風評被害
もしかすると今一番つらい思いをしてのは岩手県民でもなく、宮城県民でもなく、福島県民の方達なのかもしれません。
家もない、家族・親戚・友人・知人達を亡くした岩手・宮城・福島の方々が大変なのはあたりまえですが、福島県民の方々はそれにプラスして放射能汚染がいまだ続いている状態で、被災後ではなく、いまだ被災中な訳です。
(>_<)
福島県民の方達は 福島 と言う2文字を背負っているだけでいわれのない差別を受けることが多々あるそうです。
先日開催したロードスターのミーティングに、福島から11年間産休以外は全て参加したメンバーがいます。
しかし今回は当然不参加。(T_T)
その友人とメールや電話などで聞いたのですが、他県などにでかけると福島県民と言うだけでホテルの宿泊予約拒否、ガソリン給油拒否、飲食店入店拒否などがあるそうです。
福島ナンバーの車を停めておいたらいたづらされる、残念な言葉を投げかけられる・・・。
私にとって「嘘でしょ?」という話が本当にあるようです。
福島第一原発から高濃度の放射性物質を含んだ物質を身につけたままやってきたのならそんなこともあるかもしれません。
しかし、少なくとも原発30km圏外の方々にはそんな状況はほぼ無いわけで、微量の被爆をした人がいたとしても、その人接することで自分が健康に影響のある被爆をすることは絶対無い話。
そんな言われもない差別をする人がいること、とても悲しいく思います。
こんな小さな工務店のブログですが、見ていただいている方々にはそんなことが行われないようにお願いしたいと思います。
お願いです!
福島県民を安易に差別しないでください。m(_ _)m
下記の画像は福島の印刷所の方がそんな福島県民の気持を思い作ったポスターだそうです。
のりこえて!
たちあがって!
福島!宮城!岩手!茨城!
そして東日本!
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com