加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

昨日のTVドラマにて

2008-05-21 | 建築業界

昨日のTVドラマ おせん を見た方はいますか?
昨日の話の内容は、建築がからむ話しでした。

大まかな内容は、
おせんの知り合いの、木下が娘一家と一緒に暮らすことに
なり、現在住んでいる古いが作りの良い家を壊し、新築の
2世帯に立て直すと娘が言い出す。
娘は、驚くくらい安くて、仕事が早く、キレイな家ができる住
宅メーカーにすると主張する。 その住宅メーカーは、きれ
いなパンフレットや巧みな営業で仕事をとるが、見積もりは
あくまで見積もり。オプションで値段を上乗せしていき、手抜
きも当たり前というやり方の会社だった。
そんな状況を見た、古き良き物を大切にするおせんは、そ
の住宅メーカーのやっていることを、自分の料亭で営業マン
にやり返すことで、メーカーの汚いやり方を暴き、木下の娘
を説得する。 (こんな感じ???)

少し大げさな感じを受ける場面もありましたが、家を建てたい
お客様が、びっくりするくらいの低価格を提示し、契約を取り、
契約後の詳細プランの打ち合わせで、オプションを積極的に
進め、価格をつり上げる。 というやり方は実際に存在します。
これは顧客の獲得競争で勝つために、お客様が一番飛びつ
きやすい価格に目をつけて、インパクトを出し、とにかく契約
を取ってしまうと言うやり方です。 契約をしてしまえば、キャ
ンセル料が発生するので、おかしいと気づいても、解約する
には違約金を払う必要があり、お客様は損をしたくない気持
ちがあるので、業者は有利に話を進められるのです。

お客様が、少しでも安く家を建てたいという気持ちは当然だ
と思います。 しかし、少しでも安い物が欲しいという気持ち
を逆手にとって、お客様をごまかしたり、だますような事をし
て、契約を取り付けるというやり方は、自分がされたらすごく
嫌なことだと思います。
ましてや素人にはわかりにくい大事な部分で、コストを落と
されているのであればなおさらです。

ですから私達は、このようなやり方をしていませんし、これか
らもするつもりは一切ありません。

私達は、見た目にびっくりするような低価格表示も出来ませ
んし、見た目ですごく安くてお得に思える提案も出来ないか
もしれません。
しかし私達は、建築に関して素人のお客様のために、建築
のプロとしての経験や知識、先代などから受け継いだ経験
や教えをもとに、様々な説明をし、学んでいただいて、使い
やすく、丈夫で長持ちして、安心できる家を提案し、家造り
に納得していただきながら、建築を進めていくやり方を、今
まで通り続け、お客様の希望にあった建物を提供いきたい
と考えています。
お客様が家を建てることを考えたときに、そんな家造りに
少しでも興味を持ち、「話だけでも聞いてみようかな」と思い、
一度お会いできたら幸いです。

昨日の話は、建築業界の悪い部分を伝えてくれて、少し嬉
しい気持ちになりました。

                         加瀬工務店 T.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする