先日、同じ日に結婚式と展示会という全く関係ない2つのイベントに行ってきました。
結婚したのは、全国的な活動をする車のクラブで知り合い、住んでいるところも同じ南房総という友人の結婚式に行って来ました。招待はされませんでしたが、妻と息子も知り合いなので、入場前にお祝いの挨拶をしました。
お歳は私より上の今時で言うアラフォー世代なお二人ですが、背の高いスマートないい男と、美人のお二人は見ていてとてもお似合いです。 両家の皆様、おめでとうございま~す。\(^_^)/
晴れの日の二人を見て、幸せを少し分けてもらいました。
南房総地域の人口が一人増えたことも良いことですね(^_^)
私達夫婦が結婚したのは2年ちょっと前。月日の流れは早いですねぇ。(^_^;)
そうそう、新居のご注文はお早めに!m(_ _)m ナンチャッテ
結婚式終了後は、幕張からとても近くの稲毛のパナソニック電工ショールームへ。
問屋さんの主催する展示場を使ったイベントです。
少々アルコールの香りが漂ったかもしれませんが、それは承諾済みです。 m(_ _)m
まぁ、たいして呑めないのでそんなに香るわけないですけど。(^^;)
南房総からは私達しか行かないということで、到着したと同時に南房総の担当者のK君が駆け寄ってきて挨拶をするなり、「終了1時間前になっても来なかったら、お電話しようかと思ってましたよ!」 という言葉と共に、安堵の表情が。(^-^)
千葉や東京で開催される比較的小規模な展示会では、南房総から行く人はとても少なく、担当者は来場者集めが大変なようです。
お力になれたようで良かったです。(^o^)
ショールームでは6月から発売になったばかりの、内部ドアの開けっ放しや閉める動作の補助をする、ソフトクローズ機能を搭載した開戸などの実物を確認しました。
他にはIHクッキングヒーターの開発メーカーだから出来る、今話題の横3連モデルを搭載したシステムキッチンなども実物確認。
その他、新モデルのシステムキッチンやシステムバスルーム、洗面化粧台、便器、内装建材、外装材と内外装建材・設備機器の総合メーカーだけあって狭いショールームですが、様々な物が展示してあります。
うちの奥様もいろいろ参考になるようなことも多かったようです。
家が建つのはいつになる事やら(^^;)
さて、ショールームという絶好の遊び場に上陸した家のせがれさん。ちょっと目を離せば、キッチンの引き出しを引っ張り出し、お風呂に走り込み水栓いじり、アラウーノ(便器・展示用)に手や頭を突っ込み、ドアデザインのサンプルが吊してある間に入り込み、サイディングのサンプルを引き出し、クローゼット内の小物を引っ張り出し、洗面台に腹で乗っかり水栓いじり、と油断なりません。(>_<)
ママに追っかけ回されていました。(@_@)
どうも同じ歳くらいの子供とは興味が少し違うようで・・・(^_^;)
こんな風に書くと、すごいいたずらをしていたように見えてしまう息子ですが、ショールーム運営の迷惑にはならない程度だったと思います(^_^;) 誰よりもショールームを活用していたであろう?息子は、最後にはキッズコーナーにて積み木遊びで見学・体感終了。(^_^;)
私と一緒にひと回りしてきたK君にもかまってもらったりしながら、楽しそうに遊んでいました。
将来建築屋になって、このくらい隅々までショールームを活用してくれるようになれば、メーカーさんも喜んでくれるんでしょうけど。(^_^;)
K君いろいろありがとう。m(_ _)m
ショールームや関係者の皆様、お騒がせを致しました。m(_ _)m
パナソニック電工ショールームは、汐留に一番大きなのものあります。
行ってみたい方は御希望があればご案内いたしますので、お問い合わせ下さい。
南房総 加瀬工務店 T.K