先週、小野先生の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
夏ワーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「プロセスプリント」があり、イラスト2006年校友会(卒業生)が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
5名ほど参加しました。
(詳しくは中美生活参照のこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
写真は卒業生が作ったオリジナルバッグ。
グループ展の会場や11月のデザインフェスタなどで、展示販売するとのこと。
校友会として、卒業生が気軽に学校の授業やイベントに参加できる仕組みを作っていきたいですね~
いろいろな経緯があって、これまでの学校職員が校友会事務局の仕事を辞退。
校友会総会においても、卒業生のみなさまにはご迷惑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
をおかけしたようです。
ぼく自身は中美卒業生ではないので、これまで校友会の仕事はしていませんでした。
しかしながら、会長の後藤先生や副会長の浅沼先生そしてなにより、たくさんの卒業生から「なんとかしなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」という声が大きく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
事務局等の仕事を引き受けることにいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なにより、ぼくも中美が好きですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先生方や
知り合いの卒業生が「私もお手伝いします」
と言ってくれると、とてもうれしいのです
そして、まったくこれまで会ったことのなかった卒業生の方からも支援や賛同のメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
をいただくことが多くなり、これもなにかの縁ではないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
校友会員どうしで人の輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
も広げていきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ご自分のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
やブログをお持ちの方は、ぜひご連絡ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
リンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
したいと思いますので。
ご意見や情報などもお寄せください。
よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
iwa14katuhisa@t.vodafone.ne.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
郵便物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
でしたら 中美あて 教務課 副田 勝久 までお願いします