ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

平成31年彦根市消防出初式の式典に行ってきました・・・

2019年01月12日 | 消防防災の世界

 平成最期の彦根市消防出初式の式典に彦根城大手前保存用地まで行ってきました・・・

 退職してから、ずーと寄せていただいていますが、いつも同じ様な写真ばかりなので、今回は、角度を変えて写してみることにしました。

 式典会場に黒車・・・多分、市長車。

 幼年消防クラブ員の園児たちも会場へ・・・

 彦根鳶保存会の纏が並んでいます・・・

 

 式典が始まりました・・・消防団長を先頭に統監部の入場

 消防署長を先頭に職員の分列行進・・・

 年末警戒でお世話になった第2中隊第7分団の行進・・・

 幼年消防クラブ員演技が始まりました・・・大盛況。

 これは何でしょう? 一斉放水の第12分団車の放水位置、五色放水は「緑色」の担当です。

 彦根鳶保存会の演技が行われます・・・

 彦根鳶の演技が始まりました・・・

 車両行進・・・25m級屈折はしご車

 女性消防団「ひこねサンフラワーズ」の車両・・・

 一斉放水の準備・・・

 堀の白鳥、黒鳥も避難します・・・

 一斉放水が始まりました・・・

 五色放水・・・

 この後、国旗降納で閉式となりました。

 今年の出初式は、曇天でしたが、大盛況の中、無事終了しました。

 皆さん、大変お疲れ様でした。


自転車の防寒対策・・・45NRTH STURMFIST 5 ウインターグローブ

2019年01月09日 | 自転車関連

 冬でも自転車で走りたい・・・で、スカイツリーから飛び降りたつもりで、45NRTH STURMFIST 5 ウインターグローブを購入しました。

  推奨温度範囲は-9℃~2℃・・・近畿・北陸地方の平野部ならこれでOK!

〈商品詳細〉

■雨、雪などを想定した頼もしい防寒性能のウィンターグローブ。
■手の甲部に防水、防風に優れたポーラテックネオシェルを使用。
■防水性が高く、操作性の高いピッタードゴートレザーを手のひら部に採用。
■2mm厚のアエロジェルが凍てついたハンドルバーからの体温の損失を軽減。
■手の甲に内装された100gポーラテックアルファが暖かさと快適さを提供。
■長めのアウターエンド部はベルクロで締め付け具合を調整でき、ジャケットの裾部をしっかり覆い、雪や雨の侵入を防ぐ。
■親指部は鼻をぬぐえるスエード素材を採用。
■シェルライニングには100%メリノウールを採用し、寒さの中でもグローブ内はしっかりした湿度を保つ。
■絶縁素材:100g Polartec Alpha, Aerogel
■アウターシェル:Polartec Neoshell
■手のひら部:Pittards Goat Leather
■シェルライニング:100% Merino wool
■推奨温度範囲 :15°F (-9°C) to 35°F (2°C)
■サイズ:S, M, L, XL
■カラー:ブラック

サイズ 手の外周
S(7) 16.5~19.0cm
M(8) 19.0~21.5cm
L(9) 21.5~24.1cm
XL(10) 24.1~26.6cm

 近年、冬場はこもってましたが、防寒対策をして、走りたいと思います・・・

 


プレ・オープンの地元スポーツ自転車店「侍サイクル」に行ってきました・・・

2019年01月06日 | 自転車関連

 平成31年1月6日(日)、年末から現店舗より北東に50m、店舗移転を始められた侍サイクル・・・ 

 正式な開店日は不明?プレ・オープンとか。

 本当にオープンしているのでしょうか・・・

 オープンしています・・・

 店内は・・・

 作業はできそう・・・

 アクセサリーも少しは並んでいます・・・

 2階への階段・・・壁紙が貼っていません。

 と言うことで、プレ・オープンらしい・・・


孫1号・孫2号・孫3号らと今庄365スキー場へ行ってきました・・・

2019年01月04日 | 日々の出来事

 平成31年1月4日(金)、世は仕事始めですが、孫たちと今庄365スキー場へ行ってきました・・・

 孫1号が小学校5年生の時、スキー教室の指導員で参加したのが運の付き、その後、孫2号のスキー教室にも参加、今年は孫3号か・・・でもスキー教室の中止が議論されているようで、どうなるか?

 毎年、孫たちとスキーに行くようになってしまいました。

 動いていたのは第3ペアリフトのみ・・・

 9:00  スキー場に到着しましたが、最初はリフトを使わずに、レッスン。

 10:00  リフトを使って滑ることにしました・・・

 天気は・・・最高!

 11:30  昼食は、ソースかつ丼、カツカレー、ラーメンなど、それぞれ。私は勿論ソースかつ丼・・・

 午後からは、リフト待ちの時間が長くなりました・・・

 リフト代の元を取ろうとする日本人の悪いクセですが、私は休憩ばかりで元は取れず(笑)。

 15:00 引き揚げます・・・

 ETCカードを忘れたので、現金対応しました。帰りの空も快晴でした。

 往路は北陸自動車道の今庄まで行ってしまいましたが、敦賀で下りた方が早かったですね。失敗!

 復路は県道で敦賀から北陸自動車道と名神高速道路を使用しました。1時間で彦根IÇ・・・早ゃ。

 

 昔なら、リフト7本を一気に滑ることができましたが、今は、1本で3回休憩(笑)。


Barbourのオイルド コットン ハンチングをゲット・・・リプルーフしました。

2019年01月03日 | モノ紹介コーナー

 Barbourに嵌まった第五弾!オイルド コットン ハンチング(ネイビー)をゲットしました。勿論中古品です・・・

 これは結構古いかな。 

 

 早速、リプルーフしました・・・

 こんなところにスナップボタンが付いています。さすがにBarbour、作りが良い。

 暫く放置しておきます・・・そのうちオイルが馴染んでくるでしょう。

 

 これでハンチングは3個になりました。


Barbourファーライナーをゲットしました。今回は新古品です・・・

2019年01月02日 | モノ紹介コーナー

 Barbourに嵌った第四弾!ジャケットの内側に着用するインナーベストをゲットしました。

 

ブランド:バブアー(barbour)
モデル:ファーライナー(S/L FUR LINER)
カラー:ブラウン(Brown)
サイズ:34(着丈約66cm、身幅約47cm、裾幅約47cm)
素材:(表地)アクリル85%、ポリエステル15%、(裏地)ポリエステル100%
定価:13,000円+税(値上り前のモデルです)
状態:未使用品つまり新古品

 

 Yahoo!ショッピングで調べてみると、ジャケットとジッパーで接続できることが分かりました。

 

 

 これで防寒対策も万全です・・・

 


2019年のご来光をブロンプトンT5で見に行ってきました・・・寒い、寒い。

2019年01月01日 | ポタリング

 平成31年の初日の出を見に高宮町無賃橋まで、ビンテージ・ブロンプトンT5でポタリング・・・

 道路は「ミシミシ」と音がします・・・凍っているのです。6時50分スタンバイ完了、早すぎた(笑)。

 7時22分

 7時26分 

 7時32分

 7時33分

 橋の上で約40分、身体が凍り付きました・・・

 で、ファミマで暖を取ります。

 1998年製のビンテージ・ブロンプトンT5も快調に走ってくれました・・・

 今年の初ポタリングでした・・・

 本日の走行距離は9.83km、防寒対策さえすれば、冬でもそこそこ走れそうですね。

 

 2019.1.1 ブロンプトンT5 累積走行距離 998.0km


新年あけましておめでとうございます・・・2019年ブロガーの一年が始まりました。

2019年01月01日 | 日々の出来事

 新年あけましておめでとうございます!

 2010年7月にブログを再構築してから9年を迎えました。勝手に「ブロガー」と呼んでいますが、毒にも薬にもならないブログを続けてきました。

 2018.12.31の結果が2019.1.1に反映されました・・・

 ブログランキングでは、鳴かず飛ばすの結果・・・上には上がある、と言うことです。

 

 お陰様で、昨年12月20日、訪問者が100万人を突破しました。

 2018年12月31日現在・・・1,006,241IPになっています。天国に行く前に200万人になるか(笑)。

 

  組み立て途中ですが、今年はロビ2が完成します・・・

 今年3月に完成予定・・・

 

 自転車ブログですが、防災講習会講師をしておりますので、防災関係の記事も多くなってきました。

 今年は、いったいどんな年になるのでしょうか・・・楽しみと不安が交差します。

 皆さん、今年もよろしくお願いしまーす。


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ