登山道が判らないほど 荒れていて大変でした。 |
霧降高原から赤薙山に登ってきました(フォトスライド 26枚) 表示が変なときはこちらへ
|
|
|
------------------------------------------------------------------------------------ コース:深田公園🅿️→(女岩)→深田久弥終焉の地→茅ヶ岳→金ヶ岳→茅ヶ岳→尾根道→深田公園🅿️ 今日は長野廻りで茅ヶ岳・金ヶ岳に行ってきました。 前回縦走コースでしたが、今回はピストンです。 |
久しぶりに来ましたが、深田記念公園はさびしくなった気がしました、 周りの木が大きくなったせいでしょうか? 女岩は崩落で立入禁止です、ここから急登できつかったです。 金ヶ岳へは急下降急登で大変でした。 |
茅ヶ岳~金ヶ岳に登ってきました(フォトスライド 33枚) 表示が変なときはこちらへ
|