ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

淡路島ハーフポタリング・・・小径車の集い!

2014年02月23日 | 大阪小径車倶楽部

 平成26年2月23日(日)、大阪小径車倶楽部主催の「淡路島ハーフポタリング」に参加しました!

 大阪小径車倶楽部が設立され初めてのクラブランのようです・・・ 

 まだ夜も明けぬ暗い中、myブロンプトンで出発!

   2000カンデラのライトが活躍!


 

 8:39 JRで輪行して明石駅に到着!  

 大阪駅で6名、明石で1名と合流、私を含めると合計8名の「ユルクライム」てす・・・

 

 いつものように駅前でブロンプトンを展開・・・

 9:05 フェリーで明石港を出発   明石⇔岩屋間を13分で航行されています。

 

 いざ、出航・・・

 

 フェリーは明石大橋の下を通って・・・

 

 9:20 岩屋港に到着! 淡路島にやってきました・・・

 

 

 9:25 淡路島ハーフポタリングのスタートです・・・

 9:32 早速、1回目のブロンプトン集合写真!

 

 時計回りで津名港から淡路島を横断します・・・ 天気は最高!

10:30 本日2回目のブロンプトン集合写真・・・

 

11:20 本日3回目のブロンプトン集合写真・・・

 

 集合写真の舞台裏・・・おじさん達がデジカメでこんなことしていました!

 知らない人が見たら(笑)・・・

 

 さらに走行・・・ 時計回りで淡路島を半周。

 

 11:55 「たこせんべいの里」で休憩・・・ 津名港から淡路島を横断して

 昼食前なので、せんべいの試食も我慢して・・・

 

12:35 本日の昼食場所「あわじ和牛亭」に到着! 

 牛丼大盛り900円なり! 本物の淡路牛のお肉でした・・・

 

15:20 本日4回目のブロンプトン集合写真・・・

 記念撮影・・・

 一番後ろで走っているのが私・・・

 

15:50 明石大橋の真下にあるドライブインに到着!

 

15:55 本日5回目のブロンプトン集合写真・・・おいおい、まだやるか(笑)。

 

 

16:10 岩屋港を出発  片道、乗船券450円に自転車200円が必要です。

 淡路島を後にします・・・

 

16:20 明石港に到着!  一応、ここで解散です。

 ロードの方も乗船されていましたね・・・

 

 明石と言えば「たこ焼き」・・こちらでは「玉子焼き」と呼んでいますが。

 明石名物「玉子焼」・・・本家「きむらや」へ連れていっていただきました。

 さすがに行列のできる店!

 

 帰りは、往路と同じくJRで輪行し、いつもと同じように疲れて帰りました(笑)・・・

 

 大阪小径車倶楽部設立前から2回、今回で3回目、メンバーとご一緒させていただきました。

 今日は、「いい天気」と「いいメンバー」で初春(?)を満喫できました。ありがとうございました。

 やっと、メンバーのお顔とブロが一致し、何方のブロか分かるようになました! 

 また機会がありましたら、ご一緒させていただきたいですね・・・

 

 本日の走行距離は、うれしくて早朝から10kmほどポタリングしたので70.5kmでした。(淡路島だけなら57kmほど)

 2014.2.23 myブロンプトン 3年目累積走行距離 5,979.0km



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御参加ありがとうございました。 (刀鍛冶)
2014-02-28 11:07:36
早速のブログのアップありがとうございます。お陰様で楽しい一日を過ごすことができました。またお誘いしますのでその際はよろしくお願いします。滋賀地区のメンバーと末長く御参加ください。
返信する
よろしくお願いします (笠原恒夫)
2014-02-28 12:45:46
楽しい1日でした!私は3月16日のビワイチロングライドに向けて調整中です。3月23日のしまなみ海道を楽しんできてください。またのお誘いをお待ちしております。
返信する

コメントを投稿