今週は梅雨入り宣言も出され、いよいよ2009年の夏がやってきたという感じですね。
ジメジメ蒸し蒸しな日が増えて、仕事がしにくい季節が始まります。(-_-)施主さんが現場の裏山で梅の実をとっていました。
この木の梅の実は、一輪車一杯くらいとれたようです。
現場には梅の実のあま~い香りが漂い、毎年恒例の初夏の訪れを感じとることができました。(^_^)
我が家でも、裏山や庭に梅の木がありますので、今年も梅の実を取って梅干しなどにします。(>_<)先週末にシステムバスルームの施工が行われました。
今回は上からと言う珍しいアングルから、施工の模様をご覧頂きます。
今回のシスバスはINAXのラ・バスです。
施主様の御希望もあって、洗い場ひろびろで余裕の洗体が行える1.25坪タイプです。\(^o^)/
壁にはオプションの断熱材をつけた仕様にして、保温性を高めました。
出入り口は片引戸、洗い場と浴槽脇に手摺を備え、高齢化の対応も行っています。内部はドア枠や窓枠、カウンターなども完了し、壁下地も貼り終え、クロス屋さんがパテを施工し終えました。
来週よりビニールクロスが施工されます。外部ではサイディングもほぼ貼り終えて、コーキングも半分程度完了しました。
写真は改築部分と、母屋部分の間の取り合い工事で、接続するためにつけた一段低い屋根の奥にある小さな壁に外壁(トタン)を貼っている作業です。
すごく狭い場所で、スマートなMチャンが作業服を汚しながら一生懸命貼ってくれました。
お疲れ様。m(_ _)m
来週はシステムキッチンなどの設備機器も搬入され取り付けていく予定です。
南房総 加瀬工務店 T.K