中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

遊工房にて

2013年05月25日 | 校友会員の展覧会

4月から毎週土曜日はこども絵画教室。
日曜日は一般向け絵画教室を開催しています。

私(副田)、相馬先生、むねとも先生、あおか先生、長沢さんの5人のスタッフで企画運営していますが、毎週のように見学者も来られています。
卒業生のみなさんも見学に来ませんか。

きょうは校友会総会も開催されていたので、校舎もにぎやか。

夕方には、遊工房で開催中の展覧会へ。

副校長の安田先生、アートの門田先生、アーティスト平丸さん、町野さんのグループ展です。
ちなみに上は門田先生の作品。

こちらが安田先生の作品の一部。

作品には、制作者の想念と意思が込められています。

こういったギャラリーでは、作者自身の想いを聞きたいですね。
安田先生は、流暢なプレゼンテーションを駆使するわけでなく、
朴訥で直情的な吐露のような話し方で、言葉のはしばしから情熱のかけらがきらめきを見せます。

思いがけない形で学園の一新を任されてから、四六時中、寝てもさめても学園経営を考えている日々ですが、
やはり、うちの学校は美術デザインの学校です。

真摯にアートと向き合う姿勢こそ、原点。

その原点こそ、中美の真ん中にあるべきものですね。


校友会総会の後

2013年05月25日 | いま、中美では

きょうは校友会総会が開催されました。

決算予算報告と今年度の活動内容の討議。

このお二人も今年3月の卒業生。

学園関連のスタッフとしてがんばっています


第一美術展開催!

2013年05月25日 | 校友会員の展覧会

秋田にお住まいの卒業生、本庄栄一様から第一美術展のご案内をいただきました。

まもなくの開催ですね。

展覧会、個展など開催される校友会のみなさま、告知しますのでぜひ案内をお送りください。

送り先中央美術学園内 校友会事務局 副田まで