目に青葉!山ホトトギス!初鰹・・一年で最高に心地いい季節です!
今日から5月~五月~鶉月ジュンゲツ~菖蒲月・今日は八十八夜で
ことのほかお茶会のお茶が美味しく感じましたね。お濃茶席のご亭主の
お道具の取り合わせがご結婚の際にご縁があったものらしく、昔の結婚式の
お話は現代ではビックリするような・・3日間もかけてお披露目があったことを
(3日間花嫁衣装を着たらしい!)一座の皆様と聞き、あぁ~現代で良かった!
一同絶句!覚悟のいる結婚!だから別れるなんてなかなかできなかったのね!
80代後半のご亭主のお話がごちそうでした!心のこもったもてなしに感激のお席でした!
遠州流のお席はお点前が凛々しく、こちらもお話が巧み!ご先祖様が根来衆で鉄砲隊の
一族らしく、織田信長から秀吉~家康と話が及び時代がぐぅ~んと身近に感じられ
これぞお茶会!と堪能したお席でした。初めて見る寄木棚は素晴らしかった!
裏千家お薄のお席も端午の節句に寄せてのお道具の取り合わせが素晴らしく
唸ってしまいましたね!特に目を引いたのは伊勢神宮の古材の四方棚と龍の染付水指しの
取り合わせが良かったですね。私には馴染みのない薄雪草は日本エーデルワイスなんですって!
お茶会は日ごろ目にしないお道具やご亭主のお話し、お着物姿など様々なことに
触れ日頃のお稽古の何倍もお勉強になるのです。
今日もいくつか心に留めおくことありて薫風の中幸せなひと時に感謝・・・
「加藤邸でのつつじ茶会」・・・ほんのひとコマ!広大なお庭とお庭にはいくつもの茶室があり
とても素敵なお宅・・もうため息の連続でした!!