連休最終日は映画「リンカーン」を観に出かけました。
話題の映画なのね!けっこう混んでました。。
リンカーンの人となりは知らない、奴隷制度をなくした歴史的人物としての認識しか・・
歴史にもしも・・はないのですが奴隷解放がもっと遅れていたら今のアメリカの
有様がかなり違っていたのでは・・「決断の時は今・今なのだ」と勇気を持った男!
リンカーンの物語は淡々と進行し、スピード感に欠ける感じかな・・楽しむ映画ではなく
学ぶ映画だと思った。この映画では一人の偉人のストーリだけではなく、人間の平等と
戦争の無意味さも訴えていると思う。スピルバーグ監督が今この時期に創った意図は
何となく・・今のアメリカに含むことがあるのではと・・勝手に思うのですが・・
主役のダニエル・デイ=ルイスも良かったがトミーリー・ジョーンズがなかなかよかった!
この映画は観る人によっては評価がわかれるところですがお薦め!ご覧なったら如何でしょうか。
話題の映画なのね!けっこう混んでました。。
リンカーンの人となりは知らない、奴隷制度をなくした歴史的人物としての認識しか・・
歴史にもしも・・はないのですが奴隷解放がもっと遅れていたら今のアメリカの
有様がかなり違っていたのでは・・「決断の時は今・今なのだ」と勇気を持った男!
リンカーンの物語は淡々と進行し、スピード感に欠ける感じかな・・楽しむ映画ではなく
学ぶ映画だと思った。この映画では一人の偉人のストーリだけではなく、人間の平等と
戦争の無意味さも訴えていると思う。スピルバーグ監督が今この時期に創った意図は
何となく・・今のアメリカに含むことがあるのではと・・勝手に思うのですが・・
主役のダニエル・デイ=ルイスも良かったがトミーリー・ジョーンズがなかなかよかった!
この映画は観る人によっては評価がわかれるところですがお薦め!ご覧なったら如何でしょうか。