加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

セミナーに参加してきました。

2015-11-11 | 現場日誌

11月も中旬に近づき朝晩寒くなってきましたね。

昨日、サッシメーカーのセミナーに参加してきました。

サッシ屋さんを乗せて狭くてガタピシ言う車でいつもの走ると気持ちのいい山坂道を

木更津まで1時間ちょっと。

世間話から建築の話をしながらだったのであっという間の1時間でした。

会場にちょうどいい時間に着き、受講の準備などをして資料に軽く目を

通していると開始時間に。

セミナーの内容は、やっぱり窓のおはなし。

ある程度はそうなんだと思っていましたが、その道を極めた人の

お話は聞いているとなんだか衝撃的な事ばかり。

やっぱり断熱は大切なんだと再再再認識 (^^ゞ

小さな会社で、決して安くもない建築屋に仕事を依頼してくれる

施主さんのために、少しでもいい家を、少しでも快適な家を、

30年、40年後に良い家を建ててもらって良かったよ。と少しでも

言ってもらうために、いろいろ考えたいと思います。

帰り道はセミナーの内容に関しての話をしながら山坂道ドライブ。

途中で遅めの昼食を。

前から気になっていた君津郊外の蕎麦屋さんへ。

蕎麦を待つあいだ、お店の中を見ながらツッコミを入れていると、

ふと見た窓が単板ガラス・・・

 

住宅では複層ガラスが常識になってきましたが、店舗はまだまだ。

初期投資を抑えたいのはわかりますが、店舗はお客さんに快適な環境を

提供させるため冷暖房をよく使いますので、店舗こそ性能の良い窓を使って

冷暖房費を抑えたほうがいいと思うんですけどね。

いくら暖房をしても、窓際にいると冷気が差し込みますし、冷房をしても

窓からはどんどん冷気が逃げて行きますから。

ただ、お店がうまくいくかわからない状態からのスタートだと、投資は抑えたい

のもわかるんですけどね。 住宅よりも選択が難しいのもわかります。

そんなことを考えているとお蕎麦到着。

シンプルにかけそば大盛り。 海苔に執着がないのでかけで満足。(^^ゞ

むしろないほうが・・・。そんな話をしていたらサッシ屋さんは、

「蕎麦を十分で茹でた時には海苔切りますよ。」さすが料理好きですね。

 サッシ屋さんの頼んだ天ぷらそばのかき揚げがボリューミィで (・・;)

やっぱり天ぷらそばにすればよかったと少し後悔。(-.-) アハハハハッ

美味しそうなんだったんですが、食べにくそうでした。(・・;)

次回があればかき揚げを。

15時前には帰宅して現場に復帰しました。

 

千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めずらしい故障 | トップ | 南房総市 浴室・洗面所改修工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場日誌」カテゴリの最新記事