とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

幻想的な音!琵琶を聴く・・・

2013年06月02日 22時15分38秒 | 日記
テレビや映画では過去何度か琵琶の音色を耳にしたことはあるが、今回生で奏者が奏でる幻想的な琵琶の演奏にジックリと耳を傾ける事が出来た。
説明によると日本の琵琶音楽は現在7系統に大別され三味線もその一つであるとの事。
薩摩琵琶は楽器の首が直角に曲がった物であり今回の演奏会は桶狭間薩摩琵琶保存会の主催で毎年桶狭間古戦場まつり当日に開催され今年で第7回目だそうです。
演奏に先掛け冒頭に保存会会長を始め豊明市市長・高徳院住職そしてまつり実行委員長の挨拶があって
演奏に入り我は静かに目を閉じ聞き入った。(13~15時・奏者5名写真③)
椅子席は50席ほどしか無くあとは畳に座り込んでの満員御礼と言った様相だ。
この初体験はまた我の話材のひとつに加わる事になった。

幻想的な音!琵琶を聴く・・・の画像

幻想的な音!琵琶を聴く・・・の画像

幻想的な音!琵琶を聴く・・・の画像

幻想的な音!琵琶を聴く・・・の画像

幻想的な音!琵琶を聴く・・・の画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿