中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

パワハラはやめてください

2019年04月12日 | Weblog

在校生、卒業生、保護者様、教職員の皆様から毎日、中美経営陣に対する苦情非難が寄せられていますが。どうなっているのでしょうか。

マンガコース学生からは、漫画家の先生がいなくなった苦情申し立てに仲澤氏に談判に行ったところ、自分の作品を踏み付けられたそうです。

あまりにもひど過ぎます。

私自身も、自分の私物の本が20冊以上図書室にあるので、送ってくれるように頼んだら、着払い⁉️着払いですよ!着払いで段ボールいっぱいにゴミ、本は一冊もなく、本当にゴミ箱に入っていたようなゴミを着払いで送りつけられました笑笑

怒りを通り越してしまい、笑ってしまいます。

 

職員の話しによると、車で通勤している石川・谷川理事職員に対して、車で通勤するならクビだと言ったとのこと。

アットホームな中美はもう過去の話しで、恐怖政治のようです。

学生もやめてしまいますが、これではまともな教職員はいなくなるはずですね。

 

ゴミを送りつけてきたのは、さすがに冗談ですよね、という声がありますが冗談ではなく本当です。荷物に関しては仲澤監事が責任者ですが、私の自宅に段ボールいっぱいのゴミが送られてきました

さらに経理担当理事谷川さんから、社会保険労務士小林さん(中央美術学園担当)へ、私の離職票を出せるようにしてもらいましたが、中美顧問弁護士を自称する会田という者から妨害が入り離職票を出せなくしたようです。

転職経験者はわかると思いますが、次の会社に移るには、離職票が必要でこれがないと会社に入れません。

会田は私の転職をも妨害しているのです

こんなことが許されますか

学校監事は学校経理会計を第三者として、監督監視する者です。なので、監事をする学校から金品や報酬をもらうことは不正につながるので、法令で禁止されています。

理事長カドカ氏から毎月給与をもらっている仲澤監事は違法です

法律上許されない監事です。

中美はいったい、どうなってしまうのでしょうか。