ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトン・プラモデル 定番カラー(3色)が揃いました・・・

2014年04月30日 | ブロンプトン模型

 月刊ホビージャパン2010年10月号付録のブロンプトン・プラスチックキットを組み立てて、定番カラーの3台が揃いました

 

 BROMPTON M3L  12分の1スケール  「グリーン/ブラック」・「レッド/ブラック」・「ブラック」の3台!

 

 【 展開スタイル 】 スタンドは、メインフレーム色のグリーン・レッド・ブラックに・・・

 

 

 【 駐輪スタイル 】 これは自立します・・・

 

 

 【 3ホーズ 】 展開・駐輪・折り畳みの3ポーズ・・・

 

 

 

 2回目の挑戦となったレッド/ブラックは、まあまあ失敗もせずに何とかなりました。

 

 3台とも仕上がりはある程度均一になり、塗装の順番も分かってきました。

 ペダルやハンドルなど複数色の細かな部分の塗装が少しザツですが、これ以上は勘弁してほしいです(笑)。

 はめ込む時にチョット力を入れるとパーツが壊れてしまいます。大変デリケートなプラモデルです・・・

 プラモデルはプラモデル・・・金属製変形モデルの様にはいきません。

 

 最近、このプラスチックキットの人気が高まりつつあり、入手する価格が上がってきていますね(泣)。

 プラスチックキットは買い占めましたので、まだまだストックはありますが、これから先はボチボチやります・・・


大阪城周辺ぶらぶらポタリング・・・

2014年04月26日 | ポタリング

 平成26年4月25日(金)、天気は上々・・・myブロンプトンで大阪城周辺を走ることにしました!

 目的は3つ、大阪城公園周辺のポタリング、ミニベロ専門店2店めぐり、フェイスブック友達との会食です。すべて中央区の範囲で行動できます。

 

 今日は半袖でいいかも・・・

○大阪城周辺ポタリング・・・

 輪行でJR大阪駅に到着しましたが、いきなり逆方向に走ってしまいました・・・大阪は地理不案内で全くわかりません(笑)。

 それでも大阪城が近づいてきました・・・やれやれです。大阪城は動きませんが。

  いつも小さな彦根城を見ているせいか、スケールが大きくて圧倒されそう・・・

 観光客はアジア系外国人が多く、日本語が聞こえてきません・・・

 大阪城を一周してみました・・・

 天守閣前広場までやってきました・・・

 ここで大阪城について、少し勉強します。(大阪城関係HPより)

 大坂城は天下統一をめざす豊臣秀吉によって天正11年(1583)、大坂(石山)本願寺跡で築造が開始されました。城の本丸のなかで最も中心の建物である天守閣はその2年後に完成しましたが、元和(げんな)元年(1615)の大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに天守閣も焼失してしまいました。

 徳川時代になって再建されたものの寛文5年(1665)、落雷によって再び焼失。以来、大坂城は天守閣のない状態でした。

 現在の天守閣は昭和6年(1931)、当時の関市長の呼びかけで市民らの寄付により、約150万円(現在の約750億円に相当)が集められ建造されたものです。266年ぶりに甦った天守閣は、地上55m、5層8階、屋根の鯱、勾欄下の伏虎など、いたるところに施された黄金の装飾が燦然と輝いています(国の登録有形文化財)。平成7~9年(1995-1997)にかけて大改修が行われました。

  

 お昼は天守閣前広場の出店で大阪名物たこ焼き・・・

 

 天守閣前に旧大阪市立博物館がありました・・・今は閉館されていますが、大阪城再建と並行して建造されたものです。

 石垣と高層ビルのコラボレーション・・・

 

 以上、大阪城周辺ポタリングでした・・・

 

○ミニベロ専門店めぐり・・・

 Bici Termini・・・ 大阪市中央区上町にあります。

 

 ここは大阪小径車倶楽部の皆さんが利用されているお店です。Oさんが「お店にアルバムが置いてあります」と言っておられましたので、早速、拝見させていただました。

 淡路島ハーフポタリングの時のアルバム! ちょっと前ですが懐かしい・・・

 

 2台目が私のブロンプトン・・・

 コンビニ前でブロンプトン談義をしましたねぇ・・・

 

 店内はこんな感じ・・・

 

 次のお店へ・・・ 

 

 ローロサイクルワークス・・・ 大阪市中央区東高麗橋4-7

 2店目は、来店2回目となるローロサイクルワークスへ・・・

 パーツやアクセサリーが沢山並んでいます・・・

 ブロンプトン・・・この棚だけで40台ほど並んでいます。

  少々高い買い物をして次の行程に・・・

 

○フェースブック友達との出会い・・・

 フェースブックで知り合った先天性脳性小児麻痺を克服しながら頑張っておられる消防フアンのKさんと谷町4丁目でお会いしました。

 喫茶店で消防の事を話し込んでから、二人で夕食・・・・お母さんの手造り「かっぽうぎ」で「おでん5品とご飯」を。

 その後、Kさんと別れ、JR大阪駅から輪行で帰りました・・・ 

 

 帰りは午後9時を過ぎてしまいましたが、実に楽しい大阪の旅でした・・・

 

○余談・・・

 大阪城天守閣前の広場で休憩していると、ブラジル系の外国人観光客5人に取り囲まれ・・・

 ブロンプトンの折り畳み、展開を説明することに(汗)。購入額を一桁間違って伝えてしまいました(笑)。

  

 

 本日の走行距離は、 35.2km・・・のんひりポタリングでした。

 

 2014.4.25 myブロンプトン 3年目累積走行距離 6,327.1km 

 


ブロンプトン・プラモデル M3Lグリーン/ブラック(定番カラー)

2014年04月24日 | ブロンプトン模型

 月刊ホビージャパン2010年10月号付録のブロンプトン・プラスチックキットを組み立てて、グリーン/ブラックに塗装しました!

 

 BROMPTON M3L  12分の1スケール グリーン/ブラック(定番カラー)

 【 展開スタイル 】 

 

 【 駐輪スタイル 】

 

  

 【 折り畳みスタイル 】 

  しかし、グリーン/ブラックは失敗です。フレーム側のヒンジ部分が折れてしまいました。一応、接着剤で補修しましたが強度的に問題あり・・・

 他にも可動部分が固くて、いつ壊れるか・・・ 

 デガールも文字をシルバーにしなければなりません。やり直します・・・

 これで、定番カラー3色の塗装はできましたが、最初のレッド/ブラックの出来が悪いので、これを再度製作することにします。すでにバラバラ事件になっています・・・

 

 取りあえず、グリーン/ブラックとブラックの2台・・・

 

 一気に塗装すると、シンナー中毒になってしまいます(笑)。

 そろそろ、満足のいく塗装にしたいものです。次は、定番カラー3色の揃い踏みか・・・

 

 


再度トライ・・・西国33か所・32番札所・観音正寺へポタリング!

2014年04月23日 | ポタリング

 平成26年4月23日(水)、いい天気になりました。前回、登山をあきらめて帰ってしまった観音正寺に再度トライしました。

 久し振りにスポルティーフの登場です。

11:10 観音正寺への入口・・・結神社に到着!

 スポルティーフはここで駐輪・・・

 これより13丁・・・何メートル? 矢印を見ると間違いなく登山になりそう(笑)。

 ひたすら登ります・・・

11:30 伊吹山方面が展望できます。でも、まだ途中・・・

 結神社から観音正寺までは1,700mあるんですね。おゃ、駐車場まで300mとは、車で300m手前まで来れるのか・・・

11:37 大分、登ってきましたが・・・まだ570mあるのか(汗)。

 

11:42 やっと参道に出ました。「参道ことわざのみち」・・・

 参道の両側に観音正寺まで一定間隔で「名言」が立っています。これを読みながら歩いて行きます。

 「ことわざ」と言うより「人生の教訓」ですね。1~33までありました・・・

 読めば読むほど、人生の教訓・・・人とはどうあるべきか・・・反省しながら歩きました(笑)。

 

11:50 観音正寺に到着しました・・・結神社から40分ほど歩きましたね。

 

 本堂でお参りをして・・・

 

 何を思ったのか、御朱印帳を購入し、御朱印をいただきました・・・

 

12:30 さて、下山します・・・

12:43 結神社の登山口まで帰ってきました・・・

 

14:00  帰りは向かい風と戦いながら無事に自宅に到着しました・・・

 

 本日の走行距離は、34.64km+往復3.4kmの登山でした。

 

 2014.4.23  myスポルティーフ  累積走行距離  1,205.6km


ブロンプトンのハンドルバーをパイプカッターで切断・・・

2014年04月22日 | ブロンプトンraw

 以前、ブロンプトンのハンドルバーエンドを鉄ノコで切断しましたが、やっぱり切り口がガタガタ・・・これが気になって・・・

 そんなところ誰も見ていません、いや、見えません(笑)が、もう少し短くしてキレイにカットするためパイプカッターを購入しました。

 そこで、ゲットした回転式パイプカッター/ 3mm~29mm・・・ 940円

 

 作業開始・・・切断が完了しました! キレイにカットできました・・・以前の切断面は見せられません(笑)。

 

 

 前回はハンドルを545mmでカットしましたが、今回は、さらに15mmカットして530mmになりました。

 

 重量チェック・・・

 カットした15mmのアルミパイプは7g・・・これも軽量化の一環でマイナス7gの減量です。

 

 左右で15mmほど短くなったのですが、全くわかりません・・・ 

 

 2014.4.22 myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計 -711.8g

 

 やっぱり道具ですね。それなりにキレイに切断できました・・・ 


ブロンプトン・プラモデル M3Lブラック(定番カラー)

2014年04月21日 | ブロンプトン模型

 月刊ホビージャパン2010年10月号付録のブロンプトン・プラスチックキットを組み立てて、ブラックに塗装しました!

 

 BROMPTON M3L  12分の1スケール ブラック(定番カラー)

 【 展開スタイル 】

 

 【 駐輪スタイル 】

 

 【 折り畳みスタイル 】 

 

 初めて塗装したレッド/ブラックと比べると大幅に技術アップしました。しかし、まだまだ塗り方にムラがあります・・・

 カラー塗装してからクリアー塗装をしていますので、時間はかかりますね・・・

 色分けが必要なパーツは手塗りになりますが、マスキングテープを使って出来る限りエアブラシで塗装しています。

 大分、調子に乗ってきました・・・次は定番カラーのグリーン/ブラックに挑戦してみますが、同時進行なので、もう少しで完成しそうですけど。

 最低でも5台は塗装して並べてみたいです・・・ 

 

 明日あたりから週末にかけて天気は良くなりそう・・・こんなことしていないでブロンプトンで走った方が健康にいいか(笑)。

 

 追伸:モデラーのTさんにお借りしたコンプレッサー/エアブラシ塗装システムで作業をしています・・・持つべきは友ですね。大変使いやすく重宝しています!もう少しお借りします!


スポルティーフの輪行用工具・・・32mm小型スパナ!?

2014年04月18日 | 自転車関連

 先日、myスポルティーフのフォーク抜きをしましたが、私の持っているヘッドスパナは32mm、36mm限定で、大きくて重いので輪行用として携行するには問題あり・・・

 そこで、ヘッドパーツを外すのに、携行できるような32mmのスパナはないかと、ホームセンターをウロウロ・・・

 

 で、見つけたのがこれ!

 34mmまで対応可能なスーパーワイドモンキーレンチ! ヘッドパーツを外す以外にも使用できます・・・

 本体:クロームバナジウム

 グリップ:TPR

 大きさは、長さ16.5cm、幅6.2cm、高さ1.3cmと小ぶりです。

 

 

 その結果・・・

 myスポルティーフの輪行に、コンビツール(下)、ペダルレンチ(中)、モンキーレンチ(上)を携行することにしました。もちろん、輪行袋も忘れずに・・・

 これだけの工具があれば、輪行作業は大丈夫(?)・・・でしょう。

 後は、輪行の手順を忘れないようにしなければ・・・


ブロンプトンのテールライトを純正リフレクターに交換しました・・・

2014年04月17日 | ブロンプトンraw

 2014.4. 17(木)、myブロンプトンのテールライトを純正リフレクターに交換しました・・・

 軽量化のため新型リアリフレクター(反射板)に交換します。

 

 ブロンプトンは2013年製から純正テールライトがリフレクターに変更されています・・・

 私のブロンプトンは2011年製ですから、本来ならば純正テールライトに戻すことになりますが、それでは重くなってしまうので。

 

 現行スタイル・・・

 テールライトは、キャットアイ(リフレックスオートTL―LD570‐R)を取り付けています。

 後方に向かって点灯・点滅できるので安全対策としては有効ですが、夜間に走ることは極マレなので外します・・・ 

 

  

 重量チェック・・・

 左がキャットアイTL―LD570‐Rで78g、右が純正リフレクターで32g-46gの減量です。

  

  

 交換しました・・・ 実にシンプル。 シンプル・イズ・ベスト・・・

 

  

 

 しかし、後方の安全対策としてテールライトに未練が残り・・・サドルに小型テールライトを取り付けました!

  小さいながらも点灯、点滅機能付きです。

 

 再度、重量チェック・・・

 小型テールライトは17.5g、折角-46gと大幅減量だったのに、差引-28.5gになってしまいました・・・

 軽量化は、もうこれぐらいにしておきましょう・・・ 

 

 

  2014.4.17  myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計  -704.8g

   

 久し振りに減量合計が-700gを超えました。-800gを超えた時もあったのですが・・・ 


スポルティーフを初めて輪行袋に収納しました・・・

2014年04月16日 | ラ系自転車

 先日、myスポルティーフのフォーク抜き+縦型輪行スタイルに挑戦したのですが、肝心の輪行袋がなくて、完全な輪行スタイルまでいきませんでした。

 そこで、気が変わらないうちに大急ぎで輪行袋を購入! 

 フォークを抜いて後輪を外すと、基本、輪行は「縦型」になるようで、そのスタイルに合う輪行袋を探しました。

 で、これ・・・OSTRICHの輪行袋・・・定番モデル。

 

 輪行袋の仕様 

 型番:L-100 輪行袋超軽量型
 カラー:ブラック

 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト

 重量:235g
 素材:ナイロン210D/ARC

 

 「スポルティーフの輪行訓練・・・あっ!」の続き・・

⑬ 前輪、フレーム、後輪、ハンドルをベルト3本で固定します・・・しまった!ハンドルを挟むのを忘れた。まあいいか。続けます・・・

 

 

⑭ 輪行袋を展開します・・・「サドル位置」と「変速ギア位置」が明示されています。

 

  

⑮ ショルダーベルトをチェーンステイに取り付けます・・・

 

⑯ 車体を輪行袋に入れ、小窓からショルダーベルトを出します・・・

 

⑰ もう片方のショルダーベルトをヘッドチューブに取り付けます・・・

 

⑱ 輪行袋の上部を括って、フォーク抜き+縦型の輪行スタイルが完了しました! 

 

 ハンドルを忘れましたが、輪行袋に余裕で入りますね・・・めでたし、めでたし。

 

 スポルティーフという旅自転車を所有していながら、何を考えてきたのか、一度も輪行したことがありません。

 最近でも輪行が面倒で、つい、ブロンプトンに頼っていました。

 今回、輪行訓練のおかげで、彦根サイクリングクラブの行事にスポルティーフで参加しても輪行できそうです・・・

 

 素人の私でも30分あれば何とかなります。未だ輪行していない方の参考になれば幸いです・・・

 


スポルティーフの輪行訓練・・・あっ!

2014年04月12日 | ラ系自転車

 平成26年4月12日(土)、長らくスポルティーフが冬眠していたましたので、メンテナンスを兼ねてフォーク抜きと後輪外しの訓練をすることにしました・・・

 

 myスポルティーフ   購入してから今年で31年になりますが、一度も輪行していません(笑)。

 一部主要パーツを交換していますので、サイボーグのような自転車です・・・

 

 輪行の先生は、田中真理さん。もちろん「輪行サイクリングのすすめ」という本です(笑)。

 

 目指すは、フォーク抜き+縦型でコンパクトな輪行スタイル!

① トゥークリップ付きのペダルを外す・・・ペダルレンチが必要。

 

 ② ブレーキからワイヤーを外す・・・フックから外すだけ。その前にフロントバッグを外しておく必要があります。

 

③ ブレーキレバーからワイヤーを外す・・・ワイヤーを押してから引けば外れました。

④ ステムの固定ボルトを緩める・・・6mm六角レンチ。

⑤ ハンドルを丸ごと外す・・・簡単に抜けます。

⑥ ヘッド小物を取り外す・・・ヘッドスパナ32mm。

⑦ フォークを抜く・・・これも簡単に抜けます。

⑧ ヘッド小物は元に戻しておく・・・順番を間違わないように。

⑨ 後輪マッドガードを外してから後輪を外す・・・

 ところがマッドガードがなかなか外れず(汗)。えーい、やー、後輪と一緒に外してしまいました。

 フレームをひっくり返してやるべきですね(反省)。

⑩ エンド金具を取り付ける・・・向きがよくわかりません(笑)。後で調整します。

⑪ チェーンをフックに掛けておく・・・なーるほど、エンド金具はこのうになるのですね。

⑫ フォーク抜き+縦型輪行スタイルの完成です!

 この方法が一番コンパクトに輪行できるスタイルです。さて、次に登場するのが輪行袋・・・

 

 あっ!、しまった、昨年、ネットオークションで輪行袋を売り飛ばしてしまい、肝心の輪行袋がありません。

 これはいかん(笑)!

 輪行袋はネットオークションで探してみて、なければ楽天かアマゾンになりそうです・・・

 

   久し振りにmyスポルティーフのブログをアップしました。 

 この後、メンテナンス・・・  

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ