いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

お知らせ

・このブログの記事一覧はこちらです

笠ヶ岳に鏡平経由で登りました      H260724-26

2014-08-08 | 伊勢崎市ハイキング協会
悠然とそびえる笠ヶ岳、手前は抜戸岩

 百名山の笠ヶ岳に12名で登りました、山小屋2泊です 


1日目:新穂高温泉P…佐俣林道…わさび平小屋…秩父沢…シシウドヶ原…鏡平山荘(泊)
 
2日目:鏡平山荘…双六小屋分岐…弓折岳…大ノマ岳…秩父平…抜戸岳…笠新道分岐…
         抜戸岩…笠ヶ岳山荘(泊)⇔笠ヶ岳2897.8m
 
3日目:笠ヶ岳山荘(⇔笠ヶ岳)…抜戸岩…笠新道分岐…杓子平…笠新道登山口…佐俣林道…
         新穂高温泉P(入浴)

◆1日目は雨になってしまい、中までぐっしょり昼食も雨の中で摂りました
  山荘の乾燥室は本当にありがたい 

◆2日目はガスりがち、残雪の尾根歩きが爽やかでした、笠はあの雲の彼方か
  夕方からガスがとれて、北アルプスの山並みと満天の星に感動しました 

◆3日目は快晴、頂上は360°の眺望、北アはもちろん、富士山・乗鞍岳・御嶽山・白山も見えた
  何度も振り返り笠ヶ岳を脳裏に焼き付けながら笠新道で下山する

【今回は主にパノラマ約180°を掲載します】                     花はこちらです 
 1日目、空をにらみつつ出発、途中から山荘に着くまで雨でした
        フォトスライドもどうぞ
新穂高温泉駐車場

鏡平山荘2階から

雨が上がった、鏡池のようす

鏡平山荘前にて、明日の空に期待

 2日目、弓折り岳から大ノマ岳、抜戸岳、笠ヶ岳と天上の尾根歩き
大休止:左のピークが弓折岳、右は大ノマ岳方向

左奥がこれから登る秩父岩の雪渓:大ノマ岳?にて(山名板は無かった)

はじめて槍ヶ岳の穂先が見えた

秩父岩の下にて(左:歩行した尾根、右:秩父岩)ここで昼食

雪渓を登り秩父岩上の鞍部にて、一番奥に薬師岳が見える

抜戸岩の向こうはガスって 山荘目前で笠が出現した

笠ヶ岳山荘にて:ガスが晴れたね、槍穂高連峰と影笠ヶ岳

日没が近い:歩行尾根と槍穂高連峰、右は笠ヶ岳
夜は満天の星 
夏の大三角形と天の川 笠ヶ岳と天の川
富士山と甲斐駒ヶ岳(ズーム) 御来光 4:53

 3日目、5時朝食6時前笠ヶ岳登頂(一部の人は再登頂)
翌朝、笠ヶ岳山頂からの眺め:遙かな雲海の上には富士山も見えた

笠ヶ岳山荘から見える山並み(笠ヶ岳山荘HPより)

 帰路は抜戸岳手前から笠新道に入る

Tサン 笠に捧ぐオカリナ
富士山も見納め笠新道分岐から

笠新道最上部から:中央下の尾根が杓子平、最右が笠ヶ岳、乗鞍岳・御嶽山も見える

杓子平にて:ここで笠ヶ岳も見納め

 さて、下山路の笠新道は長く急な下りで大変でした、更に杓子平を過ぎると樹林帯で風もなく
   下るほどに暑さが増してきて、水がもつか心配でした 

 それにしても、山小屋ではテレビ・パソコンも無く、早寝早起きの生活。
   下界の喧騒は一切忘れて、自然に親しむとはこういう事かと 


 西穂尾根から見た笠ヶ岳はこちら
        Google地図ここ

笠ヶ岳に鏡平経由で登りました(フォトスライド)表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります


ノアザミガクアジサイノリウツギゴゼンタチバナハナチダケサシシシウドホタルブクロウツボグサツルアジサイタマガワホトトギスヤマハハコタニウツギコバノイチヤクソウオオヒョウタンボクキバナノコマノツメオオバミゾホウズキキヌガサソウミヤマキンポウゲミツバオウレンチングルママイヅルソウツマトリソウミヤマリンドウサンカヨウグンナイフウロエゾシオガマズダヤクシュエンレイソウハクサンイチゲミヤマキンバイアオノツガザクラヨツバシオガマノギランミヤマキンポウゲミヤマクロユリハクサンシャクナゲハクサンフウロノウゴウイチゴキヌガサソウショウジョウバカマイワカガミアカモノハクサンチドリミネズオウタカネヤハズハハコヒメイチゲミヤマダイモンジソウシモツケソウヒメサユリヨツバヒヨドリオオウバユリ

コメント