いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

お知らせ

・このブログの記事一覧はこちらです

伊豆金冠山、達磨山ハイキング     H240527

2012-05-27 | 伊勢崎市ハイキング協会
金冠山頂上にて

 伊勢崎市の市民ハイキングに仲間と参加しました 

バス2台、関越道・圏央道・中央道・東富士五湖道路と 
  河口湖経由でぐるっと富士山を回って伊豆に入りました

西伊豆スカイラインの戸田峠(へだとうげ)から歩きます 

達磨山へは2.2km、潅木の小達磨山を経て笹原の階段を
  だらだら登ると、大きな石がいくつもある頂上に着きます
  階段はやっぱり足にきますねぇ  
頂上は360度の展望、風も爽やかで駿河湾から続く
  富士山が裾野を長く引いて高くそびえて素晴らしかった 

戸田港がよく見えた 達磨山から見た富士山

金冠山は一旦峠に戻り反対側です、20分位で到着
  中継塔の先が頂上で、大きな石がゴロゴロ
  眺望は素晴らしく暫し見とれてしまいました

金冠山頂上 レストハウスへの道

下山は、だるま高原レストハウスまで1.8kmを歩く 
  スキーの林間コースのような道をのんびり下った
  ※後でわかったのだが、防火帯なのだそうだ 

 帰りは新東名もちょっと通って、中央道へ
   それがなんと大渋滞、帰着が1時間半も遅れたのでした 
   それにしても参加者94名ケガもなく良かったです 


伊勢崎市ハイキング協会主催で伊豆金冠山、達磨山へ(フォトスライド)表示されないときはこちら


全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント