ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ママチャリのレストア・・・分解し錆びた部分を磨いて、部分的にパーツ交換後、再度組立。

2017年03月31日 | 自転車関連

 二女が購入したママチャリは誰も乗らず、野ざらし・・・錆びていましたので、磨いて復活させることにしました。

 ほぼ乗っていないのに、リアキャリアのステーは曲がり、塗装も部分的に剥げ、リアマッドガードのリフレクターはなくなっていました。

 リムとBB(ボトムブラケット)以外ほぼ分解します・・・

 分解してみるとリアブレーキの構造などママチャリ特有の構造が分かります・・・

 ママチャリのクランクを外すと・・・錆が発生していました・・・

  ママチャリは基本、32T×14Tというギア比になっていますね・・・

 

 

 部分的に新品パーツを使用します・・・

 リア・リフレクター204円(税込)・・・壊れてなくなっていたのでホームセンターで購入。

 チェーンジョイント204円(税込)・・・後輪を外す際に必要だと思うのでホームセンターで購入。

 ステンレス製カゴブラケット478円(税込)・・・錆が強いのでホームセンターで購入して交換。

 カゴ用足(1,030円)・・・ネットオークションで入手、26インチなのにサイズを間違えて27インチ用。多少の誤差はドンマイ。

 

 馬蹄形錠478円(税込)・・・磨くのが邪魔くさいので(笑)一番安いやつをホームセンターで購入して交換。

 ダイナモライト934円(税込)・・・電球を交換しても点灯せず、仕方がないので一番安いものを購入。

 

 油性高耐久鉄部用塗料(アイボリー色)480円・・・塗装剥げの部分を補修するためホームセンターで購入。

 

 新品パーツを多用したためレストア費用の合計は3,808円になりました。新車を買うよりは安く上がりましたが・・・

  

 コツコツ磨いて組み立てた結果は・・・ 

 頑張った割りには、イマイチですが、無事、元に戻りました。

 

 オー、やれば出来るものですね・・・

 これだけ頑張っても、家族は皆知らん顔、誰も喜んでくれません。喜んでいるのは私だけ(笑)。

 

 次は、10年以上使用している長女のママチャリのタイヤ交換が待っています・・・


防災人生(自分史)・・・いよいよ防災講習会講師6年目に突入します。

2017年03月29日 | 消防防災人生(自分史)

 早いもので退職してから丸5年が経過し、4月から6年目に入ることになりました。この間、懲りずに、ずーと防災講習会の講師をやってきました。

 防災講習会に対する要望も広がりを見せ、その都度、試行錯誤しながら新たな資料を作成して対応してきました。

 特に、市人権政策課からの「まちづくり懇談会」の講師依頼も多くなり、避難所をテーマとしたワークショップを独自で作りました。

  2016年11月10日、彦根市自主防災組織リーダー研修会の一コマ・・・

 

 

 で、平成28年4月から平成29年3月までの1年間の防災講習会実績は・・・

 今年度から人権の懇談会も防災講習会としてカウントすることにしました。( )はその内数です。

 4月  防災講習会  2回  

 5月  防災講習会  6回(1回)

 6月  防災講習会   11回(1回) 人権啓発リーダー養成講座の講師 4回

 7月  防災講習会  6回 県地域防災アドバイザーとして日野町で講演 1回  

 8月  防災講習会  10回(5回)

 9月  防災講習会  10回(4回) 市避難所開設運営訓練 1回

  10月  防災講習会  7回(3回) 防災士会依頼(甲良町社協)講習会 1回

  11月  防災講習会  12回(3回) 県地域防災アドバイザーとして犬上郡多賀町で講演 1回

  12月  防災講習会  4回(1回) 県自主防災組織リーダー研修会講師 1回

  1月  防災講習会  4回

  2月  防災講習会  9回(2回) 人権啓発リーダー研究会講師 1回

  3月  防災講習会  2回(1回)

 今年度の講習会は84回、累計では370になりました。

 防災講習会以外の講師依頼を入れると今年度は90回を超えました。

 

 さて、いよいよ6年目に入ります・・

 次のステップに入らなければなりません。段々と難しくなってきました。

 人間、常に先を読み努力を続けないと、その時点で止まってしまいます。そんな時代になってしまいました。

 生きていくことは、辛いですねぇ(苦笑)・・・

 

 ただ今、パワーポイントのスライドを一新すべく奮闘中です!  ただし、ビール飲みながら(笑)。


ブロンプトンで琵琶湖岸を走りました・・・本日も近江八幡。

2017年03月25日 | ポタリング

 平成29年3月25日(土)、少々肌寒いですが、天気もいいので午後からブロンプトンS4E-Xで琵琶湖岸を南下しました・・・

 追い風で調子よく走り、15kmほど走ってAv20.4km。ロードバイクならAv30km以上かな・・・

 

 左の島は淡水湖で唯一人が住んでいる「沖島」です。

 一年振りでしょうか、シャーレ水ケ浜へ・・・

 琵琶湖を望むテラスでコーヒータイム・・・空いていた席は日陰で誰も座っていない、寒い(笑)。

 でも、気分は最高!

 割り込んで日当たりのいい席にすればよかった・・・

 

 一気に近江八幡の「八幡堀」へ・・・近江牛のメンチカツを食べに寄りました。

 1個300円なり・・・ボリューム満点。

 

 帰路に着きました・・・左手前は荒神山、その奥は伊吹山、右側は衣笠山です。

 

 気持ちよく走りました。本日の走行距離は57.43km・・・

 さて、今日も夕方から防災講習会が入っています。

 そろそろ準備をしなければなりませんので、ビールは帰ってからになります。「勝手にしろ」と言う話ですが(笑)。

 

 2017.3.25  ブロンプトンS4E-X(raw) 累積走行距離 782.8km 


滋賀県地域防災アドバイザーの再認定式と意見交換会に出席しました・・・

2017年03月24日 | 消防防災の世界

 平成29年3月24日(金)、滋賀県地域防災アドバイザーの任期が満了、再認定をしていただくことになり、再認定式と意見交換会に出席しました。

 滋賀県防災危機管理センター・・・本日は裏口から(笑)。

 15:00~再認定式・・・わずか10分、三日月知事の代理で防災危機管理監から交付していただきました。

 認定証が交付されました・・・認定期間は平成31年3月31日まで。 

 再認定式の後は、意見交換会・・・

 16:45まで意見交換会が続きました。流石に皆さん饒舌でした・・・

 私からは、滋賀県HPの地域防災アドバイザーの紹介内容を最新の内容に更新するよう要望しました。

 滋賀県地域防災アドバイザー⇒http://www.pref.shiga.lg.jp/c/shobo/adviser.html

 久し振りに大津から彦根まで車で帰ってきました。あー疲れた。ビールが飲みたい・・・

 滋賀県から地域防災アドバイザー再認定式経費として1,680円、つまり交通費をいただきました。

 これも税金です。ありがたく頂戴いたします(笑)。


彦根の桜は芽が出たところ・・・ブロンプトンで彦根城周辺ポタリング

2017年03月19日 | ポタリング

 平成29年3月19(日)、ブロンプトンS4E-Xで散髪に行ったところ休み(泣)、仕方がないので、彦根の桜の状態を見に行ってきました・・・

 「国宝・彦根城築城410年祭」が始まりました・・・

 と言うことは、10年ごとに開催するつもりですねぇ。

 彦根城表門前の桜は、やっと芽を出したところです。

 内堀のハクチョウは優雅に泳いでいました・・・

 最近、フロントディレイラ―にチェーンが噛んでしまうので、しばし調整。なんとか直りました。

 滋賀大学経済学部の漕艇部が練習中・・・

 彦根城中堀の桜も芽を出したところです・・・

 いつもはコメダ珈琲店へ行くのですが、今日は、スタバのカインズモール彦根店へ・・・

 キャラメル マキアートのtollを注文しました。税込453円、チョット贅沢。

 

 昼からはマイカーのタイヤ交換をします。

 すでに二女の軽自動車のタイヤは交換させていただきました m(_ _)m(笑)。

 

 いよいよ、4月にはビワイチ(完全琵琶湖一周200km)に挑戦しようかな。かなり元気でないと無理か(笑)。 


滋賀県防災士会発足10周年記念事業第2弾、治水施設を視察してきました・・・

2017年03月17日 | 消防防災の世界

 平成29年3月17日(金)、滋賀県防災士会発足記念事業第2弾、「瀬田川~宇治川の治水等施設をめぐる現地研修会」に参加しました。

 9:30 JR石山駅に集合して、車に便乗。参加者は13名。

 10:00 瀬田川洗堰・アクア琵琶へ・・・日本防災士会滋賀県支部様御一行様(笑)。

 ホール床の地図にて淀川水系の説明を受けました・・・

 瀬田川洗堰の仕組みについて勉強しました・・・

 瀬田川洗堰を閉鎖すると琵琶湖の水位が上昇し水害に繋がります。しかし、開放し過ぎると瀬田川・宇治川・木津川・桂川・淀川などの水位が上昇し、堤防の決壊などの水害が発生することになります。

 この洗堰は、非常に微妙な調整をしていることが理解できました。

 水門の開放状況です。普段、入れないところで撮影しました・・・

 12:00 お昼はアクア琵琶の会議室でお弁当!

 13:00 今度は、天ヶ瀬ダムへ移動しました・・・

 ここは自殺の名所(?)らしい。監視室が設けられています。

 ただ今、工事中のトンネル放流設備の流入部つまり入口の工事現場を見学・・・

 その後、トンネル放流設備の減勢池部つまり出口の工事現場を見学・・・

 中は凄い!・・・入口と出口を繋げるためのトンネル掘削工事です。

 まだまだ工事中ですが、完成すれば、天ヶ瀬ダムの流下能力が格段に向上し、琵琶湖を含む淀川水系の治水対策が向上するようです。

 16:00 JR石山駅に戻って解散式・・・

 参加された皆さん、一日ご苦労様でした。

 今日は、真面目にお勉強(笑)。この歳になっても知らないことか多い事がよく分かりました・・・

 17:45 無事に帰宅。ビールで乾杯(笑)。


彦根サイクリングクラブの行事で「左義長まつり」に行ってきました・・・

2017年03月12日 | 彦根サイクリングクラブ

 平成29年3月12日(日)、彦根サイクリングクラブ行事で近江八幡市まで「左義長まつり」の観戦に行ってきました・・・

 集合場所がJR近江八幡駅北口なので自宅から自走することにしました。

 もちろん16インチのブロンプトンS4E-Xで・・・近江八幡まで20キロ超え。

 ゆとりを持って出発、ユトリ珈琲店へ(笑)・・・

 モーニングコーヒー・・・395円、コメダ珈琲は400円。だいぶ意識していますね(笑)。

 

 11:00 JR近江八幡駅・・・集合。

 本日の参加者はおじさん、おばさんとアメリカ人、合計10名が集まりました。

 八幡山を目指して出発・・・

 左義長の中心に添え付けられる「だし」は、その年の干支にちなんだものを海の幸や山の幸で作られるようです。その出来栄えを競う審査があり優勝、準優勝など各賞が決められます。

 宮内町の「だし」は準優勝・・・ここはサイクリングクラブ会員Kさんの地元。

 今年の干支、「にわとり」です・・・食材で出来ているとは思えない出来栄え。

 市内には13の「だし」があります・・・

 3、4箇所の「だし」を見に行ってきました・・・

 これは優勝した為心町の「だし」です・・・

 

 この後、それぞれが市内を練り歩き、午後から神社の境内で「けんか」と呼ばれる左義長同士の「組み合わせ」が繰り広げられますので、それまでに昼食場所へ移動しました。

 農産物直売店「きてかーな」で、私は、「わかさぎの天ぷら」と「ちらし寿司」。

 午後から日牟禮八幡宮境内にて観戦・・・近くで観ると迫力ありますね!

 左義長の戦いが始まりました・・・

急きょ、NHKのカメラがアメリカ人のJさんに向けられ、インタビュー・・今日か明日のニュースで。

 ここで、さらに赤こんにゃく入りの「左義長そば」を食べました・・・

 観戦の後、たねやの「ラ コリーナ」へ・・・

 ラ コリーナ近江八幡・・・

 観光客であふれていました。しかたがないので、屋外で淹れたてのコーヒーを・・・

 自転車専用道路「草笛ロード」で安土城跡まで走ります・・・

 安土城跡で解散式・・・

 

 一路、彦根へ・・・こうして楽しい一日が過ぎていきます(笑)。 

 本日の走行距離は72.14km、結構走りました・・・

 

 2017.3.12 ブロンプトンS4E-X(raw) 累積走行距離 714.3km 


25年以上前のスキーブーツが壊れ・・・代替品を調達しました。

2017年03月06日 | モノ紹介コーナー

 昨年、孫1号の小学校スキー教室の保護者指導員になったのが運の付き、倉庫から25年以上前に使用していたスキー用具を引っ張り出して使用しましたが、昨年は何とかなったものの、先日、孫達とスキーに行ったら、スキーブーツが完全に壊れました。

 昨年はソールを補修して対応しましたが、いよいよお陀仏です。経年劣化の何物でもありません・・・

 孫2号から、来年の小学校スキー教室に保護者指導員として来るように命令(笑)されていますから、代替品を調達しました。孫3号も控えています(笑)。

 まあ、メーカー問わず、出来る限り安いものをネットオークションでゲットしました・・・

 ムナリ MUNARI スキーブーツ 26cm-26.5cm/302mm 中古品

 以上、ネットオークション出品画像より・・・

 

 ソール長がこれまで使用していたブーツと同じなので、ビンディグの調整は必要ありません。

 多分、明日には宅配されますが、セッカチな性格なので、ブログ記事を先行させました。

 これで何とかなりそう・・・

 

 次は、ビンディングが壊れそうです(笑)。 

 


結局、ブロンプトンのフロントライトの取り付け位置はここになりました・・・

2017年03月05日 | ブロンプトンraw

 これまでブロンプトンのライトを何個交換したことか(笑)。ほとんど夜間に乗らなくなったので、普段はサドルバッグに入れておくタイプにしていましたが、サドルにリアライトを装着したので、フロントライトも常設することにしました。

 で、長らく欠品だったBromptonの定番フロントライト「Cateye Volt300」!

 こりゃあ、あかん。またカスタムが始まってもた(関西弁)。

 超高輝度LED(約300ルーメン)を採用した小型・軽量充電式ハイパワーライト。こちらのライトに付属するブロンプトン用取り付けブラケットをフロントブレーキ部分のリフレクターを外して取付け。フロントバッグにも干渉せずライトが絶妙な位置に。もちろん折り畳む際も、ライトは装着したままでOK。※取り付けの際は一旦ブレーキを外す必要があります。 ブロンプトンジャンクション神戸のブログより

 で、現物・・・何とフロントリフレクター(写真左上)が付属していました。

 もちろん充電用のUSBケーブルも付属しています。

 重量チェック・・・

 ライトと頑丈なステーで、重量は164gです。

 フロントリフレクターは22g・・・

 

 装着します・・・ 

 ブレーキを外す必要がありますが、簡単です。

 

 フロントライトが常設されました・・・

 

 フロントリフレクターは、ブレーキに取り付けていましたが・・・

 新たにハンドルバーに取り付けました・・・ 

  

 これで車体重量は重くなりましたが、安全性は確実に向上しました・・・

 これまで、使用していた(ほぼ使用していなかった)フロントライトは、また、ネットオークションに出品することになります(笑)。

 何と我ながら無駄な事ばかりしているのか(笑)。

 しかし、無駄が完全になくなるのも、どうかと思います・・・

 

 独り言・・・

 このブロンプトン純正フロントライトが発売される以前から、多くの人がこの位置に自作ステーを取り付けてライトを装着していました。

 私も5年前に色々試してみましたが、ステーの強度、形状などに問題があり、結局、元の純正リフレクターにしていました・・・

 その後、キャットアイとブロンプトン社がコラボして純正ライトが販売されましたが、当時は軽量化を目指していたため眼中になかったものの、やっぱり、フロントライトの取付位置はここしかありません。

 ブロンプトン社もユーザーの要望や動向を注視し、これに応えてくれます。

 お客様は神様です(笑)・・・それが企業の発展につながるのですね。 


孫1号・孫2号・孫3号らと今庄365スキー場に行ってきました・・・

2017年03月04日 | 日々の出来事

 平成29年3月4日(土)、老体にムチを打ち、孫1号・孫2号・孫3号とその保護者(長女)を連れて福井県の今庄365スキー場へ行ってきました。

 そろそろスキー場の閉設も近いようですが、何とか滑れました・・・

 

 孫1号、孫2号、孫3号と昨年に引き続き2回目のスキーです。

 早目のお昼ごはん・・・福井県に来たので、私はソースかつ丼。味噌汁付きで950円。

 午後からガンガン滑りました・・・

 今日は、一日いいお天気でした。相当日焼けしたみたいです・・・

 リフトの利用回数は、孫1号が15回、孫2号が16回、孫3号が14回とか・・・私は9回で限界(笑)。

 何はともあれ、全員ケガなく帰宅することができました。めでたし、めでたし。

 

 多分、3日後に筋肉痛になります(笑)。 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ