昨日の新旧団員引継ぎ式 をもちまして地元消防団を退団致しました。
最後は所属する分団としての活動機会10回連続出動という有終の美(笑)
いろいろな流れがあってなぜかこんな終わり方・・・(・・;) アハハハハッ
まだ独身だった平成16年4月に入団し、昨日までの14年間。
地元の防災&防火活動に微力ながら役に立てたのかなという14年間。
一番の思い出はなんと言っても、県大会第5位になった消防操法。
みんなで一丸となって頑張り、苦しみ、掴み取った成績でした。
長かったですが、終わってみればもう14年も経ってしまったのかという感じです。
終わった~っ!という気持ちが1/3
なんか寂しい気持ちが1/3
これからますます団員が減り、活動が厳しくなっていく分団への不安が1/3
そんな気持ちです。
うちの分団は、先輩方が長年をかけて若い連中が出来やすい分団を作ってくれ、
それに答えてくれる後輩たちが続いてくれて、抜群に出席率のいい分団に
なっています。
しかし、高い出席率をしても将来の展望は厳しく、大変です。
地元に残っている若い人! うちは活動しやすい消防団なので、
消防団に入ってください!m(_ _)m
どいう言う流れになっていくかわかりませんが、協力を求められれば
出来る限りのことはする覚悟を持って退役したいと思います。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
これからは消防団を支える方に回って頑張りたいと思います。
長い間お世話になりました。m(_ _)m
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます