ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」に行ってきました!

2012年01月29日 | 日々の出来事

 平成24年1月29日(日)、天気は晴れ、孫達と岐阜県の世界淡水魚園水族館のアクア・トトへ行ってきました。

 東海北陸道の川島SAから直接、アクア・トトの駐車場へ行くことができます。

 入口からすぐ外に「ゾウウミガメ」が・・・

 長良川上流から

 長良川中流へ

 カモも泳いでいました。!

 そして世界の淡水魚コーナーへ!

淡水魚などの魚類は、写真で見るより、直接、水族館で見ないと・・・

よかったら、一度どうでしょう?

 

その後、アクア・トト内の有名なメロンパンのお店へ!

 

 寒いので外は誰もいません。

 すぐになくなって、焼きたてパンが補充されます・・・

 

最後に観覧車で岐阜のまちを一望!

観覧車は13分、4名で乗ると2,000円でした。

水族館の入場料は、大人1400円、小学生以上750円、3歳以上350円でした。

 

晴天でしたが、寒い寒い一日でしたね!

 

明日は月曜日です。

また一週間頑張りましょう・・・・

 

 


BELLのヘルメットにフリップミラー脱落防止対策を施しました!これで大丈夫・・・

2012年01月28日 | 自転車関連

 ヘルメットは、BELL(XLV ブラック/カーボンLBH11-ARY-BCL)を使用しています。

 ダホンフォールディングヘルメットも使用していますけれど・・・

 

 BELLのヘルメットには、フリップミラー(38H‐MTRP‐BCL)を取り付けています。

   

 しかし・・・・・取付けは簡単な分、外れるのも簡単・・・すぐにどこかへ・・・すでに3回行方不明

 でも、不思議と見つかりました。

 そこで、脱落防止対策を施しました。

 施工は簡単、ヘルメットに2か所2mmの穴をあけ、皮をボルトで止めただけです。

  フリップミラーを収納している状態です。

 これが半分伸ばしたところ

 これで使用できる状態に・・・

 最初は1mm厚のゴム板で同じように止めてみましたが、すぐに劣化してしまい、皮に変更しました。

 これでフリップミラーが脱落することはなくなったと思います。

 

 何事も、あきらめず、何とかならないか考えることが大切ですね・・・

 

  


1月26日の第58回文化財防火デーに先駆けて彦根城火災防御訓練を実施しました!

2012年01月23日 | 消防防災の世界

 平成23年1月22日(日)、9時から国宝彦根城を火災から守るため、消防署と消防団による火災防御訓練を実施しました。

 消防署は本署、北分署から指揮隊、消防隊で4隊が出場、消防団は団本部、第1中隊5個分団、第2中隊5個分団が出場しました。

 天候は、寒波の合間で、雨も雪もなく、暖かな訓練日和です・・・・

訓練想定

 彦根城黒門参道東側の雑木林から出火し、折からの強風にあおられ天守閣方向へ延焼する…というものです。

 毎年、午前8時から作戦会議が開催され、そこで火点が決定されます。今回は、黒門側になりました。

 

9:00 彦根城自衛消防隊の初期消火訓練がはじまりました・・・

重要書類の搬出訓練です・・・

 常備消防が到着

 30メートル下の消火栓から連結送水管で送水!

 天守閣前広場に現場指揮本部を設置・・・

 連結送水管に水を通すことで一時赤錆の放水なりました・・・

 どうやら指揮体制も整いました・・・

 よく見ると参道はホースだらけ・・・

 

 天守から火災を迎え撃つ形で消防団による10口の防御線を設定します。

 

 堀から10個分団がそれぞれ17本から28本のホースを使用しました。

 いつもよりホースの使用本数が多くなりました…

 

 

 

9:25 火災は鎮火しました。

9:35 終了式

 表門橋まで下りてきました・・・

 訓練終了後、10時00分から消防本部で反省会を実施して解散しました。

 

 このほか、午前7時から市域南部の延寿寺で消防署南分署と消防団第3中隊による火災防御訓練も実施しました。

 

 訓練に参加された皆さん、大変ご苦労様でした。

 


阪神淡路大震災から17年、東日本大震災から10か月、ただ今、市防災展を開催中!

2012年01月19日 | 消防防災の世界

 平成24年1月12日(木)から1月20日(金)まで彦根市役所の1階ロビーで平成23年度の防災展が開催されています。

 明日までです。お近くの方は一度足を運んでくだされは幸いです。

 少し展示内容をご紹介します・・・

 正面は備蓄品の紹介・・・

 消防コーナー

 かまどベンチです!

 自主防災組織の活動紹介!

 いざというときの行動は?

 仮設トイレの展示です。

 

 市役所1階ロビーの一角に、ところ狭しと展示されています。

 

 我が家も、備蓄品は食料36食分、水36リットル、カセットコンロ等、結構防災グッズは充実させました。

 もちろん、耐震診断を受けていますが、昭和53年築、木造2階建ての我が家はis値0.53で、倒壊危険があります。

 現在、家具固定で逆に柱を支えるなど、コツコツと耐震対策を進めています。

 

 皆さんも、できることから防災対策を推進しましょう!

 

 

 


冬場のポタリング対策はヒーターグローブ!?充電式やインナータイプなどもあります・・・

2012年01月15日 | 自転車関連

 先日、気温1℃の夜ポタで指先が凍りつき痛い目にあったので、指先の温熱を確保しようとヒーターグローブを購入しました。

 PCで通販ページとにらめっこすること3時間・・・暇ですねぇ

 ヒーターの仕組も3種類ほどあり、価格は千円代から一万円代までとバラつきがあります。

 電源は電池式or充電式になります。

 性能的にはインナータイプの速熱性があって温度調整ができるものがベストでしょうね。少し高いですけど・・・

 インナータイプの場合は、その上に通常のグローブを履くことになり、実物を見ることができないので、購入には二の足を踏みました。

 

 色々悩んだ末、電池式の即使えるタイプで、最も安いものを購入することにしました。これなら失敗でもいいか・・・

 私は、電池式のヒーターグローブを購入しました。

   

  

IFD-004 ヒーターグローブMAX
説明 自転車やバイクでの通勤、冷え込んだ朝夕の散歩、屋外での長時間作業やアウトドア、スキーや釣りなどのシーンで活躍。 また、冷え性の方などにもおすすめ。撥水&防水仕様なので、雨や雪で濡れても大丈夫!ブリーザブル撥水加工を施し、耐久性と通気性に優れています。寒い冬場のホットなアイテムになること間違いナシ!
サイズ フリーサイズ(甲周り20~25cm、中指8~9cm)
重量 約130g(片手・電池含まず)
電源 単三乾電池×3本(別売)
電池寿命 アルカリ電池使用時 約3~4時間
発熱温度 40~45℃(外気温により異なる)
材質 本体:ポリエステル他(ブリーザブル撥水加工)
電池ボックス:ABS樹脂
セット内容 左右手袋×1、電池ボックス×2
ON/OFFスイッチ/td> あり
保証期間 半年間

 

  現物の画像でヒーターグローブをチェック!

 平成24年1月15日に宅配されましたので、現物をみてみましょう。

 

 長年使用しているスキー用グローブと比較

 単3×3本×2ケース

電池ケース 67mm×48mm×20mm

 

 電源ランプ、ステッチ、プラグの状態

 

グローブを着用してみました・・・電池ボックスは邪魔にはなりません。

 ヒーターグローブを着用してみて・・・

 ◎ ステッチを入れ2~3分待ってから手を入れると温熱効果を実感できます。

 ◎ 親指以外の四指に発熱体のエレメントが内蔵さているようです。

 ◎ 長年の使用に耐えるようには思えません。まあ3シーズン使用できれば良しとしましょう。

 ◎ 電池の寿命が3~4時間ということなので、私は充電式電池を使用しています。

 アマゾンで検索すると色々あります。

ベルソス 電池式 カーボンヒーターグローブ
ベルソス

ベルソス

超あったかポカポカグローブ TU-510
ポカポカグローブ
ポカポカグローブ
防水 カーボンファイバー搭載 ヒーターグローブ
プラタ
プラタ

 

 これで少しは冬のポタリング対策ができました。

 

 指先が痛くならないことを祈ります・・・・ 

 

追加記事です!

 平成24年1月18日(水)、日の出とともにポタリングに出発・・・気温はマイナス1℃!

 早速、ヒーターグローブの電源をONにしてスタートしました。

 30分ほど使用してみて4指は何とか指先も痛くなりませんでしたが温熱は感じません。親指はずーとシビレていました。

 しかたなく、ポタリングの途中に休憩、グローブが外気に触れないようにしたら温熱を感じ、再度、出発することにしました。

 しかも、頼みの電池は、合計2時間ほど使用して切れてしまいました・・・

 発熱温度は40度では長距離のポタリングには耐えられませんね・・・

 やっぱりインナータイプの温度調節機能付きで発熱温度は50度以上に設定できないと・・・・

 以上、無いよりましと言うヒーターグローブでした。(私の感想です・・・)

 

 寒さに負けず冬のポタリングにチャレンジしたいと思います。 

 

 

 


ブロンプトンで朝ポタ夜ポタ合計44km走行・・・しかし冬のポタリングは指先が痛い!

2012年01月12日 | ポタリング

 平成24年1月12日、天候は晴れ、朝から無風、・・・いつもの彦根城外周コースで11.7kmを走行して出勤しました。

 仕事が終わり、夜も無風・・・久しぶりに琵琶湖岸を北上しました。

17:30 職場を琵琶湖方向に・・・風もなく調子は良好!

 後ろは、ひこね市文化プラザです。

 カインズモール前、気温3℃でした。これならまだまだ行けそう・・・

 琵琶湖岸で一服・・・

 近江母の郷まできました。

 かなり寒くなってきました・・・

 

 寒いはずです、長浜新川(ながはましんせん)前の気温は1℃です・・・

 このあたりから指先が痛くなってきました・・・

 ここでUターンすることを決断!

 

 暗いのと、指先がきかなくなり、iPhone4で撮影するのも限界で、ひたすらペダルを踏んで帰路に・・・・

 

19:30 なんとか無事に帰宅しました。

 アー寒・・・すぐにお風呂へ 

 

 思った以上に、冬のポタリング対策が必要でした。

 自転車ブログで皆さん手袋の研究をされているはず・・・いい経験をしました。

 

 本日は、朝ポタで11.7km、夜ポタで32.3kmを走行したことになります。

 

 2012.1.12 myブロンプトン累積走行距離 1,228.9km

 

 


facebookに登録しました!「facebook知りたいことがズバッとわかる本」で勉強中・・・

2012年01月12日 | 日々の出来事

 平成24年1月11日、ツイッター登録から1年8か月、ふしとたことからfacebookにも登録しました。

 使ってみると、ツイッターとは違うことが分かってきました・・・

 私のiPhone4ホーム画面1ページにfacebookアイコンを追加しました。

  左上がfacebookアプリです。

  

 何事も基本が大切です。さっそく本屋さんでfacebook関連の本を探してみました。

 そういえば、本屋さんの棚にツイッターの本が少なくなった気かします・・・

 最近は、iPhone、iPadやスマートフォン関連の本ばかりです。

 それでもfacebookに関する単行本が5、6冊が並んでいました。

 私は、その中から「facebook知りたいことがズバッとわかる本」を購入しました。

ポケット百科 facebook 知りたいことがズバッとわかる本
株式会社ガイアックス
翔泳社

 著者の「ガイアックス ソーシャルメディア ラボ」は、インターネットコミュニケーションのプロフェッショナル集団ということす。

 本のボリュームも全352ページで、様々な活用方法が展開されています。

 

 私の連絡先338件からも2人登録されていて、facebookで再度友達になりました。(笑)

 

 では、この本でfacebookを勉強します・・・・いくつになっても勉強です。

 

 皆さん、頑張りましょう!

 

 


今年初ポタ、ブロンプトンで多賀大社へ初詣・・・

2012年01月10日 | ポタリング

 平成24年1月10日(火)、今日は、朝まで小雨が降っていましたが、昼からは青空になりました。

 天気予報を信じ、今日こそはと、ブロンプトンで今年初めての夜ポタを計画しました・・・

 職場で鎮座・・・

 

17:30 職場の駐輪場で折り畳みを解除して、自転車に変身!

 中山道の高宮の宿に到着しました。

 

多賀大社前に到着・・・参拝!

 ここから一路国道306号線を北上・・・

 

彦根駅から市役所前の石材店前で・・・ひこにゃんの石造

 

 彦根駅前・・・

 

幻想的な夜の多門櫓・・・・

 夜の彦根城・・・いやーいい雰囲気でした。

 

19:00 無事帰宅

12月21日から20日振りのポタリングは、22.9kmを走りました・・・

 

2012.1.10 myブロンプトン 累積走行距離 1,184.0km

 

 

 

 


平成24年彦根市消防出初式が終了しました!

2012年01月07日 | 消防防災の世界

 平成24年1月7日(土)、降水確率50パーセントの中、新春を飾る彦根市消防出初式が実施されました。

8:30~9:35

 ひこね市文化プラザのグランドホールで第1部の表彰式が実施されました。

 

 主催者側に座りました・・・

表彰式の様子は残念ながら撮影できません。壇上で固まっていますから・・・

10:30~12:15

彦根城大手前公園で第2部の式典が実施されました。

 開始前の会場です。

 スタンバイする消防車両

 幼年消防クラブ席

さて、消防職団員の入場です・・・

 統監部の入場

 整列!

 総指揮者(消防団長)入場!

 この後は、市長入場、開会の辞、国旗掲揚、人員報告、市長式辞、巡閲、職団員退場となります。

 そしてアトラクション

 消防署訓練展示 槽内救出訓練・・・

次に消防団80名による彦根鳶はじご登り演技です。

 

 最後は幼年消防クラブ320名(7園)の園児による火の用心の遊戯です。

  ご父兄も一杯!

この後、分列行進、車両行進が行われました。

しかし、観閲で挙手注目の敬礼をしていますので、撮影はできず・・・

 

式典のクライマックス、彦根城をバックに五色の一斉放水です。

 平成24年の消防出初式は、当日、前半は雪が舞っていましたが、一斉放水の時には青空に・・・

 私にとっても現職最後の出初式・・・長女と次女、孫3人が来てくれました。

 

 第1部、第2部とも大きなミスもなく、無事に終了することができました。

 このイベントは、消防職団員の総力で行ったものです。

 表に出ない駐車場担当、交通整理担当など、このイベント運営に多くの職員が協力してくれています。

 

 皆さん、大変御苦労さまでした。

 

 

 

 


いよいよ1月7日(土)は消防出初式!アトラクションの彦根鳶はしご登り演技のリハーサル・・・

2012年01月05日 | 消防防災の世界

 平成24年1月5日、あと二日で新春を飾る彦根市消防出初式が開催されます。

 第1部は、ひこね市文化プラザのグランドホールで8時30分から表彰式が挙行され、その後、場所を彦根城保存用地「大手前公園」に移動し、第2部の式典が開催されます。

 式典のアトラクションは、消防署の訓練展示、彦根鳶はしご登り演技の披露、幼年消防クラブ員の火の用心の遊戯です。

 今日は、18時30分から式典の旗手の練習、その後19時からは彦根鳶はしご演技のはしごを立てる練習が行われました。

 雪は止んでいましたが、グランドは使用できないので、車庫前で実施しました・・・

 はしご登り演技の練習開始報告です。

 はしごの立ち上がりました。

19:45 2回ほど、はしごを立て、本日は早目に終了・・・本番に備えます。

 訓練終了報告!

 

 明日の天気予報は雲ののち雪で、降水確率は60%

 明後日の本番の天気予報は曇りのち雨で、降水確率は50%です。

 

 私の精進が悪いのか、せめてその時だけでも曇り空で・・・よろしく・・・です。

 

 

 

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ