加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

食べ過ぎた・・・。

2012-03-03 | 日常

今日は池袋まで展示会に行ってきました。
サンシャイン60のホールという千葉からでは微妙な場所での開催。
池袋よりも東池袋駅の方が利便性が良いので東池袋へ。
せっかく東池袋に降りたのであの有名なお店で昼食を。
もう勘の良い方はわかりますよね。
そう、大勝軒です。
20120303一度は再開発事業で閉店したものの、お弟子さんが再営業を始めたお店です。
池袋の学校2年も通っていたのに行ったことがないかったんです。(^_^;)
その後何回か行こうと考えましたが実現せず、思いもよらぬタイミングで食べられることになりました。
お昼少し前に入店。4~6人待ちだったのですが、案内されて着席すると徐々にお客さんが増えて、あっという間に20人くらいが並んでしまいました。
さすが有名店ですね。
ラーメンは暖かい麺とつけ汁で構成された あつもり をチョイス。
良くテレビ取材の映像を見るたびに、麺の茹で方を見ている感じていたのは絶対伸び気味じゃないの???という感覚。
実際は少し柔らかめの断面の丸い麺。押し出し?手延べ?
もちろん伸びてなんていません。(^_^)
美味しく頂いたのですが、味が濃いめ?でも意外とさっぱりだななんて思っていたら、唐辛子?が効いてきて少し辛く感じました。
酸味があるという風に言われていますが、私は辛みが気になりました。
ここは麺がそもそも大盛りで、注意書きがあったのにもかかわらず、なぜか中盛りを注文してしまいその中盛りはざっと見て3人前かそれ以上。(>_<)
嫌な予感を感じながら食べていると中盤頃には満腹感が来て食べ終わる頃にはヘロヘロ。(>_<)
そのまま展示会に突入したものですから・・・とても苦しかったです。(*_*)
35歳あたりを過ぎた頃から確実に量が食べられなくなりましたね。(^_^;)

展示会は細かいことですが良い情報を見つけられました。
懐かしい営業担当にもあえてちょっと嬉しかったです。
十年ぶりくらいの再会。お互いそれなりに歳をとって・・・^^;
展示会終了後は新宿へ移動してお客さんと打ち合わせ。
打ち合わせを無事終えて夕飯前には帰ってきました。

何が主目的かわからなくなっちゃいましたね。(^_^;)


P.S
店の前に座っていた親父さん。
テレビで見るのとは違ったのでこの人は?と思ったのですが、やっぱり池袋大勝軒店主 山岸さんだったんですかね。



南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする