平成26年2月23日(日)、大阪小径車倶楽部主催の「淡路島ハーフポタリング」に参加しました!
大阪小径車倶楽部が設立され初めてのクラブランのようです・・・
まだ夜も明けぬ暗い中、myブロンプトンで出発!
2000カンデラのライトが活躍!
8:39 JRで輪行して明石駅に到着!
大阪駅で6名、明石で1名と合流、私を含めると合計8名の「ユルクライム」てす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/de71a9419f215cda63464dbd25798a54.jpg)
いつものように駅前でブロンプトンを展開・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/6dbe2995b5f9b1df7bda25d22d8588a5.jpg)
9:05 フェリーで明石港を出発 明石⇔岩屋間を13分で航行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/53d9d8d229222bf0b5bdd64e57ba0b60.jpg)
いざ、出航・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/4057aa9e1cf4931f863bd9232df1698d.jpg)
フェリーは明石大橋の下を通って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/274a8196983fb34f63ebf9104c34f815.jpg)
9:20 岩屋港に到着! 淡路島にやってきました・・・
9:25 淡路島ハーフポタリングのスタートです・・・
9:32 早速、1回目のブロンプトン集合写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/a6c132f9513213b22998c701a8d6a6d5.jpg)
時計回りで津名港から淡路島を横断します・・・ 天気は最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/49bb1aec0e1d9e6ebd9a9ebccff11e90.jpg)
10:30 本日2回目のブロンプトン集合写真・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/eacc7a7a242288abd42524f2eea5db02.jpg)
11:20 本日3回目のブロンプトン集合写真・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/d614a85046a1d30d791557ccc597e2e0.jpg)
集合写真の舞台裏・・・おじさん達がデジカメでこんなことしていました!
知らない人が見たら(笑)・・・
さらに走行・・・ 時計回りで淡路島を半周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/f0671eed567e4c697ea01008a7d3d319.jpg)
11:55 「たこせんべいの里」で休憩・・・ 津名港から淡路島を横断して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/e550671ba3b5d91a99dd10abe865a164.jpg)
昼食前なので、せんべいの試食も我慢して・・・
12:35 本日の昼食場所「あわじ和牛亭」に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/7ba7987ab9d9373cebc3a0da1b0663e0.jpg)
牛丼大盛り900円なり! 本物の淡路牛のお肉でした・・・
15:20 本日4回目のブロンプトン集合写真・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/aa05b35af5702d45260741630da20260.jpg)
記念撮影・・・
一番後ろで走っているのが私・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/767531083ac7d50bc30c1fa4f036e88b.jpg)
15:50 明石大橋の真下にあるドライブインに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/2c547d59a74bf69d1d418775b3d2345f.jpg)
15:55 本日5回目のブロンプトン集合写真・・・おいおい、まだやるか(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/0377fda8fa110c5088aa0b65a8e4bcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/24cf947d3599e48b660eb6e7d4a737cf.jpg)
16:10 岩屋港を出発 片道、乗船券450円に自転車200円が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/9471f2dc141b4640c15da5a7805a470b.jpg)
淡路島を後にします・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/eefb8a4f90ae26f868a9c3b34306d4c4.jpg)
16:20 明石港に到着! 一応、ここで解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/ccf10665bc268e6bcd009e1720f1aefd.jpg)
ロードの方も乗船されていましたね・・・
明石と言えば「たこ焼き」・・こちらでは「玉子焼き」と呼んでいますが。
明石名物「玉子焼」・・・本家「きむらや」へ連れていっていただきました。
さすがに行列のできる店!
帰りは、往路と同じくJRで輪行し、いつもと同じように疲れて帰りました(笑)・・・
大阪小径車倶楽部設立前から2回、今回で3回目、メンバーとご一緒させていただきました。
今日は、「いい天気」と「いいメンバー」で初春(?)を満喫できました。ありがとうございました。
やっと、メンバーのお顔とブロが一致し、何方のブロか分かるようになました!
また機会がありましたら、ご一緒させていただきたいですね・・・
本日の走行距離は、うれしくて早朝から10kmほどポタリングしたので70.5kmでした。(淡路島だけなら57kmほど)
2014.2.23 myブロンプトン 3年目累積走行距離 5,979.0km