加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

2009-11-10 | 日常

ここのところ暖かい日が続いていますね。
当社に 7 がやってきました。
MAZDA RX-7 がやってくれば最高なのですが、そんなわけはありません。(>_<)
091110気づいた方もいるかな? そうです。 7 とは Windows7 です。
前のパソコンを買ったのが2004年の年末なのでやく5年ぶりの購入です。(^_^)v
ワードやエクセルなどの文書作成や、インターネットが主であればであれば5年経ってもそれほど問題でもないのですが、
建築設計用の3次元CAD(Computer Assisted Draftingの略称)などや重いデータなどを使用する環境なので、ハイスペック機種でも3~4年もたつとかなり動きが重い環境になってきてしまいます。
昨年パソコンが調子の悪い時期があったのですが、買い換えるのには多くの出費があるので、何とか使いながら我慢して延命していました。(>_<)
景気のいい会社ならポ~ン!と買ってしまうんでしょうけどね。
田舎の零細企業ではそうはいきません。(^_^;)
そんな耐え忍ぶ(苦笑)環境が続くも、5月頃についに起動しなくなり、さすがに買い換えを決意するも、10月頃にWindows7が発売されるという情報を入手したため、バージョンアップのゴタゴタを避けるため修理を行い延命することに。
前のパソコンはマザーボードの故障で、保証期間終了後にもかかわらずなぜか無償修理で帰還しました。(^_^)v
今後はサブ機に移行して新パソコンを補完する役目になります。
そして先日、約5ヶ月待ちでの待望の新マシン導入となりました。
購入を先送りにしている間に、使っているCADのフルモデルチェンジが決まり、より多いメモリーや高性能CPUが要求されるようになったため、購入を待ったのはやはり正解でした。(^O^)
Windows7 発売直前に購入をしていましたが、カスタマイズをしていたため10日以上経過しての納品となりました。
最先端ではありませんが、余裕のメモリー容量、高い性能のCPU、初めてのワイド画面などから体感できる先端の環境は快適なことでしょう。
4~5年後にも使えるマシンであってほしいものです。
あとはWindows Meの時のようにハズレOSにならないことを祈るばかりです。(^_^;)

パソコンが新しくなってもブログに変化はありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

南房総 加瀬工務店 T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする