※この記事は「大阪小径車倶楽部」の前身、ミニベロ愛好グループのポタリングに参加したものです。
平成25年6月30日(日)、兵庫・大阪・京都から来られた皆さん(クラブ名がないらしい…)と滋賀の堅田で合流し、琵琶湖大橋から近江八幡までのポタリングに参加しました!
myブロンプトンを含めて何とブロンプトンが13台・・・BD‐1とタイレルを合計すると15台が湖西線の堅田駅に集合です・・・
私は、合流するため、早朝からJR琵琶湖線で守山駅まで輪行、そこから琵琶湖大橋を渡って堅田まで自走・・・
9:20 JR湖西線の堅田駅・・・関西の御一行様、御到着!
個性的なブロンプトンばかり・・断りもなく一部だけ紹介します・・・
本日、唯一のBD-1・・・60Tとか。
本日のコースは、堅田→浮御堂→琵琶湖大橋→鮎家の郷→シャーレ水ケ浜→西の湖(水郷)→近江八幡!
浮御堂に移動する時、いきなり私のブロンプトンの前輪がパンク(泣)・・・すみません。
10:00 浮御堂前で記念撮影・・・ブロンプトン13台、タイレル1台、BD-1が1台勢ぞろい!
10:30 琵琶湖大橋に到着・・・
後輪にダイナモ!ブロンプトンはピカピカ・・・なるほど折り畳むとこうなるのか。
標準仕様のブロンプトンの方が珍しい状況・・・チタンモデルにフレームカバー。
本日、唯一のタイレル・・・チタンフレームか。
ここでも、ブロンプトン1台の前輪がパンク!私だけでなかった・・・
途中、「鮎家の郷」で休憩・・・寄道ばかり(笑)。皆さん、ソフトクリームなどを購入されていました。
さて、一路、昼食場所の「シャーレ水ケ浜」に向かいます・・・
12:45 シャーレ水ケ浜に到着しました!
3台まとめて駐輪状態に・・・私のブロンプトンは真ん中。
昼食は、全員ビーフカレーセットに・・・
ほぼ満席状態・・・食事まで30分待ち。
ここでも記念撮影をしました!
14:00 やっとシャーレ水ケ浜を出発・・・
近江八幡の水郷・・・葦が群生しています。
水郷めぐり・・・舟もいいですね。
大阪では味わえない風景でしょう・・・
15:00 「たねや」CLUBハリエに到着!
駐輪場兼喫煙所に駐輪しました・・・
有名な「たねや」のバームクーヘン・・・皆さん、お土産に購入されていましたね。
ここで「3時のおやつ」の予定でしたが、お客さんで一杯!断念することになりました・・・
15:30 やっとヴォーリス建築、旧八幡郵便局に到着しました!
その後、池田町洋風住宅街のヴォーリス建築を見学・・・すみません。写真が撮れていません・・・
16:00 ヴォーリス像前で本日のポタリングは終了することに・・・
16:30 JR近江八幡駅に到着しました!
ここで、皆さん、愛車を輪行スタイルに変身・・・
16:52 私だけ、皆さんと反対方向の上り線米原行き普通電車で失礼しました!
17:30 JR南彦根で下車、無事に帰宅。
本日の走行距離は、自宅から堅田駅まで15.14km、合流してから56.21kmでした。
2013.6.30 myブロンプトン 2年目累積走行距離 4,957.8km
S様、お招きいただき、ありがとうございました。
個性的なブロンプトンを沢山見せていただき、色々アドバイスもいただいて、いい勉強になりました・・・
本日は、大変お疲れ様でした!
では、ポタリングに参加された皆さん、明日からお仕事頑張ってください・・・
またの再会を楽しみにしています。