とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

こんな所で東京名物!

2014年11月20日 20時39分36秒 | 日記
東京ラスクと言えば東京の土産品として人気高いお菓子である。
その店が伊豆半島の湯の島温泉近くに在るのには驚きである。
先日の伊豆堂ヶ島温泉の旅の帰り道に立ち寄った。 旅行前に貰った行程表に名があり不思議に思っていたが、元役所支所の建物に店舗「東京ラスク・伊豆店」を設けての営業で駐車場広く観光バスが立ち寄るにはモッテコイの場所だと思う。
各種ラスクの試食とコーヒー・お茶そしてオレンジジュースのサ-ビスまでは流石!
近くにトイレの神様と言われている寺院もあり手頃なお立ち寄り場にもなっている様である。
我等以外にも多くの客が次々と旅の行き帰りかは定かでないが訪れ大勢の客で繁盛ぶりが伺えられる。
一緒に行った仲間達につられてか妻も大きな袋に各種買い込んで来た。孫達への土産もきっと入っている事だろう。

こんな所で東京名物!の画像

こんな所で東京名物!の画像

こんな所で東京名物!の画像



シラタマホシグサの種を蒔く!

2014年11月20日 14時43分53秒 | 日記
知人にシラタマホシグサの種を頂いた。
すぐ10月初旬に訪ねた名古屋市緑区の大高緑地のあのシラタマホシグサの群生地を想い出す。
山草会の仲間内では栽培が難しいと言われていたが、折角の種を頂いた手前ひとつ我が挑戦だ。
調べてみると湿地で育ちかつ酸性の土壌がそして日向で咲く一年草であると前知識を頭に入れる。
酸性度の高い鹿沼土で水は雨水を使い受け皿には常に水を切らさない様にと植木鉢に本日種蒔き終了する。
後は根気よく水遣り忘れず期待しながら来春の芽出しを気長に待つばかり・・・・

シラタマホシグサの種を蒔く!の画像

シラタマホシグサの種を蒔く!の画像

シラタマホシグサの種を蒔く!の画像



紅葉まだ早し!

2014年11月19日 19時57分55秒 | 日記
静岡県周智郡森町の小国神社の紅葉は残念ながら早かった。
最盛期には紅葉狩りと多くのカメラマンで足の踏み場もない程の人で一杯の撮影絶好ポイントも我ひとりの貸し切り状態だった。
天候好く風無く申し分ないところだが、自然相手では致し方ない折角のチャンスではあったのに・・・・

紅葉まだ早し!の画像

紅葉まだ早し!の画像

紅葉まだ早し!の画像

紅葉まだ早し!の画像



久し振りの富士山

2014年11月19日 09時03分42秒 | 日記
昨年世界文化遺産に認定され今年もさぞかし賑わった事と思われる富士山も登山シーズンが過ぎた今、静かに雪を抱き始めた頂上の姿を往路は頭が雲にすっぽり覆われ裾野しか観えず残念なりとバスのなかでため息が出ていた。しかし帰路ははっきりとそれを眺める事が出来土産話のネタとして得した気分でその姿を車窓から眺め続けた。 そういえばこの富士山の姿を見たのは何時の日だったかな・・・久しぶりの富士山はヤッパシ日本一だ! 

久し振りの富士山の画像

久し振りの富士山の画像

久し振りの富士山の画像



水鳥を撮影!

2014年11月17日 17時50分59秒 | 日記
午後久し振りに名古屋市緑区の大高緑地公園へ車を走らせる。
広い敷地ある公園ゆえ四季桜の木が在っても可笑しくないと決めつけ訪れた。
公園内の途中カメラを持った年配者に聴いてみたが水鳥の撮影に来たもので木の所在は知ってはいるが咲いているかは判らないと言いながらも親切丁寧に教えて頂いた。
少し先で老夫婦に再度伺ったら今奇麗に咲いているとのことを聞きまずは一安心!
慌てる事は無いと側の池で泳いでいる水鳥にカメラを向けてみた。

水鳥を撮影!の画像

水鳥を撮影!の画像

水鳥を撮影!の画像

水鳥を撮影!の画像

水鳥を撮影!の画像



ネリネが咲き出した!

2014年11月17日 09時17分27秒 | 日記
別名ダイヤモンドリリーと言われるネリネが華やかに咲き出し我が家の前を通る人の目を楽しませている。
昨日山草会の仲間が我が家のネリネと同じものを持参し会員の皆に披露していた。
一般に見られるネリネは葉の幅が広いが、これは葉が細いネリネの原種だと話していた。
花色の違うネリネも蕾が見えて来たが、これは葉が広い。
ネリネも開花期間が非常に長く庭を飾ってくれる花のひとつである。

ネリネが咲き出した!の画像

ネリネが咲き出した!の画像

ネリネが咲き出した!の画像

ネリネが咲き出した!の画像



今日は月一の山草会研修日!

2014年11月16日 20時02分43秒 | 日記
午後定例の月一回の我が山草会の研修日である。
久し振りにお二人の大先輩の参加があり盛り上がった。
寒さに向っての昨今、大先輩が顔を出してくれるだけで懐かしくもありまたお元気である事に安心もさせられるものだ。
昨日先輩のひとりが奥三河の山へ行きハルリンドウを採取して来たと分けて頂いた。
数年前も頂き翌年の春期待したが消滅したのか花を観る事が出来なかった。リベンジの意味でもくれたのかも知れないが・・・
来春の花は楽しみではあるが、その先々の栽培にもぜひ成功したいものである。
写真②は昨年春の暖かな日射しを浴び咲いたハルリンドウ

今日は月一の山草会研修日!の画像

今日は月一の山草会研修日!の画像



防災訓練に参加する

2014年11月16日 19時16分07秒 | 日記
妻と共に平成26年度刈谷市総合防災訓練に参加する。
第一会場の大手公園(セントラルパーク)に集合し開会式が行われた。
その後第二会場の住吉小学校まで徒歩で移動する。
冷たい体育館の床に座り約一時間の講義を受ける。早くも耐寒訓練かと・・・・
後、外に出て各グル-プ(トイレ組立・飲料水の確保・照明の確保・物資の確保等々)に分かれ体験する。
終了時には参加者全員に災害時グッズとアルファ米炊き出しのパックご飯を手土産に貰い帰宅する。
大地震が我が三河地区何時起こっても可笑しくない場所だと聞いて数年経過するが、年々住民の関心度も薄れて来たのか思ったほどの参加者が無く寂しい。
そのなかで救いは地元南中学校の生徒の大勢での参加であり微笑ましくもありかつ逞しく思えた。
災害の少ないそして地震の回数も他県と比して少ない平和で住み易い温暖な土地柄の気質なのかなと思いつついざと言う時に我が身を守るすべの一端になればと参加して良かったと帰り道での妻との会話であった。

防災訓練に参加するの画像

防災訓練に参加するの画像

防災訓練に参加するの画像

防災訓練に参加するの画像

防災訓練に参加するの画像