夏の盛りの7月から鳴きだした鈴虫も10月に入って朝夕涼しくなり秋の夜長を迎える昨今
まだ微かに鳴いてはいるが一時のあの鈴を転がしたような元気さが全く無くなった。
それに合わせ餌の喰いも激減し聞こえる鳴き音も終息を迎えるように聞こえて侘しさを感ずる。
数千匹の大半が一生を終え次々と消えているが
まだ頑張って生を保っているもののあと数日生き永らえるのだろうか
雄とは別に雌はまだもそもそと餌を食べている様で地中には産み付けられた卵がケースに見られ産卵のためにも餌を食べ続けているかと考えられる。
3ヶ月の間昼夜を通し鳴き続けた清涼感一杯の鳴き声の提供者鈴虫は一生を終えようとしている。
全て死滅すればケース内の死骸などを取り除き来年初夏の卵の孵化まで待つ事に・・・・
「日本の音風景100選」に仙台市「宮城野の鈴虫」が入っているそうだ。五感のひとつ耳で感性を高めるにあの快い鈴虫の鳴き音を大いに奨励したいものです。来季も鈴虫が孵化すれば周りの人達に飼育を普及したいと考えている。
まだ微かに鳴いてはいるが一時のあの鈴を転がしたような元気さが全く無くなった。
それに合わせ餌の喰いも激減し聞こえる鳴き音も終息を迎えるように聞こえて侘しさを感ずる。
数千匹の大半が一生を終え次々と消えているが
まだ頑張って生を保っているもののあと数日生き永らえるのだろうか
雄とは別に雌はまだもそもそと餌を食べている様で地中には産み付けられた卵がケースに見られ産卵のためにも餌を食べ続けているかと考えられる。
3ヶ月の間昼夜を通し鳴き続けた清涼感一杯の鳴き声の提供者鈴虫は一生を終えようとしている。
全て死滅すればケース内の死骸などを取り除き来年初夏の卵の孵化まで待つ事に・・・・
「日本の音風景100選」に仙台市「宮城野の鈴虫」が入っているそうだ。五感のひとつ耳で感性を高めるにあの快い鈴虫の鳴き音を大いに奨励したいものです。来季も鈴虫が孵化すれば周りの人達に飼育を普及したいと考えている。