お知らせ
・このブログの記事一覧はこちらです
![]() ![]() ![]() 5/22に天皇陛下も乗車されました ![]() ![]() 近いのに乗ってみるのは初めてです ![]() トロッコ列車は「わたらせ渓谷号」と「わっしー号」があって ![]() わっしー号の方が新しいタイプ、自走式のディーゼルです ![]() 渓谷号が機関車に引かれていくのも乙だけどね ![]() 桐生から間藤まで1日乗り降り自由のフリー切符が1850円 ![]() ![]() +トロッコ車両は1回510円也、トロッコは予約ができます ![]() 今の季節は風が通り抜けて気持ちよかったです、でも長いトンネル内は寒かった ![]() 見所ではゆっくり走ってくれたり、車内でグッズやお弁当・ビールまで販売してました ![]() 帰りに乗った普通車はワンマンで1両のみ、そっけない車両です、あしからず ![]() そうそう、わたらせ渓谷鉄道は国鉄の足尾線だったんですよ ![]() ![]() 昔はC12の蒸気機関車が走っていました ![]() 高校生の頃バイクで追いかけて写真撮ったんだよね、懐かしいですねえ ![]() そのころ、国道122号線はバラス道でほこりがひどかった ![]() 天皇陛下がわたらせ渓谷鉄道に御乗車(フォトスライド)表示されないときはこちら
|