お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in品川

2017-03-13 23:08:34 | 着物関係
腰痛のためしばらくお休みしていた0様が術後の休養中、腰をかばいながら

日常の生活ができたのでお稽古を再開したいということでお見えになりました。

腰にはしっかり固定のためにガードルが・・いつも着物を素敵に着こなしている

0様は洋服姿も素敵!着物美人はさすが!!ご本人曰く、辛いことを体験すると

いろいろなことに気づかされ健康のありがたさを痛感したと・・暫らくの休養は

疲れていた身体と心がリラックスされたご様子でしたね。腰はすべての要ですものね。

無理は禁物ですよ!!好きなことができるのは健康あっての事!!


お稽古風景より


K様が結んだ二重太鼓結び(上段)柄合わせができてますがお太鼓の中央に
織じわ線が・・これはNG!!アイロンをかけしわを取ること!!

タオルで補正をするときは空気を抜きしっかり巻き付ける
腰に使うタオルは帯下線から指3本ぐらいの位置どまりがいい

胸から胴に巻くタオルも空気をしっかり抜き巻く。みぞおちあたりは
中高にするいい!!タオルをバイヤスの形でバストに少しかかる位置に巻くと
胸のラインが奇麗に仕上がります。

補正はとても大事なポイントです。だだ巻くのではなくくぼみをなくし綺麗な
着付けをするための下準備です。空気を抜いて巻くと浮くこともなく着付けが奇麗です!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日

2017-03-12 23:50:59 | 日々の思い


土、日曜日着付けの仕事を終えると一週間が終わった~ホッとするのと同時に

無事に仕事をこなしたという達成感は気持ちがいい!!昨日仕事を終えた後

ホテルから近い桟橋まで散歩をした。穏やかな春の海は6年前のあの日あの時の

悲しみを海の底に沈めたように、だだ風が吹いていた。。

6年前の3・11「東日本大震災」で1万8000千人を超える死者・行方不明を

出し、今なお12万人以上が避難生活を強いられている。私達が忘れることのない

あの記憶・・紙面やテレビであの日から今までの記録が紹介されシリーズで

悲しみに向かう人々の様子を見るにつけ胸が苦しくなる。。あの日から防災意識が

強くなったが、私達はあの頃よりは危機感が薄らでいるのでは・・

原発被害地の復興がどうなるのか不安な被災者の声や避難解除され地域では国の

支援が打ち切られる!人々の声を聞くべきで国はもっと積極的に支援するべきです。

課題が山積しているが・・個人的にはオリンピックよりも優先順位がこちらでは・・と

思うのですが。。こういうことを机上で思い書いている自分がもどかしい・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2017-03-10 22:28:18 | 古典着付け


袴着装の講習会がありお手伝いさせていただいた。

男子の着付けで気を付けることはお腹まわりをしっかり補正すること!

古典着付けの師匠の腰に当てている角帯はどちらが上か下か??

博多献上の角帯は写真の様に巻くのが正解です。。

柄が広い方が下になります。袴が長いときは紐のある部分を外折にすること!

古典着付けでは仕上げの紐を十字にすることはあり得ない!現代着付けでは

花婿と5歳児の袴には十字ですが・・某着付け教室の講師の方曰く本日は

とても参考になったと・・他の手を見ることも大切なことですものね。。

私自身も何度着付けしても満足することがなく、毎回反省と・・なるほど・と

教えられます。。終了後は師匠の喜寿の祝い会場「小笠原伯爵邸」の下見に

出かけ3人でお茶を飲みながら祝いの会のあれやこれやで話が尽きない・・

駅を降りると夜空には春の潤んだ優しい月が奇麗・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい仕事

2017-03-07 23:42:19 | 着付けの仕事
弥生三月と聞いただけで春が来た~~と気分は高揚してきますが油断禁物!!

昨日今日と寒っ・・この時期体調を崩す方が多いのでご注意あれ。。

かく言うわたくしも、昨日のミュージックビデオの仕事で某所の能楽堂で

撮影の仕事がありミュージシャンの方々の着付けを担当をさせていただきました。

能楽堂で響くロックのビート、ファンの方ならたまらないだろうなぁ・・

ライブを見ているような!時にノリノリになったわ!!メンバーの皆様気持ちの

いい方ばかりでロックなのにハートは日本男児!!皆カッコイイの~~

モデルの女性も可愛い!!カメラマンは茶道にはまっていてお菓子作りや陶芸にも

挑戦したいと!!私と同じ流派ということで話が盛り上がりお互いに先日参席した

お茶会の話で盛り上がりましたよ終了後は助手を務めてくださったK様と

品川駅で食事を終え帰宅後何となく体がだるい、、熱はないが血圧が高い~~

今朝も体がだるいが今日は自宅での着付けのお稽古がありましたが無事終えた。。

疲れたら体を休めること!!2時間ほど寝ると体が楽になりこの時間は元気になったわ!!

一月は住イぬる 二月は逃げる 三月は去る 四月は死ぬほど長い・・とか

長い四月の前のひと月はさっと去る前に心して過ごそう・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2017-03-05 23:46:50 | お茶関係


某所で毎年恒例のひな祭り茶会にお仲間7名で参席致しました。

Ⅿ先生の社中は先生も含め、皆様お振袖でお客様をおてなし!!最初伺ったときは

ビックリ!!年齢に関係なくお振りにえぇ――と思ったのですが会を重ねて慣れると

とても華やかでいろいろな振袖に!変わり結びが見れて楽しみなお茶会なの!!

お薄と濃茶席・点心とお客様も40名弱で内々でゆったりとしたお茶会です。

席中の皆が会話に参加しとても和気あいあい肩の凝らない茶会なのよっ!!

受付はなく寄り付きで、すでにご用意された参加者の名前にひな祭りシールを貼る

茶券代は各自で用意した封筒に入れ、写真上段左のお箱に入れる。

毎回名前を書いている紙がいろいろ素敵なもので書かれており先生の字がこれまた

美しく・・それだけでも感心してしまいますね。。濃茶席の紙茶巾も素敵なお箱に!!


今日のメインイベントは濃茶席では袴姿の凛々しいご男子のみがおもてなし!!

お茶の味も格別でした!!おばさま方はきゃきゃしておりましたよ~~

今昔姫君たちのひな祭り茶会は、木々に囲まれた茶室は鳥の囀りが心地良い・・

柔らかな日差しもほっこりと和んだ一日でした。。

今日は啓蟄・・二十四節気の3番目に該当する。。「暖かくなって生き物が土から

出てくる時期」のこと。私達人間様も動き出してくる??

巷ではいろいろな生き物たちがうごめいている・・どんな闇から出てくるのやら・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする