一泊で鳳凰三山を縦走しました 20180819-20 2018-08-25 | 伊勢崎市ハイキング協会 * 薬師岳小屋にあった案内板 *0819-20 1泊で鳳凰三山を縦走しました 1日目:夜叉神登山口→#夜叉神峠 →#薬師岳 →薬師岳小屋泊 ・夜叉神峠にて北岳他見えた ・薬師岳頂上にて ・富士山がくっきりと ・八ヶ岳の赤岳がひときわ高く #山登り #ハイキング #伊勢崎市ハイキング協会 #鳳凰三山 pic.twitter.com/wIy66Y77Is— 里山フィーバー (@gunmaookami) 2018年8月21日夜叉神峠にて北岳他見えた 薬師岳頂上にて 富士山がくっきりと 八ヶ岳の赤岳がひときわ高く 薬師岳から:北岳(中央)、観音岳(右) パノラマ0819-20 1泊で鳳凰三山を縦走しました 2日目:#薬師岳 →#観音岳 →#地蔵岳 →白鳳峠→広河原 ・地蔵岳への稜線 ・観音岳にて ・ #甲斐駒ケ岳 が眼前に ・ #オベリスク #山登り #ハイキング #伊勢崎市ハイキング協会 #鳳凰三山 pic.twitter.com/QZQ8cWkcFo— 里山フィーバー (@gunmaookami) 2018年8月21日観音岳にて 地蔵岳への稜線 甲斐駒ケ岳が眼前に オベリスク 地蔵ヶ岳オベリスクから:アカヌケ沢の頭、高嶺?(右) パノラマ 鳳凰三山縦走で出会った花たちです(フォトスライド)表示されないときはこちら 鳳凰三山縦走の山行記録です(フォトスライド)表示されないときはこちら 全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます 中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります シデシャジン フシグロセンノウ マツムシソウ オトギリソウ ホタルブクロ トリカブト ヤマハハコ キオン ヤナギラン タマゴタケ? コバノコゴメグサ ホウオウシャジン タカネヒゴダイ シロバナタカネビランジ タカネビランジ タカネビランジ イワツメクサ コケモモの実 イワインチン ダイモンジソウ ミネウスユキソウ セリバシオガマ カニコウモリ キバナヤマオダマキ レイジンソウ サラシナショウマ オクモミジハグマ センジュガンピ