かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

10%「10年代半ばごろまで」…民主調査会

2011-06-24 23:42:07 | 日記
>(2011年6月24日14時18分 読売新聞)
民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」(会長・仙谷由人党代表代行)は24日、2015年度までに消費税率を10%に引き上げることを明記した政府の社会保障と税の一体改革案について、税率引き上げ時期を「10年代半ばごろまで」など幅のある表現とするよう求める意見書を政府に示し、反映させるよう求めることで大筋一致した。

27日に再度会合を開き、仙谷氏らが調整状況を報告することも確認した。ただ、与謝野経済財政相は24日午前の閣議後の記者会見で、「15年には(税率の引き上げ幅を)5%にすることは、守らなければいけない」と述べ、受け入れは困難との考えを示しており、調整が難航する可能性がある。

という報道。

大体10年代半ばごろも15年もそんなに違いはないのではないか。
結局消費税を10%に引き上げる方針には変更なし、ということである。

消費税10%ねえ。10万円で1万円の消費税。100万円で10万円!大きいねえ。
給料が10%下がって、消費税は10%上がると実質20%の引き上げ感覚。

これは相当反発招く。
政府が決定と言っても、その政府はその時なかったりして。
その可能性が高くなった。

15年までに福島原発問題解決とその前に言って欲しいねえ。
このままだと長期間引きずりそうである。
これは現政府中に解決して欲しいねえ。人気ブログランキングへstrong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする