昨日、用事を終えてその足で「古田織部展」へ出かけてまいりました。
冷たい雨の一日でしたので、おそらくお人が少ないだろうと・・・とんでもない!
さすが松屋銀座!閉館を気にしながら駆け込んだのですが結構鑑賞している方が多い!
☆松屋銀座8階イベントスクエア「没後400年古田織部展」1月19日まで開催中
利休死後茶の湯の新たな指導者として時代を動かした「古田織部」・・権力者と商人を
び結びつけたのは茶の湯・・その茶の湯で侘び茶を極めた利休とは対照的に斬新な造形美を
創出し一つの時代を創った古田織部だが、師である利休と同じ切腹で時代を終えた・・
同じ運命になにかしら天下人になったものにしかわからないものがあったのだろう・・・
時を経てその時代のものが現存している奇跡、それって凄いことですよね。。
織部のいた時代の焼き物は作行が丁寧だが気分が横溢では・・現代人の感性にも響く!!
会場のビデオ上映を観た「上田宗箇流の台目席薄茶手前」若宗匠のお点前がとても素敵でした。
お稽古している流派と違い他流でしたが美しく凛としたお点前に見入ってしまう・・
今回いろいろ鑑賞していて思う・・織部の足跡・・滋賀県守山市を訪問してみたいと思った。。
冷たい雨の一日でしたので、おそらくお人が少ないだろうと・・・とんでもない!
さすが松屋銀座!閉館を気にしながら駆け込んだのですが結構鑑賞している方が多い!
☆松屋銀座8階イベントスクエア「没後400年古田織部展」1月19日まで開催中
利休死後茶の湯の新たな指導者として時代を動かした「古田織部」・・権力者と商人を
び結びつけたのは茶の湯・・その茶の湯で侘び茶を極めた利休とは対照的に斬新な造形美を
創出し一つの時代を創った古田織部だが、師である利休と同じ切腹で時代を終えた・・
同じ運命になにかしら天下人になったものにしかわからないものがあったのだろう・・・
時を経てその時代のものが現存している奇跡、それって凄いことですよね。。
織部のいた時代の焼き物は作行が丁寧だが気分が横溢では・・現代人の感性にも響く!!
会場のビデオ上映を観た「上田宗箇流の台目席薄茶手前」若宗匠のお点前がとても素敵でした。
お稽古している流派と違い他流でしたが美しく凛としたお点前に見入ってしまう・・
今回いろいろ鑑賞していて思う・・織部の足跡・・滋賀県守山市を訪問してみたいと思った。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます