ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

BROMPTON Starting Book 2011

2014年07月28日 | 自転車関連

 「BROMPTON Starting Book 2011」というブロンプトンを紹介する本を、紹介します。

 全53ページ、マンガ・イラストでブロンプトンの特徴やモデルの選び方などが描かれた、文字通りスターティング・ブックです。

 ネットオークションに出品されていたものです。少々競り合ってゲットしました・・・

 

 スタートは、香月先輩と千佳ちゃんの出合いから・・・ 

 ブロンプトンに関する質問は千佳ちゃんから、回答は香月先輩というスタイルです。

 カラーリングの紹介・・・フロントバッグの固定など

 モデル別(S・M・P)とバリエーション・・・

 ナビゲーションの設定や宅配の方法も・・・

 バッグやキャリアの装着・・・メンテナンスのことも。

 ブロンプトンの左ペダルの構造やメインフレームの活用方法まで・・・

 

 この本は、2011年(平成23年)8月14日に初版が、同年9月9日に第2版が発行されています。

 第2版が発行された2011年9月9日はmyブロンプトン(M6L)RAWカラーを入手した記念日でもあります・・・

 

 この本も巷では出回っているらしく、知る人は知っていると言う話ですが、少なくとも私は今まで知らなかった人でした・・・

 

 

 


スポルティーフのパンク修理とリアリフレクター交換・・・

2014年07月25日 | ラ系自転車

 平成26年7月25日(金)、壁に掛けていたスポルティーフの前輪がいつの間にかパンクしていたので修理することに・・・

 スポルティーフは6月に近畿サイクリング連絡協議会のイベントで走っていますが、これまでパンクはしたことがありません。

 もう3年が経過しているので、チューブの老朽化によるものですか・・・

 

 パンク修理・・・

 パンクしている位置が悪いですね・・・

 それでも一応ゴムパッチを貼りました・・・

 チューブ交換した方が良さそうですが・・・まあいいか。

 バルブ周辺のパンクの場合、時間の問題ですね・・・多分、また空気が抜けます。  

 

 ついでにリア・リフレクターを交換しました!

 リア・リフレクターは随分前にキャットアイTL-SLR100に交換していました・・・が

 

 30年前、購入時に付いていたリフレクターに戻しました・・・

 

  やっぱり、古いものは落ち着きますね・・・

 

 チューブはもう少し使うことにしましたが、もう限界かも・・・今度、走ったら危ないですね。 

 

 最近、ビンテージ・ブロンプトンのレストアに嵌まっていましたので、スポルティーフはホコリだらけ。すんません。

 


近江楼門巡り12選・・・マキノの常栄寺&メタセコイヤ並木

2014年07月23日 | ポタリング

 平成26年7月23日(水)、滋賀県サイクリング協会「走ろ!自転車in琵琶湖2014」近江楼門巡りのポイント①「常楽寺」に行ってきました。

 本当は、明日、彦根サイクリングクラブの平日行事として計画されているのですが、孫1号孫2号の送迎接待用務(笑)で行けないので、一日早く一人で行くことにしました・・・

 久し振りにカニブロで・・・JR木ノ本駅 到着!

 

 JR彦根駅から木ノ本まで輪行、塩津、海津の琵琶湖岸を経由してマキノ町山中の常栄寺へ・・・

 帰路はメタセコイア並木からマキノ駅まで、その後輪行でJR彦根駅のコースです。

 

 近江塩津・・・「ぐるっとびわ湖サイクルライン」は完成間近かな。途中まで走ってきました。

 

 びわ湖ロングライド2014のエイドステーションだった「道の駅あぢかまの里」・・・

 その節はお世話になりました。今日はトイレだけ借用・・・

 

 塩津の常夜燈・・・ 

  こちらは海津大崎入口の新しい常夜燈・・・

 

 海津大崎・・・

 

 

 同じ琵琶湖でもこの辺りは透明度が高いですね・・・

 この後、国道161号線に出ると、マキノ追坂峠が待っていました。少々キツイ・・・

 

 常栄寺・・・近江楼門巡り12選 ポイント①に到着!

 修復工事中(泣)・・・

 楼門の奥に本堂がありましたが、ここも工事に入っているのかな?

 

 さて、メタセコイヤ並木に向かいます・・・

 マキノの田園風景・・・のんびりと・・・

 

 

 メタセコイヤ並木・・・

 2.4kmに500本のメタセコイヤが並ぶ「新・日本街路樹百景」にも選ばれている並木道・・・素晴らしい!

 

 枯れてしまった痕に若いメタセコイヤが植えられていました・・・あと何十年待てばいいのかな。

 

 並木道に漂う風は気持ちよく、いい森林浴ができました。

 

 予定どおり、マキノ駅に到着しましたが、電車が1時間に1本しかありません(泣)・・・

 

 丁度お昼なので、マキノ駅前のお食事処「かぶら」へ・・・

 一人ポタリングの昼食は、「かつ丼」または「カツ定」と決めているので、今日は「かつ丼(汁付)」750円なり・・・ここお勧め。

 お会計の時、スピードくじを引いたら「4等」で、50円キャッシュバック(嬉)!

 

  ここから輪行で、湖西線、北陸線、東海道本線を乗り継いで帰ります。

 日差しがきつくなる前に帰ることができました・・・

 

 このコースは逆回りしない方がいいですね。この方が下りの距離の方が長いので・・・

 本日の走行距離は49.50km、企画コースの木ノ本からマキノまでは38km程度ではないでしょうか。ストレスのない距離です。

 

 2014.7.23 myブロンプトン(カニブロ) 累積走行距離 6,675.3km

 

 

  


侍サイクル企画・・・彦根歴史ポタリングに参加しました!

2014年07月21日 | ポタリング

 平成26年7月21日(月・海の日)、地元の侍サイクルさんが企画された彦根歴史ポタリング(のんびり企画vol.3)に参加しました・・・

 出発時間の15分前に「侍サイクル」到着・・・

 

10:00  侍サイクル 出発・・・城下町ひこねの歴史ポイントを巡ります。

 メカタ店主の歴史ガイド付きです。マネージャーがブロンプトンで同行、参加はF氏と私の二人。

 大正ロマンの四番町スクエアから・・・

 夢京橋キャッスルロードへ・・・

 宗安寺の赤門・・・朝鮮通信使正使の宿泊所に使用されたお寺で、その裏話、近江牛のお話も聞きました。

 京橋口・・・

 

 マネージャーから提供していただいた写真・・・

 

 彦根城天守閣・・・

 

 西中学校の真裏までやってきました・・・

 西中学校の一角に藩校「弘道館」跡の標石もありました。

 市指定文化財 旧広田家(納谷七)住宅

 藩政時代の地名だった「上魚屋町」「下魚屋町」も回りしまた・・・ 

 

 スミス記念堂(和風礼拝堂)へ・・・

 礼拝堂は和洋折衷・・・瓦や窓は日米合体の造作が施されています。見とれて撮影するのを忘れました。

 彦根城天守閣をバックに記念撮影・・・

 

 ポタリングの打ち上げ・・・

 「さわ泉」前の道は何百回と通っているのですが、初めて入りました・・・ 

 お団子セット・・・ 暑い時に熱いお茶もいいですね。

 

 私も数年前に「彦根城下町検定」に合格しているのですが、メカタ店主のレベルは格が違いました。勉強になります。ありがとうございました。 

 

12:00 解散・・・

 本日の走行距離は13.20kmと少なめですが、のんびり、ゆったりポタリングで見えるものが違いました・・・

 2014.7.21 ビンテージブロ 累積走行距離 54km  

 

 近畿地方も梅雨明け宣言があったようです・・・これからは暑さ対策を忘れずに。 


早朝の彦根城周辺ポタ・・・朝市に寄りました。

2014年07月20日 | ポタリング

 平成26年7月20日(日)、早朝からビンテージ・ブロンプトンで彦根城周辺へポタリング・・・

 今日は第16回「ひこねで朝市」が開催されているので寄ることにしました。

 

 いつもの彦根城中堀の撮影スポット・・・

 

 井伊直弼が17歳から32歳まで生活した「埋もれ木舎」前・・・

 

 護国神社で開催される「ひこねで朝市」・・・まだ準備中でした。

 

 開店前ですが「うろり」を購入しました・・・

 

 彦根城の撮影スポット・・・中堀から多門櫓と天守閣を望む風景

 

 夢京橋キャッスルロードのほぼ中央にある公衆トイレ「かわや」・・・

 

 大正ろまん!四番町スクエア・・・

 

 日曜日の朝ですが、午前8時は街が静かです・・・

 

 本日の走行距離は、11.82km。朝のポタリングは最高ですね・・・

 レストアしたビンテージ・ブロンプトンはお年寄りなので、変速しても反応が遅い・・もう少しリハビリが必要です。 

 2014.7.20 myビンテージブロ 累積走行距離 42km 

 


入院していたビンテージ・ブロンプトンが無事に退院しました・・・

2014年07月19日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 自力でレストアしたビンテージ・ブロンプトンですが、内装変速機のギアチェンジに不具合があり、緊急入院することに・・・

 ローロワールドリカンベンツ京都付属病院(?)に7月14日から入院していましたが、7月19日、5泊6日で無事に退院しました。

 

 治療内容の説明をしていただきました・・・

 

● 5速内装変速機とインジケーター・チェーン

 グリスアップと調整だけで5速から2速へ普通にチェンジするまで改善したのですが、1速に入ると4速までしか戻らない症状が出ていました。

 修復方法は、スターメー5スピードモデル用ガイド・プーリーを現行ショート・ガイド・ナットに交換し、さらにスペーサーを2枚噛ませてインジケーター・チェーンのロッドが曲がるのを緩和させたそうです。

 内装変速機に致命的な病気がなかったのは幸いでした・・・

 

 これが現行5速用のショート・ガイド・ナット・・・  

 

 手術が終わり、トレイに載った切断後の臓器みたい・・・これがスターメー5速用ガイド・プーリーです。

 

● 前輪ハブ

 私のグリスアップが不足していたようで、グリス充填とベアリンクの当たりを調整をしていただきました。

 

● ハンドルステム・ヘッドパーツ・・・

 比較的スムーズだったので分解しなかったハンドルステムですが、ヘッドパーツのグリスアップと調整をしていただきました。

 治療箇所は基本的に以上の3点のみ・・・ 

 ブレーキ調整もしていただきましたが、リア・ヒンジ金具の交換もなく、後は何とかなりました。

 

 これでビンテージ・ブロンプトンのレストアは本当に完了しました!

 

 やっと、ビンテージ・ブロンプトンを当分乗れる状態に修復することができました。無事、退院です(嬉)!

 

 その走りは・・・

 シフトチェンジはバッチリ!5速から1速までスムーズに変速できるようになりました。

 本日は、梅雨明け前で天候が不順なので、オール輪行となり、走行距離は7.78km。

 車重はmyブロンプトンS6L(カニブロ)とほぼ同じ。変速数が1つ違うだけなので、走りの違いはSタイプとMタイプの前傾姿勢の差ですか・・・

 近畿地方の梅雨明けが宣言されそうです。暑さに負けず走らなければ・・・

 

 2014.7.19 ビンテージ・ブロ 累積走行距離 31km  


ひこね市民活動団体の交流会に参加しました・・・

2014年07月15日 | 日々の出来事

 平成26年7月15日(火)、市民活動センター主催の「ひこね市民活動団体交流会」が開催されました。

 私の所属している日本防災士会滋賀県支部の湖東ブロックも活動団体として登録していますので、見聞を広げようと参加することに・・・

 会場は認定特定非営利活動法人NPOぽぽハウス、昨年9月に新施設「はばたき」が完成し、その2階で開催されました。施設中に木の匂いが漂っていました・・・

 16:30~18:00 懇談会、その後施設(障害児通所施設)見学会

 18:30~20:30 交流会・・・軽食・お菓子を持ち寄ってアルコールなし(泣)。

 彦根市役所の「まちづくり推進室」から職員さん2名も出席され、各団体の自己紹介、取組について懇談・・・

 NPOぽぽハウスさんの了解を得ていませんが、施設見学でバリアフリーのトイレを撮影しましたので、勝手に紹介します。ごめんなさい・・・

 1階に3か所、2階に2か所、様々な角度に手すりが設置され、介護者も動きやすい設計です。とにかく広い・・・

 

 ここはベッドが置けそうです・・・

 

 予算の関係で家庭用エレベータになったようです・・・

 

 正面玄関を入ったところにはAEDもありました・・・ 

 今回は施設をご提供いただき、ありがとうございました。

 

 懇談会は、時間が足らず、私は聞き役になってしまいました・・・しかし、いい話を聞くことができました。

 いつも真面目な生活をしていますが(笑)、今日は、特に真面目な時間を過ごしました・・・ 


ビンテージ・ブロンプトンと現行ブロンプトンとの比較・・・防犯登録完了 そして

2014年07月14日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 防犯登録と、真ともに作動しない内装変速機を何とかするため、ローロワールドリカンベンツ京都へやってきました・・・

 

 車体調整はプロにお願いして、1998年製ブロンプトンと現行モデルの違いを比較してみることに・・・

 左がビンテージブロンプトン1998年製、右が現行ブロンプトン2014年製です。その差は16年。

 ローロワールドリカンベンツ京都の八木さんに協力をお願いし2014年製ブラックM6Rを撮影させていただきました・・・ 

 左がビンテージ・ブロンプトンM5E、右が現行ブロンプトンM6R

 

● フレーム番号(車体打刻番号)・・・

 98年製の車体番号 は「145075」、現行モデルは「420923」・・・

 

 ちなみに2011年製myブロンプトン(カニブロ)は「346470」です。

 

● ハンドル形状・・・

 Mハンドルは98年製の方が丸みを帯びています。基本的コンセプトは同じ。

 左が98年製のMハンドル、右が現行のMハンドル・・・

      

 

● サドル・・・

 1998年当時の純正サドル・・・やっぱり、現行純正サドルの方がシャープです。

 

 現行サドルは持ち手もあって使いやすいですね。

 

● リア固定フック・・・

  ビンテージ・ブロンプトンにはリア固定フックがありません・・・

 

 シートクランプのクイックレリーズも進化しています・・・

 

● リアサスペンション・・・

 旧タイプはずんぐりむっくり(笑)、現行はテーパーがついてシャープ。 

 

 

● ブレーキ・フロントリフレクター・・・

  98年製はブレーキの効きが悪く早目に操作しないと追突してしまうようです。(笑えない)。現行ブレーキは大きく改善されています。

  

 

● 右ペダル・・・

 右ペダルの変化は一目瞭然。左ペダルの折り畳み機構は同じで、2013年モデルからひと回り大きくなりました。(写真撮影を忘れました。)

 

 

● シフトレバー・・・ 

 5速と3速では比べようがありません。

 

 

● 内装ハブ、インジケーター・チェーン・・・5速と3速ではロッドの長さが違うようです 

 

 

● フレーム形状・・・よく観察すると曲がりの始点が微妙に違うような。 

 

 まあ、ざっと大まかにはこんなところでしょうか。

 

 

 ブロンプトンの歴史・・・

 ブロンプトンの創始者アンドリュー・リッチ-氏が折り畳み自転車のデザインを開始したのが1975年・・・

 本国のイギリスでブロンプトンが名実ともに社会に認められ今の形になったのが1987年あたりです。そう仮定すると僅か27年で急速に社会へ、いや、世界へ浸透していったことになります。

 年表を見るとブロンプトンも幾多の困難を乗り越えて今があるのですね・・・

 何事も関心を持って調べていくと新たな世界が見えてきます・・・

 

 

 やっと防犯登録・・・イギリスで走っていたブロンプトンなので日本の防犯登録はされていません。初登録!

 

 

 そして、内装変速機を何とかしなくては・・・八木さんお願い!

 内装変速機を色々と診断していただきましたが、分解・清掃までは必要ないようで、一安心。私と違って、かなり変速がスムーズになってきました・・・しかし

 

 そのままドッグ入りとなりました・・・

 出来る限りノーマルで修復していただくようにお願いし、ローロワールドリカンベンツ京都を徒歩で後にしました・・・

 如何に修復されるか・・・楽しみです。 


ビンテージ・ブロンプトンのレストア完了・・・走ってみました!

2014年07月12日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 入手した998年製ビンテージ・ブロンプトン・・・平成26年6月10日からレストアを始めてから1か月(実質29日)、 レストアの完了です!

 車体は、ハンドルステムとスポークを除き、ほぼ分解しましたが、さすがに5速内装変速機は無理です・・・絶対、元に戻せない自信があります(笑)。

 各部の最終調整は試走しながら・・・スムーズに変速できるか、ブレーキはしっかり制動するか?少々心配です。

 ビンテージ・ブロンプトン・・・レストア後 (完了)

 

 ビンテージ・ブロンプトン・・・レストア前 

 オークション出品画像

 

 20kmほど試乗することに・・・その走りは?

 台風8号の影響で、レストアが完了しても試走できず(泣)。

 平成26年7月12日(土)、早朝、やっと工具、グリス等を持って出発しました! その都度、調整しながら走ります・・・ 作業場所はコンビニ(笑)。 

 早速、シフトに異変が・・・ 今ごろ気が付いたのですが、先にガイドプーリーのパーツを外せばいいのですね。

 駐輪スタイルなら、下向きになりますが・・・

 インジケーター・チェーンをセットしてから展開すると、このようになります・・・

 このようなことは、どうでもいい話です・・・

 問題はこれ・・・

 シフトレバーと連動して5・4・3とは変速しますが、2・1を無理して変速すると、インジケーター・チェーンのロッドが曲りました。

 遊星ギアの戻りも悪く4速では勝手にギアチェンジしてしまいます(泣)。

 これは、オーバーホールしかないな・・・外観からはわかりません。

 

 その他、前輪の回り方はシールドハブのようにはいきませんが、まあまあ。左ペダルからも異音は聞こえてきませんでした。 ブレーキもそれなりに効きます・・・

 

 ドイツ生まれの安心ロック・・・

 ビンテージ・ブロンプトン用にABUSのダイヤルロックモデルを購入しました。

 

 

 ともかく試走は終了します。あー疲れた。 久し振りに走りました・・・

 

 レストア・カスタムの全貌・・・

 磨けるパーツは磨き、欠損しているパーツは取り付け、交換が必要なものは交換しました。結果は次のとおりです。勿論グリスアップも・・・

 ・シードポストにエンドキャップ(イス丸くん)取付・・・2014.6.10

 ・フロントフック欠損による新品取付・・・2014.6.14

 ・フロント純正リフレクター中古品取付・・・2014.6.23

 ・前輪ブレーキアウター・ワイヤーをシマノ製新品に交換・・・2014.6.23

 ・前輪ブレーキ・シューを新品に交換・・・2014.6.23

 ・キャリアブロックの割れ修理・・・2014.6.24

 ・左クランクにM5ボルト埋め込み・・・2014.6.27

 ・クランク固定ボルトにBrompficationのアルミキャップ取付・・・2014.6.27

 ・右ペダルを旧型新品に交換・・・2014.6.28

 ・左ペダルのリフレクターカバー1個を新品に交換・・・2014.6.28

 ・ハンドルキャッチ・スプリング欠損による新品取付・・・2014.6.28

 ・チェーンにコネクター新品取付・・・2014.6.29

 ・シフトワイヤーを純正新品に交換・・・2014.6.30

 ・後輪ブレーキアウター・ワイヤーをシマノ製新品に交換・・・2014.7.1

 ・リア純正リフレクター中古品取付・・・2014.7.1

 ・後輪ブレーキ・シューを新品に交換・・・2014.7.1

 ・サイクルコンピュータのマウント修理・・・2014.7.2 ・・・センサー部故障で廃棄

 ・キャットアイの小型ライト中古品の取付・・・2014.7.2 ・・・折り畳み時干渉で取り外し

 ・前輪スポーク・リフレクター欠損による中古品取付・・・2014.7.4

 ・現行携帯ポンプを装着・・・2014.7.5

 ・インジケーター・チェーンを新品に交換・・・2014.7.5

 ・1998年当時の純正サドル中古品に交換・・・2014.7.6

 ・1998年当時の純正サドルバッグ(輪行バッグ)中古品装着・・・2014.7.7

 ・サイコン(キャットアイCC-VT210W)取付・・・2014.7.9

 ・純正ライト(iLUMENOX)装着・・・2014.7.9

   

 重量チェック・・・ 同条件で比較。

 入手時の本体重量は11.8kgでしたが、サドル交換で軽くなったのかレストア後11.7kgになりました・・・

 

 一応、レストア第1計画は完了です! 第2計画もあるのですが、今の状態では、そんな事を言っている場合ではありません。

 

  ビンテージ・ブロンプトンを角度を変えて撮影しました・・・

 

 

 琵琶湖の夏が近づいてきました・・・

 松原の湖岸では7月26日(土)の鳥人間コンテストのプラットホームが完成していました・・・これを見ると夏が来たって感じですね。

 

 

 さて、防犯登録をしなければ・・・内装変速機のオーバーホールの相談の方が先ですか。 

 

 2014.7.12  ビンテージブロ  累積走行距離 23.17km

 


ビンテージ・ブロンプトンのサイコンを交換しました・・・で

2014年07月09日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 入手したビンテージ・ブロンプトンのサイコンは修理して取り付けたものの、残念ながらセンサー部が故障していました。

 折角、取り付けたのに、仕方がないので改めてサイコンを探すこに・・・

 このサイコンは清掃センター行きになりました(本市では埋立てゴミ)・・・

 ・・・

 ・・・  

 キャットアイCC-VT210Wサイクルコンピュータ・・・

 最新のステルスシリーズは、GPSが内蔵され走行データの共有も可能ですが、詳細仕様を見ると重量60g、標準使用時間が約10時間でした。パイオニアのポタナビのように使用するサイコンでしょう。スピードと距離積算が表示されれば十分ですので、1年間電池を交換しなくてもよい従来タイプの新型で安いヤツにしました・・・目的によって選ぶべきですね。

 何とか市販の半額程度で確保・・・

 

 CC‐VT210W詳細仕様・・・ キャットアイの回し者ではありません(笑)。

 走行速度:0.0(4.0)~105.9 km/h

 走行時間 [ Tm ] :0:00'00"~9:59'59"

 走行距離 [ Dst] :0.00~999.99 km

 平均速度 [ Av ] :0.0~105.9 km/h

 最高速度 [ Mx ] :0.0(4.0)~105.9 km/h

 消費カロリー [ Cal ] :0 ~99999 kcal

 CO2 削減量 [ CO2 ] :0.00~999,99 kg

 積算距離 [ Odo ] :0~99999 km

 時計 :0:00'~23:59' [1:00'~12:59'] (12時間・24時間表示選択可)

 ワイヤレス:スピード

 節電機能:約10分間信号が入らないと時刻表示だけの節電モードになります。節電モードからさらに2週間放置すると画面にSLEEPを表示します。SLEEP表示ではMODEボタンを押すことで計測画面にもどります。

 オートモード:○(オート専用機)

 タイヤ周長セット範囲:26" , 700c , 27" , 16" , 18" , 20" , 22" , 24 またはタイヤ周長 100 cm~299 cm (初期値:26インチ)

 電源:コンピュータ(受信部): CR2032 x1 センサー(送信部): CR2032 x1

 電池寿命:コンピュータ:約1年(1日1時間使用時)センサー:積算距離で約10,000 km

 サイズ:55.5 X 35.0 X 18.5 mm

 重量:28g

 

 取り付けました・・・

 

 センサー部・・・

 CATEYEのロゴが反対向き(笑)・・・取り付ける位置の間違いです。また変更します。・・・これは愛嬌。

 マグネットはビンテージ・ブロンプトンに付いていたTRONICを引き継ぎました・・・

これでビンテージ・ブロンプトンも走行距離の積算が可能になりました・・・  

 ・・・

 ・・・ 

 純正ライト?・・・

 純正ライト(中古品)を再度入手する予定でしたが、純正ライトに99%迫る新品を取り付けました。

 2012年製までのブロンプトンに付属していた純正ライトメーカーの同種のライト・・・つまり純正ライトです。ロゴの位置が異なるだけで全て同じ。

 iLUMENOX 台湾製 3LED 50m防水・・・

 ライトを装着・・・

 

 ・・・

 ・・・

 で、ビンテージ・ブロンプトンの全ての作業は完了しました・・・

 結局、ハンドルステムは分解せず、スポーク調整も実力不足、もちろん内装変速機もそままですが、それ以外は全て再生。 

 レストア・カスタムの先生は4冊の本・・・ お世話になりました。

 ブックオフなどへは小まめに行ってみるものです。長年通うと比較的新しい本を半額程度で手に入れることができます・・・

 

 レストアも、ここまでは私のような素人でもできましたが・・・問題は走りです。走りで問題が出るようなら専門店にお任せするしかないですね。 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ