生徒様のお稽古風景より
上段の帯結びからそれぞれアレンジをしたものです。
私の装いは・・単衣の着物に帯は「花野」→秋草の咲く野の意味
秋暑し・・単衣の着物が肌にまとわりつく9月も半ばですのに。。
昨日、品川教室後期のお稽古がスタート!ひと月の夏休みを
有意義にお過ごしになった皆様!それぞれの夏の思い出を語って
いただきました。珍しいお菓子やらお手作りのお野菜など嬉しい
お品が並びました。こちらの教室は生徒を持っている方や着付けの
お仕事をされている方々なので、質問も細かなことが結構ありますね。
例えば、上前を1回でぴったりと合わせる方法やおはしよりの右脇の
布が奇麗に収まる方法等・・丸帯の柄の合わせ方等・・
疑問にお答えする用意を常に持ち合わせる、私自身も今更ながらという
事も多々ありうかうかしてられないわ!!教えることは皆様から学ぶという
事ですものね。。後半共に楽しく頑張りましょう!