お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

講習会

2016-05-20 23:43:26 | 古典着付け
今日は午前中着付けの仕事があり、早朝家を出る。土日、祝日は着付けの仕事を

しておりますが、平日も結構入るので時間的に余裕がなくなり他が押せ押せに!!


午前中の仕事を終え、次なる予定の古典着付け講習会に急ぎ移動する。参加者の

方々は3人一組で、モデル役・前、後ろの着付けのお役をそれぞれがこなしていきます。

中には着付けをまだできないのですが踊りでいつも着せていただいているので、この機会に

古典着付けをお勉強したいと・何もできなので皆様の足を引っ張っているので申し訳ない・と

謙虚に頭を下げご挨拶なさったA様、何事も知ることから第一歩です!ほんのきっかけが

思いがけずの出会いになり深く学ぶことになるのです!頑張ってくださいませね。。。

エールをお送りいたしましたょ~

終了後はいつものメンバーでいつもの喫茶店でお茶をする。食事抜きでしたので一気に

オムハヤシライスを頬張る・・あぁ~~やっと生き帰ったわ~~しばしお付き合いし

夕方からお約束していたKさんと大丸デパートの千疋屋で落ち合う。。


京都旅行の予定コースの打合せや諸々の話で盛り上がる・・結構長居し帰路についた。

今日も長い一日!!お疲れ様・・




参加者の方々の結びから抜粋!本日は「矢のじ結」
関西巻きですと右肩上がりの左下がりの形です。関東巻きですと左肩上がり左下がりの形です。
※帯枕は普通のお太鼓の枕ではなく丸いやや大きめの物を使う。枕の位置が中心からずれると
 バランスが悪くなりますからご注意!!手先は立て矢と結びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする