ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトンのXバージョンは、Zefalの超小型携帯ポンプで対応・・・

2016年07月30日 | ブロンプトンraw

 ブロンプトンのXバージョンには携帯ポンプを装着するフックが溶接されていません・・・

 で、サドルバッグ対応に変更しました・・・

 純正携帯ポンプと同じメーカーZefalの超小型携帯ポンプです。

 重量88g、全長165mmで7barまで対応可能・・・

 バルブを米式対応に変更しました・・・

 サドルバッグに超小型携帯ポンプを入れました。メインフレームの短い方にはツールキットを内蔵し、体制が段々と整ってきました・・・

 次は、一度、チェーンリングを54Tにして走ってみたいと思います。

 

 パーツを入手するのに少々お時間をいただきます(笑)・・・

 現在、スパイダークランクは準備ok、肝心のチェーンリング54T(スパイダークランク用)を発注したところです・・・

 

 並行してチタン製のボルト類を移植しはじめました・・・

 新たにチタン製ボルトを入手する資金はありませんので、もう一台のブロンプトンに使用しているモノと交換です。そうすることで-160gほど軽量化できます。

 


ひこね市民活動団体交流会に参加しました・・・

2016年07月29日 | 日々の出来事

 平成28年7月29日(金)、今日も勝手に忙しくしている一日が終わろうとしています・・・

 本日は、早朝からブロンプトンS2E(raw)で試走、その足で散髪、さらに家庭の粗大ゴミを清掃センターへ搬送、午後から「彦根市男女共同参画審議会」に委員として出席、夜は「ひこね市民活動団体交流会」に防災士会として参加・・・あーえら(関西弁)。

 午後6時20分 会場のイノベーションオフィス納屋七(彦根市指定文化財)に到着・・・

 築240年の町家です・・・

 

 ブロンプトンS2E(raw)できました・・・折り畳んで玄関スペースへ。

 玄関にマンホールが見えますが、これは、井戸です。藩政時代、ここは「下魚屋町」と言って、鮮魚を卸していた魚屋さんが集まっていた地域です。

 町家特有の造り・・・

 1階の通りに面する部屋(作業所)はギャラリーになっています・・・

 交流会の会場はココ、食料や飲み物は持ち寄り方式・・・

 午後6時35分 理事長さんの挨拶・・・

 乾杯・・・ほぼ皆さんお茶ケです。

 自己紹介を一巡したら、すでに午後8時を回っていました(笑)。

 午後8時30分・・・お開き。

 午後9時10分 やっと自宅のパソコン前に鎮座できました・・・

 

 今日も朝から動いてばかり・・・

 明日は滋賀県の南東部(日野町)へ車で1時間ほど走り、防災講演会の講師業。あー忙しや、忙しや。

 


ブロンプトンをEタイプにした場合に発生する現象とは・・・

2016年07月29日 | ブロンプトンraw

 入手したブロンプトンは最初からS2Eタイプ・・・ブロンプトンをLタイプやRタイプからEタイプに変更すると必ず車体が傾きます。その原因は・・・

 当然ですね。もともとブロンプトンは後輪に泥除けが存在することを前提として設計されていますから。リアキャリア(泥除け付き)を「選択しない」、「選択する」でLタイプとRタイプに区分されています。(皆さんご存じのことですが、初めてブロンプトンに触れる方もありますので。)

 で、こんなの作ってみました・・・仮称「ローラーブロック」!

 単に古いマッドガードを切断して純正ローラーを取り付けただけ(笑)。

 平たく言うと、泥除けのないEタイプは「想定外」ですね・・・

 古いフロンプトン(2000年製など)のフォークには、現在のようにケーブル除け用のダボは溶接されていません。

 近年の需要からフックを交換し、ケーブル除けを取り付けることでEタイプに変更することができるように専用バーツも開発されました。

 ても、Eバージョンとして販売されていません。あくまでパーツ類はオプション。

 

 「結論」 もともと、ブロンプトンをEタイプにすると車体は直立しない構造なのです。

 この画像は、S10Lrawです。本来は、タイヤがこの高さで直立するようなっています・・・

 

 S2Erawのタイヤと床面の間にローラーブロックを押し込みました・・・

 タイヤがこの高さになると直立することが分かります。

 

 ローラーブロックを外すと・・・傾きます。(少々わかりにくいので、次の画像で見てください。)

 

 明らかに傾きました・・・でも、これは構造上の問題。つまり、しかだかない(笑)。

 

 マッドガードやキャリアを取り付けたタイプでは、本来、このように直立するものです。

 

 でも、無理やり直立させることは可能です・・・ 

 最近のチタン製Eフックなるものは、ストップディスクの長さを調整することで、直立させることができます。(これが最近のスゴイところですが、無理やり直立させた感じになります。)

 私もビンテージ・ブロンプトンで実際に取り付けてみたところ、純正ローラーで、直立しました。(こんな感じです。)

 

 

 

 でも、今回、私は傾いたままでいいのです・・・ 

 ブロンプトンをEタイプにすると、必ず、車体が傾くというこが納得できたからです。

 そのことを、そのまま受け入れ、強制的に矯正しないことにしました。

 

 何事も「受け入れること」は大切です。無理やり「受け入れさせよう」とすると、何か問題が発生するものです。

 

 さて、次のステップにいくか・・・

 

 【ブログ追加記事

 もう一つの直立させる方法・・・

 今回、装着されていたイージーホイールを純正新型ローラーに交換してしまいましたが、本来は、イージーホイールでシートポスト側の高さを上げることで、相当、解消します。

 傾きが修正されました・・・これなら許せる範囲ですね。

 

 私としては、イージーホイールは装着したくないのですが、傾き補正のため、最終的にイージーホイールを装着することにしました。

 なぜ、イージーホイールがいやなの?

 イージーホイールに交換すると、シードポストの角度が直立になるからです(笑)。

 これが純正ローラーの場合のシートポストの角度・・・これ普通!

 イージーホイールで直立させた場合のシートポストの角度・・・サドルがお辞儀します。

 

 

 チョット重量チェックをします・・・ありゃ、すでに10キロを切っていました。

 パーツやボルトをチタン製に交換していないのに、サイコンやライトも装着して9.7kg・・・

 

 そんなこんなで、いよいよ次のステップへ・・・

 今後、重量はもう少し変動しそう・・・

 サドルバッグを入れて10kg未満にできれば十分ですね。目標を低く設定しました。

 

 2016.7.28 ブロンプトンS2E(raw) 総重量 9.7kg


外装2速のブロンプトン・・・以外と軽い、でも連続の坂道にはギアが足らない。

2016年07月29日 | ブロンプトンraw

 入手した2013年製ブロンプトンS2E-X(raw)、その走りはどうでしょう・・・

 若干カスタムされていたので、まずは純正パーツ・アクセサリーに交換しました。

 歳の割には、体育会系人間なので体力はある方ですが、2速で走れるのか?

 しかし、結果は以外にも、チェーンリングが標準の54Tから50Tに交換されていますが、54Tでも走れそう、と言う感じでした。

 

 いつものコースでポタリング・・・今日の琵琶湖も静かです。

 

 平成28年7月29日・30日と開催される「第39回鳥人間コンテスト」の会場・・・

 湖岸の清掃活動が行われていました。

 プラットホームも明日の本番を待つばかり・・・ 

 

 

 本部席、観覧席のテントも設置されていました・・・準備OKのようです。

 会場案内マップも設置されました。 

 

 

 この後、夢京橋キャッスルロードにある理髪店へ・・・もう40年以上のお付き合い。

 

 本日の走行距離は、15キロほど・・・軽い走りに感動して帰りました。

 さて、ここから先の話ですが、連続する坂道を2速で走るには、チョットしんどい気がします。

 で、坂道対応策として、もう一つギアを取り付けることにします・・

 しかし、できるがきり純正仕様の変更を避けるように考えたいと思います。

 

 2016.7.29 ブロンプトンS2E-X(raw) 累積走行距離 15.3km 

 


rawカラー2台目のBROMPTONチタンバージョンが宅配されました・・・

2016年07月27日 | ブロンプトンraw

 またやってもた(関西弁)・・・2台目rawカラーのブロンプトンS2E-X。初めてのチタンバージョン・・・

 宅配されました・・・

 ビックリしたことがあります。何とブロンプトンが展開したまま大きな自転車用ダンボールで届きました(笑)。写真撮ればよかったかも。全く折り畳み方が分からなかったような梱包方法でした・・・

 左が現有raw、右が今回宅配されたrawS2E-X ・・・

 

 パーツ、アクセサリーなどをチェック・・・

 フロントリフレクターはホワイトオーラ―に交換されていました。以前、私もこれでした・・・

 イージーホイール・・・これも以前、装着していたことがあります。

 

 純正ダブルウォールリムに米式バルブ・・・これは純正品。

 結構、高そうな革グリップに交換されています・・・有名なメーカーでしょうか?

 あとは、すべて純正パーツでした・・・

 

 うーん、さて、どうしましょう。

 現有のrawブロンプトンからチタンパーツをこのブロンプトンに移植してサヨウナラするか、そのまま残してraw2台体制で暫くいくか、悩ましいところ・・・

 

 今のところ、ネットオークションに出品していたビンテージ・ブロンプトンが思ったより高値で落札されたので、暫くraw2台体制にいくことにします。

 カニブロも命拾い(笑)。

 

 純正に拘る私は、ホワイトオーラのリフレクターと、グリップ、さらにイージーホイールを全て純正新型に交換することにします。

 

 その後、どうするか・・・まだ試案中・・・

 


中古のブロンプトンrawカラーS2E-Xをゲットしました・・・

2016年07月25日 | ブロンプトンraw

 平成28年7月24日(日)、2016年製ブロンプトンS2L-X(ブラック)を購入するつもりでしたが、ネットオークションに出品された中古車2013年製rawカラーを落札してしまいました・・・

 これはイカン・・・rawカラーのブロンプトンが2台になってしまった(笑)。 でも、名案が。

 落札したブロンプトンに私なりの感想を・・・

 出品画像から、ブロンプトン2013年製S2E-X(rawカラー)。一見ほぼ純正・・・

  チタンモデルのBROMPTONロゴ・・・

 

 パーツ詳細・・・

 ハンドルステムはキレイそう、グリップは交換済み、ブレーキレバーは純正の新型。 

 ハンドバーと2速シフター(ベル付き)は純正品。 

 ヒンジクランプは純正、ヘッドセットはX仕様のアルミ製、フロントブレーキも純正品 

 フロントフォークはチタン製、ダブルウォールリムのバルブは米式 

 タイヤはSCHWALBEコジャック、チェーンリングは旧型50Tに交換されているのかな?

 折り畳み方がなんか変、チェン―ンテンショナーは純正品。

 外装2速ギアもキレイ、リアブレーキも純正品。

 リアハブ、折り畳み式左ペダルも純正品。

 シートポスト、サドル、ペンタクリップも純正品。

 ハンドルステムはキレイそう、Eフックとケーブル除けが装着されています。 

 グリップは使いこまれているようで、ベルにキズあり。

 チタンモデル用のBROMPTONロゴ、メインフレームにスリキズあり。

 ボトムブラケットは交換されているようです。シートチューブの上部に大きなキズあり。

 リアフレームもチタン製、ハンドルバーにスリキズあり。

 その他、エストラマーは純正、ローラーはイージーホイールに交換されています。

  まあ、ほぼ純正品の塊と言ってもいいようなブロンプトンです。

 

 車両状態表示証・・・3年落ちの中古車

 

 最近、ブロンプトンの落札相場価格も若干下がり気味。でも、チタンモデルは高額で、そこそこの覚悟が要ります。

 オークションは落札時のスリルに興奮します。勢いでクリックしてしまう場合がありますね(笑)。

 で、今回も勢いでゲット(笑)。

  でも、2016年製のチタンバージョンでないrawカラーの新品を購入する価格で落札できました。

 

 さて、rawカラーのブロンプトンが2台になってしまいましたが、名案とは?

 2台のパーツ入れ替えて1台にすることです。 

 これで、また忙しくなりそう(笑)。

 

 

 また、ブログカテゴリーを変更します。

 これまで「ブロンプトンraw(カニブロ)」でしたが、「ブロンプトンraw」にしました・・・

 


これがPokemonGOですか、確かに危険と隣り合わせ・・・

2016年07月24日 | 日々の出来事

 世界中で、これだけ話題になると、つい、歳を忘れアプリをダウンロードしてしまいました。

 「Pokemon GO」 設定時の画面・・・

 さっそく、CP13ゼニガメをゲット・・・もうやめた(笑)。

 これ、画面を見ながら探すので、大変危険・・・危険な事が分かっていながら、なぜ流行するのでしょう?。

 ここまで高度化すると、防ぎきれない気がします・・・

 

 楽しいことは請け合いでしょうが、楽しいことには危険もあることを忘れないように。

 

 


小径車用フロントディレイラ―直付けマウントというモノ・・・

2016年07月22日 | 自転車関連

 mi.Ximのフロントディレイラー直付けマウントをゲットしました・・・

 ネットオークション出品画像を拝借・・・

 その仕様・・・

・小径車などフロントディレイラーの台座のないフレームにフロントディレイラーを取り付けるためのマウントになります。
・アルミ合金CNC加工で非常に軽量になっております。ボルト類はステンレス製になっておりますのでさびる心配もありません。 
●重量:75g(実測)
●取り付けバンド径: 40mm

 

 何を考えて、こんなモノを購入したのか・・・

 もちろん、ブロンプトンのフロントギアを外装2速仕様にするためです。

 ダホン用に開発されたもののようですがダウンチュ―ブの径がブロンプトンと同じなので、流用可能でしょう・・・

 ただ、フロントギアを外装2速にした場合、気になるのは重量ですね。

 この直付けバンド、フロントディレイラ―、36T前後のチェーンリングで、どのくらいの重量になるのか?少々心配です・・・

 

 で、宅配されました・・・

 これを使用するのは、もっと先の話になりそうですが。



 

 さて、次のステップへ・・・


2000年製ブロンプトンT5が入札されました・・・

2016年07月21日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 平成28年7月19日(火)の夜、ネットオークションに出品したビンテージ・ブロンプトンT5ですが・・・

 即、1件の入札がありました。ありがとうございました。

 出品価格は9万円スタートにさせていただきました。パーツ交換や追加カスタムをしていますので、お買い得だと思うのですが・・・

 個人的な引き合いもありましたが、ブロンプトンが一気に進化した2009年以降に製造された車体を勧めておきました。

 ビンテージものは、「古い」に拘る人向けですからね・・・

 

 

  セッカチな私は、早速にブログカテゴリーを「ブロンプトンT5(グリブロ)」から「ビンテージ・ブロンプトンT5」に変更しました。

 発送にあたり、ブロンプトンが収まるようにダンボールを加工しなければならず、布テープを買ってきます(笑)。

 

 

 

 追加ブログ記事・・・

 平成28年7月27日、私としては満足する落札価格になってオークションが終了しました。

 わずか4か月しか手元にありませんでしたが、ビンテージ・ブロンプトンT5(グリブロ)は、埼玉県に向けて旅立ちました・・・

 まだまだ現役で走ってほしいですね。

 

 


ビンテージ・ブロンプトンT5(グリブロ)で最後のポタリング・・・

2016年07月19日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 2000年製のブロンプトンT5(グリブロ)をEタイプにして、いよいよネットオークションに出品します。で、最後のポタリングに行ってきました・・・

 本日も6時00分スタート・・・

 旧彦根藩足軽屋敷の辻番所・旧磯島家住宅(彦根市指定文化財)

 辻番所は、地域のコミニュティ会館でもあり、掲示板に目をやると、私の写真がありました。

 先月、研修会のコメンテーターとして出席した時の合同研修会の内容が掲載されていました。

 この記事を読んで芹川の量水標が気になり、寄ってみることに・・・職業病(笑)。

 

 市内を流れる芹川へ・・・

 平成28年5月に避難情報の発令基準の見直によって水位の数値が変更されました。

 対岸に識別表示があります。以前見た時は表示が色あせて識別できない状態でしたが、水位変更に合わせて新しくなっていました。手前の看板も新しくした方がいいですねぇ。

 全体的に表示ラインが上に移動しています。私にしか分からないかも・・・

 

 8時00分フィニッシュ・・・

 本日の走行距離も15km程度、すでに汗だく。この時間でもかなり気温は高そうです。

  

 ついでに、ネットオークション出品画像を撮影しました・・・

 通常、チェーンリング側から撮影するのですが、アルミ製ストレートタイプの携帯ポンプを確認してもらうため反対側から撮影しています。

 サドルはブルックスB17Special、ベルは純正新品を装着、専用輪行バッグ付き。

 キャリアブロックは新品を装着、Eフックはチタン製、ケーブル除けも取り付けています。

 タイヤは純正グリーンラベルの中古、チューブはsv-4の新品で、ブレーキケーブルはシマノ製に交換しています。フロントハブはグリスアップ済み。

  簡単には入手できないアルミ製ストレートポンプです。少々スリキズはありますが・・・

 内装ハブ(5速)はスターメーアーチャー2000年製、動作OK。でもオーバーホールはした方がいいです。

  このブロンプトンで200kmほど走りました。

 今月中には、ネットオークションに出品することになりそう・・・

 

 無事、落札されましたら、ブログカテゴリーの「ブロンプトンT5(グリブロ)」は、「ブロンプトンT5(ブラブロ)」と統合して「ビンテージ・ブロンプトンT5」に変更します。どーでもいい話(笑)。


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ