お知らせ
・このブログの記事一覧はこちらです
![]() ![]() ![]() ![]() コース:山中湖IC→鳥居地峠 ![]() ![]() 晴れてて良かったねと言いながら山梨県に入ったが、富士山は頭が隠れていた 鳥居地峠に駐車して準備していると外人2名の車が来た ![]() ![]() 杓子山へ行くという、「ゆっくり行ってねー」と外人さん、程なく抜き去られた ![]() 展望が開けた辺りから泥道になり、霜が溶けてきて滑りやすくなった 高座山直下は急登でロープが張ってあり特に滑りやすかった ![]() 高座山を過ぎると林の中、大権首峠までは3ヶ所のピークがあり大きなアップダウンでした 鉄塔があるところは岩場になっていました ![]() 大権首峠を過ぎるとハングライダーの離陸場で開けていたが、その後は林の中 杓子山直下もロープが貼ってあり急登でした 杓子山の頂上はかなり広く周囲の木は伐採されていて、360°の展望 ![]() ところがお昼を食べ始めると、雲がどんどん低くなってきて、雪がバッサバッサ降ってきた ![]() ので早々に下山することになりました ![]() 帰り道はもう雪山のようで滑りやすくなった ![]() 外人さんはすでに駐車場に戻っていた、二十曲峠まで行ってきたって ![]() ![]() ![]() ![]()
鳥居地峠から高座山・杓子山(フォトスライド)表示されないときはこちら
|